ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★世田谷区立深沢中学校★コミュの驚き〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
深中って検索したら、ヒットするんだもん。
驚いちゃいました。
私は、44年生まれです。
43年4月〜44年3月生まれの方っているのかな?
懐かしい友達に、ここで会えるといいなぁ〜。

コメント(48)

うわぁ〜〜。
笠原先生・・・。懐かしい。。。
高原先生も1年の時の担任でゲンコツ貰ってました。
あれ、マジで痛かったですよぉ〜。
竹牟礼先生もよくいじめられました。
2年の時は担任だったので。

私も兄貴がいたので、その名前よ〜〜く知ってますよ!
田代君って、あの田代君ですよね??
東急コーチが通る裏道の近くに住んでた。

りょうさん、
そうです、みつベー君はみつひろ君です。
太君は只今、会社の社長さんですよ!
知ってます?
3年位前に桜新町で飲んだんですよ。

みくさんの同学年もすごい人いましたよね?
ただし君、じゅん君、中原君などなど。。。

懐かしい。
みくさん。

みつべー君とそうだったんですか(*^^*)?
太君は昔とは全然違いすっごいお腹でしたよ!
あれはヤバイッて!
坂野井君いたいた。
松野君の妹って、芸能人のリボンかなんか
だったんですよね??
結構可愛かったなぁ。
って、松野君は面白かったですけどね。

私の兄貴はこの中でもう名前が出てますよ!

赤池君やショウジ君も亡くなっちゃったし、
結構他界されている方いますよね!?(ToT)
おはようございます。

松野君って、中学時代はクールだったんですね?
小学校時代は3枚目で、面白かったんですけど。
赤池君の家は知らないですが、「テリー」とか呼ばれて
ましたよ!
カズキ君の話は恐らく桜新町いや世田谷全体のショック
でしたよ!あの人は本当に伝説になっちゃいましたから(ToT)

そうそう、高原先生ではなく高山先生ってご存知ですか?
先日、私の知人が一緒に飲んだらしいのですが・・・。
私は少し先輩ですが先生の話はわかります。
高山先生はここのみんなより一回りくらい年上の数学の男の先生でしたね。竹牟礼先生や楠見先生はもう引退されているのかな?
みくさん。

高1の時に引っ越されたんですか?
となると、随分経ってますね。
私も今年に杉並に引っ越したんですが、どうもシックリ
こなくて、桜新町のコミュニティに参加しちゃったんです。
やっぱり、良い街ですよね?
住んでる時は当たり前の様だったんですが、引っ越すと隣の
芝・・はじゃないですが、桜新町近辺が最高の場所だと
思います。

あーもさん
始めまして。
高山先生をご存知でちょっと先輩という事は
38,39年生まれぐらいですかね?
そういえば、桜新町の交番横に「火の国」は上野君が
やってるんですよね?
桜新町というと今月の「さるーす」←東急の駅で配っている無料の雑誌で桜新町の特集でした。
りょうさん。

そうです、中原君は転校生でしたよね!今は渋谷で焼肉屋
やってますよ!去年かに食べに行きました!
美味しかったです。(お世辞抜きで!)
↑の方で書いてるジョージって、ユウコさんの弟です。
名字は・・・、東西南北のうちの・・・分かるかなぁ〜?

みくさん。

いやいや、私達の子供の頃は緑も今以上に多く
交通量も少なかったので住みやすかった街ですが
お子さんがいるなら松戸の方がベストでは?と思います。
私もここに書き込んで、ふと昔の事を思い出すと
全くと言っていいほど、緑が少なくなりましたね!
(でも杉並よりはありますが・・・)
桜新町、新町、駒沢、深沢の近辺で住んでいて、一番いい時期
に住んでいたのでは?と思います。だから、愛着というか
執着?があり、今でも戻りたいとい気持ちが
込み上げてくるのかなぁ?と思います。

ジョイタイムありましたありました!
味噌汁が¥50でソーダ水が¥80だっけかな?
中学時代はよくそれだけ飲んで2時間とか居た記憶が
あります。今ではジョリーパスタになったんだっけな?
斜め向いのサミットも今ではないですし。。。
その隣のダイシンとかゆう高級外車屋も今では
ペットショップになってますし、時代の変化ですね!

よっしょいさん
始めまして、おはようございます。
高山先生が新卒でって、何年になるんですかね??
もちろん、私はお会いしてないのですが、兄貴及び兄貴の
友達は皆揃って「良い先生だった!」と必ず言うんです。

先日知人が高山先生と深沢で飲んだとき、自転車で来た
って言っていたので、近くにお住まいなんですね!

あ〜ぁ、タダ懐かしいだけで、仕事に身が入りません(苦笑)
若くてかっこいい先生は
理科の仙波先生
社会の犬飼先生とかいました。
あーもさん

どの先生だろうって、今卒業アルバム広げて
見ています^^;
顔は覚えていますが、どんな先生だったかは
記憶がないなぁ^^;
私が在学中は、五十嵐先生が1番若い先生って
記憶があります。
確かかの先生とご結婚されたんですよね。
かの先生も若くて可愛い先生でしたよね。
あ〜もさん。
こんにちわ。
確か仙波先生、犬飼先生は私が中2の時に1個上の学年の
担任が最後で深中からいなくなっちゃいましたね。
ですが、覚えてますよ!

みくさん。
そうそう、なめこ汁!思い出しました!そうそう!
ミートソース小も美味しかったですよ!
確かに一通り美味しくハズレは無かった気がします。
懐かしいですね!ほんと。
昔は駅前にマクドナルドもケンタッキーも無かったですよね?
出来た当初は結構話題になった気が・・・。

かの先生、五十嵐先生・・・。
あれ?思い出せないのが1点。
私の3年の時の担任でしたが、結婚して松丸先生となったの
ですが、旧姓が何だっけなぁ???
確か、みくさんの学年で担任やってた様な話を聞いた
記憶が・・・。あぁぁぁぁ、全然思い出せないです(ToT)
後、学校前の角に住んでいたクラケンさんでしたっけ?
段々、記憶が出てくるのですが、全部ハッキリしないです。
同じ剣道部で柏原のユウちゃんもいましたよね!

agehaさん
こんにちわ。
私の2個上ですか?
その辺の先輩にはだいぶ可愛がられましたよ(苦笑)
タダシ君と雪の日に石を入れて雪合戦もした日も
ありましたね・・・。
ageHaさん

初めましてm(_ _)m
りょうさんと同い年ですか。
では、私はageeHaさんより1つ上になりますね。
上田先生?晴美ちゃん?どんな先生だろう。
アルバム確認してきます〜。

確認してきました^^;
若い先生ですね。でも殆ど記憶に残ってない先生だなぁ。
かの先生も若くて可愛い先生で、
かのちゃんと呼んでいました^^;


クリステルさん

そうそう、もちろんそんなファーストフードなんて
ありませんでしたよ。
こぎれいな、スポーツ用品店があって
そこではスポーツドリンクがただで飲めて
よく帰りに立ち寄ったりしたことを思い出しました^^;
なんかいろんなこと、少しずつ思い出してきますね^^
松丸先生(上田晴美先生?)は、私の記憶には
残っていませんでしたね〜。
クラケン、覚えてますよ。
同じクラスになったことあるしね。
学校目の前でいいなぁ〜っていつも思ってました。
剣道着を着ているクラケンの印象が強いなぁー。
ageHaさん

正解!上田の晴美ちゃん!
あっ!かの先生が分かりました!
確か目がギョロってしてる先生ですよね?
あ〜分かった分かった!
そうです、ageHaさんは私の2個上になりますね。
私が1年の時は新校舎ではなく、旧校舎(校門入ってすぐ
右の下駄箱)の4階でしたので、タダシ君やじゅん君とは
ショッチュウ会ってました。
そういえば、小田君は代々木の蕎麦屋で
働いてますよね!?まだやってるのかな?

みくさん、
スポーツ用品店って、東京ガス横のですか?
そんなのもあったなぁ。
ちょうど2個、3個上の先輩に可愛がってもらってたので
その辺の人達は一番記憶に残ってます。

そうそう、直君は昔「DADA LMD」のDJ
やってましたよね!ロン毛で!
そう考えると流行の先端だったのかな???
クリステルさん

かの先生は、目は大きめな可愛い先生でしたね。
スポーツ用品店は、サザエさん通りを学校から入って
交番をも通り過ぎ、左側にあったところです。
当時ナイキの靴や、コンバースの靴が流行っていて
そこで買った記憶があります。
クリステルさんは、お兄さんがいたし
可愛がってもらっていたから沢山知ってる人が
いるんですね。
ナオスは、たまたま深夜のテレビで
DISCO king&Qeenが出ていて、そこでDJを
してる姿が映されていて、あ〜DJやってるんだぁ〜って
知りました^^;
「DADA LMD」ってところは、私は知らないなぁ〜。
ロン毛ね^^流行の最先端だったのかもね^^
お姉さんも綺麗で芸能人してたよね。モデルかな?
う〜む、近い世代の人たちのやりとりの筈なのに、一部の
先生方のお名前は分かるけど、殆ど話について行けない……。
肝心の同窓生の皆さんの、誰が誰かがさっぱり分かりません。

上田(松丸)先生は、一年のときに隣のクラス、二年の時に
担任でした。合唱の顧問をしてらしたのを覚えています。
みくさん。

あ〜ぁ、サザエさん通りにありましたね!
確か「OTC」でしたっけ???
何回か買い物した記憶がありますよ。

いやいや、すみません「DADA LMD」はその深夜の
テレビ番組でキンクイやマハで撮影してたんですよね!
その時のダンサーが殆どがZOOですよね!
あの番組は毎週観てましたよ。
直君のお姉さんは確かモデルじゃなかったでしたっけ?
その影響でDJになったのかな??
そういえば、昔、六本木のジャクベとかでも会った記憶が
ありますね・・・。

Phullapadmaさん
こんにちわ。
う〜〜ん、松丸先生をご存知という事は私より上?下?
ですかね???
みくさん。

本当に日課になってますよね???(笑)

男子は本当に詳しいですね!自分でびっくり!
女性は正直、友達のお姉さんとか知らないですね。
田中の幸ちゃんとかしか知らないですね。
それか深中前の通りを日体大方面に行って、小沢さんの近く
に山本さんっていましたよね?小学校の時何度か遊んだ
かな?あれ?みくさんの同学年か1個上に荻野さん?
でしたっけ?いませんでしたっけ?何年か前に
保険屋のおばちゃんの知り合いで兄貴が会った様な・・・。
後は誰がいましたっけ?

みくさんは、よくキンクイとか行っていたんですか???
ん?その時って、高校生位じゃなかったでしたっけ??
その時は私中学生じゃなかったっけ?高校生だっけな?
スクエアのピエロとかありましたよね?
あれ、中学の時に行ったんだっけな?高校生になって
いったんだっけな?全然記憶が・・・。
>> クリステルさん、みく☆さん

私は昭和46年生まれ、駒沢に住んでいました。なので、桜
新町方面の皆さんとは、主な生活領域がだいぶずれますね。
中学に上がったとき、同じ日体幼稚園出身で小学校の別れた
メンバーと合流し、不思議に強い紐帯を感じたのが印象に
残っています。
一年の時は、新校舎のほうでした。

竹牟禮先生とは比較的相性が良かった(話が合った)ので、
怖かったという印象はありません。中庭先生にもお世話に
なりました。
けれども、二年間担任だった中内先生とのご縁が一番深い
ですね。

ディスコ……、生まれてこのかた、一度も行ったことない
ですよ^^;。
みくさん。

おはようございます。
そうです、山本さんはYさんです!
荻野さんはやっぱり、みくさんの上ですかね???

太君や直君が付き合っていた人はちょっと分からないです。
もしかして、名前聞けば「あ〜〜!」となるかも知れません
が、ここで書いたらちょっと語弊あるかもですもんね!

キンクイが20という事は当時あのTVを見ていた時は
私は高校生だったんですね!
随分と昔だなぁ〜。
渋谷という事はbig・・・ですかね?(笑)
もしかして、candy・・・ですか?candyは随分昔に
無くなっちゃいましたが、bigの方は私が20位まで
ありましたね!

>六本木は、エリア、シパンゴとかね。
おおおお!ザ、日拓ビルですね!私も行ってましたよ!
18歳の時かな?
で、その後1,2年後にジュリアナが出来て、ジュリアナの
次にエリアとかって梯子した事もありました!
当時はマハが結構流行ってたんで、マハ行って向かいの
麻布ラーメンで食べて帰るっていうのも、お決まりの
パターンでしたね(笑)懐かしい・・・。

Phullapadmaさん
46年という事は私と一緒ですね!
同級生ですか???
新校舎で中内・・・。そっちは良く分からないんですよね!

よっしぃさん。
仙波先生も、犬飼先生もいましたよね?
それと思い出した!美術の山田先生!
私の代も居ましたよ!
みくさん。

みくさんも本日のご出席ご苦労様です(笑)

渋谷はLA・SCALAがありました!ありました!
段々思い出してきました!
その頃は先輩達とバッティングするという事もあって
新宿のVIVAとかゼノンとかに行ってました。そうそう恐らく
パラパラが初めて流行りだしたのがその頃じゃなかった
でしたっけ???

センター街の「カチカチ山」も何度か行ってましたが
一番行ってたのが、109横の「すきずき」にも
行ってましたねぇ〜(笑)「カチカチ山」のちょっとマック
寄りの右側になんかステージみたいな所があって
そこで歌える居酒屋もありましたね!?しかも
知らない人とかの前で歌うから結構恥かしかったり・・。
何だっけなぁ〜。今では絶対にお金貰っても
出来ないですね。
ディスコですれ違ってるというより、恐らく居酒屋でお会い
していたかも知れないですね(笑)

う〜〜ん、私は・・・、どうしてもっていうのでしたら
メールでも頂ければお答えしますよ!(笑)
みくさん。

た、確かに日課になってます。
月末のしかも月曜に・・・(ToT)

そうそう、確か当時ってサワーが100円とかありましたよね?
今考えると何の焼酎が入ってたか聞くのが怖いです。
酒飲み慣れてないから悪酔いしてたのかなぁと
思ってましたけど、今考えるとそんな焼酎を飲んでたから
悪酔いしてたんですよね!?
あんなの今飲んでたら次の日会社に行けないですね。
あ〜知らないって怖いですね。。。

最近、昔のイベント(懐メロ)を流すところありますよね!
2,3年位前はよく行ってたのですが、今では全然。
でも、行っても踊れず、飲んでるだけでしたよ!
30過ぎのおっさんがフロアで踊ってたら怖いだけです
もんね!それなら、上から覗きながら飲んでる方が・・・。
あ〜ぁ、おじさんですね(笑)
みくさん。

本日はバタバタでやっと書き込めます。
今、小さい子の間でもダンスが流行ってるんですね!
そうそう、みくさんや私位の同世代の人たちの子供だから
ブレイクダンスとかが流行ってるみたいです。
先日私の甥っ子と姪っ子がダンスの披露会を
区民会館でやってました。
行ってみたら、50人位子供が出てて
回りは私達と同世代位。。。
なるほど!と思って見てました。

>しかもクリステルさんは、まだ34歳でしょ?
残念(ToT)35歳です。
でも、悪い例?の兄貴を見ていたから、20代後半〜
ジムやスポーツに汗流してたら、結構タフになっちゃって。
今では、飲んで汗かいて、飲んで汗かいての生活に
なっちゃってます。
> みく☆さん

思いっきり懐かしくて読んでしまった

て、今更かf^_^;

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★世田谷区立深沢中学校★ 更新情報

★世田谷区立深沢中学校★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング