ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の図画工作コミュの10月だから(ハロウィン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
季節のものを作るのはどうです?

ハロウィン作品、みんなで作りましょ!!!

コメント(59)

うう、忙しさにかまけて放置しておりました…
(このトピに限らず)見捨てずに投稿してくださった方々、心より
感謝いたしますです。

今年は紙粘土でカボチャのランタンを表現してみました。
ちょっとヒネリが足りない気もしますが…
初投稿です☆コウモリなど針金で浮かし飛ばしてみました。
真ん中のドアもカギあけて開きます♪
ハロウィン近しで
今度はカボチャを作りました。
石粉粘土製です。
皆さんのオリジナルのアイディアとっても素晴らしいですハート達(複数ハート)

ハロウィンのポップアップカード作ってみました。
型紙はCanonさんのサイトより無料ダウンロード♪
結構動きのあるカードで面白いですよ。
色柄は少し手書きでアレンジしています(^^)

http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8
やっぱりヒネリが足りない!という事で、追加しました。
頭の上に付けた、コウモリの羽根が回転します。
<video src="1580223:cbca97ae5b21df8197943ad3706e0354">
>008工作員さん

これ面白いですね♪コウモリのアイディア凄いです!ぴかぴか(新しい)

私はハロウィンの紙のおもちゃ♪
手で動かしてちょっと遊べるのが良いです。
型紙は The Toymakerより無料ダウンロード♪

http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8
カエル君、今年はオバケの扮装でハロウィンに参加です。


…手抜き?w
ブランコに乗ったコウモリを
ペーパークラフト+針金で作ってみました♪
今回は私のオリジナルです。

http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8
ハロウィンの変な化け物?(笑)の
オリジナルポップアップカード。
ポップアップカードが作れる無料ソフトで作っています(^^)

http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8/35492903.html
>みぃ〜☆さん
切り紙とポップアップのドッキングですか?
かわいいカードですね(^^)ハート達(複数ハート)

私の方は
この前と同じ無料ソフトで作った簡単ポップアップカード。
ハニワ顔の魔女(笑)です。

http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8/35871062.html
正直、今年の作品は出来がイマイチ…

でもまあ誰かの参考になったりするかも知れないので、一応載せておきます。
(管理人特権とか言わない!w)
一見ただの家の模型ですが、照明を点けるとお化け屋敷になる仕掛け…
他の写真はコチラの日記に↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=956761524&owner_id=2032885
去年、柿をくり抜いてつくりました。(´∀`)
今年はおもちゃカボチャでチャレンジします。
かなりひょうきんな表情の
スパイダーポップアップカードを作ってみました。
もちろん閉じるとぺったんこになります(^v^)

しかけ絵本で有名な
マシュー・ラインハートのデザインです。
(型紙は無料ダウンロード提供されています。)


http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8/41941385.html
今年は9月末に風邪を引いてしまって、いろいろ予定が狂っちゃいましたが…
投稿で上げていただいて、ありがとうございます。

カラー針金(アルミ)の吊るし物で、題して「ハロウィンタワー」です。
花屋さんで1個300円くらいで売っているカボチャを購入して、工作してみました。

こうもり&骸骨なんだけど・・・・・わかるかいな?
今年はちょっとクールな感じで行こうかと…
黒い針金でコウモリと黒猫(各13匹)をつないで、禍々しい雰囲気を出してみました。

月は最初ピンポン玉か何かで球状に作ろうと思ってたんですが、アクリル集光板の
丸いのを見つけたので急に気が変わりましたw
ブラックライトがあれば、また違う雰囲気が出るんですけどね…

猫の目にはいつもならビーズを使うところを、今回は携帯のデコシールを試して
みました。
ピカピカ光って猫の目らしい効果が出たと思います。
よく見ると左右の目の色が違うオッドアイが混ざっているので、探してみて下さい。

※猫の作り方は近日当コミュにて公開の予定です。

かぼちゃの真ん中でゆらゆら揺れる黒猫さんの、
モビールを作ってみましたわーい(嬉しい顔)
置いて飾ると黒猫さんがゆらゆらして、
かぼちゃも吊るすとどっちもゆらゆら〜
画用紙だけなので、
簡単&安上がりなハロウィンのお飾りです猫
>月猫さん
にゃんこのシルエットが素敵ですね(^^


私が作ってみたハロウィンのポップカードは
ロバート・サブダのサイトより
基本型紙無料でダウンロードできます。
http://robertsabuda.com/popmake/celebrations/ghost/popmake_ghost-step1.asp

カボチャは折り紙です。
おりがみくらぶさんより
http://www.origami-club.com/holloween/


スムーズにポップアップしない場合は
ブログの記事を参照下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8/45478133.html
いよいよハロウィン当日が迫ってまいりました!!
ハロウィンと言えば、
やっぱりカボチャランタンは欠かせないexclamation ×2ってことで、
シーズンオフには畳んで仕舞える、
簡単・安上がり&仕舞われ上手なカボチャランタン作ってみました電球

aiaiさん>早速型紙ダウンロードしに行って来ましたぁペンギン
     折り紙はあまり得意じゃなくて、
     いつも上手に折れないんだけど、
     かぼちゃさんはかわいいので頑張ってみます目がハート
>月猫さん
これまた可愛いジャックランタンですね!
灯りも入って雰囲気抜群です。
これはぺったんこに折りたためるのですね。
灯りは何を使われていますか?(^^

私も折り紙は得意ではないですが
あのカボチャは簡単で良いですよ〜♪
aiaiさん>
灯りは、LEDライトのちいさなロウソク型のを使ってます。
私は画材屋さんで買ったけど、
ご近所の100均にも売ってました(*^.^*)
キャンドルとかアロマの売り場にもあるみたいです。
参考までに画像アップしてみました電球
>月猫さん
写真アップどうもありがとうございます!(^^

LEDライトですか?とても明るいですね。

私もこの形のをいくつか持っていますが
それほど明るくないんですよね。
やはり日本の方がこういうのは進んでいるのでしょうね。


>けーよーさん
ネズミ男のランタン良い雰囲気です!!(^m^

こちらもLEDライトなのでしょうか?
>aiaiさん
はい、LEDライトです。
明るいと何を作ったのかわかりにくいのが難点です。
>けーよーさん

LEDライトの場合は
周りが暗ければ効果が出るということですね。

中に鏡(銀紙のようなもの?)を入れると
もっと明るさが増しそう?

作品を作るには作っていたんですが、忙しさにかまけて更新もせずにいました。
トピを盛り上げてくださった皆様には感謝感謝であります。

実は昨年の黒猫が「怖い」と、見た人からは案外不評でして…
今年はちょっとカワイイ感じで行こうかしらと。
深海生物のコウモリダコの姿が以前から面白いと思っていたので、そのイメージをちょっと出してみました。
それだけだと寂しいので、周りには骸骨マークと下にはクマの魔法使い。
>008工作員さん

針金細工とモールの面白いアイディアですね(^^
これはぶらさげるモチーフを変えると
色々応用がききそうです。

前回の黒猫。あれはあれで独特な雰囲気私は好きです♪(^^
カボチャつながりで、ゾンビの死ンデレラ姫…
片手に持ってるのは靴です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=2032885&id=1873963270
こんにちわ。お友達に作ったハロウィン2点です。
タンブラー用のハロウィンとモビールになりますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の図画工作 更新情報

大人の図画工作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング