ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Metric Haloコミュの2d card !!!!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(26)

国内アナウンスがないですね。
ご自分で輸入された方いらっしゃいますか?
これは困りものですね。
メディアインテグレーションのサービス案内読んでみましたが、割とヘビーユーザーなので、5日+αは長過ぎ、放置状態です。
日々使っているユーザーにこそ必要なバージョンアップな気がしますが…。
本家サイトではご丁寧に早回し画像まで用意しているというのに困ったものですね。もう少し待てば、カード単体販売あるのかな。。
カードの単体販売がないので、直接本家サイトで購入し、既に2ヶ月使っていますが快適です。色々と機能アップしていますが、とにかくMixerが良いです。
扱えるチャンネル数も格段に増え、今まで通りのマトリクスも使え、フェーダーをステレオだけでなく、3チャンネル、5.1チャンネルなどにも出来、快適です。
>yossyさん、

音質ってどうですか?
僕も2d使ってますが、低音が前より出ない印象があるんです。
>アッキーさん

同感です。

多分、処理精度が上がったのだと思います。
クロックなのか、演算の誤差切り捨てなのか、その辺りだと思うのですが。

印象としては、クロックの変化に近い気がします。

低域の膨らんでいた部分がタイトになって、解像度も上がった様に思うので、良い方向だと思います。
>yossyさん

解像度上がりましたよね。

第一印象はガッツが無くなったなーと思ったんですが慣れなのでしょうか。
ファットな所が好きだったので少し困惑しています。ただ、v.5ミキサーのキャラクター機能でtape saturationを選ぶと少し前と似た雰囲気になる気がしますね。

トータルでみると2d expandedは確実に「買い」ですよね!
>アッキーさん

僕としては、やっぱりミキサーの機能向上が素晴らしかったです。もちろん、解像度があがった事や、キャラクターも良かったです。

僕の場合、代理店ではなく、本国から「買い」ましたが…(笑)どうしてカード単体販売しなかったのでしょうね。。謎です。
>yossyさん

そうですね。僕はモニターコントローラーとキャラクターが気に入ってます。
v.5ミキサーのおかげでFW Returnも前より分かりやすくなりましたよね。
rewireなしでアプリ間の信号をやりとりできるのはすごく便利だと思います。

単体販売しないのは、おそらく取り付け時のトラブルを防ぐという事じゃないでしょうか??
ムービーみると簡単そうですけどね。
WAVESもSONNOXも使ってます。
音作りには、WAVESのRCOMP、C4や、SONNOXのコンプの方が良い気がします。

Metric Halo のEQは、原音が崩れないし、解像度が凄く高いので、凄くメチャクチャにEQをしても原音のクオリティが減らない感じがします。他のプラグインのEQでは聴いた事無い音です。

なので、様々な補正や、掛け録り、モニタリング周りに使っています。自分の場合では、モニタリング用の音場補正に欠かせないEQです。それから、安定していて、レスポンスも早いのでリアルタイムでの仕様でもかなり使っています。どこにでも持ち出せる信頼性の高いEQだと思います。

ただ、原音の「印象」を上手く残せるのは、SONNOXのEQの方が良いです。

Metric Halo のコンプは、軽くかけるのにはかなり良いです。深くかけていっても、平気な顔していますが、「段々おかしくなって来るのがコンプらしい」っと考えると、使えないかもしれません。SONNOXは、深くかけても自然な印象を残しナチュラル。WAVESは、音のクオリティよりも、音作りに即効性や幅があり、結局は使える感じですよね。

結論として、個人的な感想ですが、ミキシングの音作りなどは、WAVESやSONNOXの方が向いていると思います。Metric Halo は用途が限られると思いますが、局面によってはかなり使えるので、仕様用途によると思います。
>もうちょっとやる気出せよ代理店。

そうですよね。もうちょっと頑張って頂きたいと思いますよね。せっかく良心的な製品なので…。
単体販売始まったのは知らなかったです。ちょっとだけ前進(笑)
>カさん

解像度が高い、安定してる、超フレキシブルに使える(ルーティングとか)、という所が特徴なのでしょうね。

僕も、Logicは使ってます。バウンス音が弱いので、Metric Halo のレコーディングパネルに録ると、断然に良い音で落とせます。(いちいちファイル読み込んでアタマ合わせないといけませんが。)ProTools と比較すると、LogicもNuendoもなんか天井があって、下も弱っちゃいますので、補完が出来ます。
Logic内部エフェクトも結構色んな事で来ますが、Waves Platinum を買うと大分やれることは広がると思います。ルネッサンス系とリミッター系は便利かもしれません。

今だったら、円高なので、海外サイトでシリアルナンバー買うという手もありますよね。あとは、コンピューター内でまとまりにくいのなら、各トラックの録り音をAD前に倍音多めにほんのちょっと歪みぽく録ると、割と後で上手くまとまると思います。

制作環境はたいした事ないんで…お恥ずかしい。プラグインが充実しているのはちょっと寂しい気もします(笑)
>カさん

そうですねぇ。あと、良く言われますけれど、ユニバーサルトラックモードをOFFにして、PanLaw設定を「-3db(補正入れない)」にすると、劇的に音が良くなります。Logic で Pro Tools 走らせる時も、必然的にそうするんです。

それから、Metric Halo の録音パネルですが、FireWireケーブルをいくつか試したら、全然音が違いました(笑)規格通りに作っても正確には動作しないものですねぇ。とりあえず5本試して、一番音質的にフィーリングの良いものを使ってます。元来エラーによる変化だと思うので一概に良い悪いはないのですが、DATみたな感覚で使っています。エラーをなくしたければ、バウンスの方が本当は良いかもしれませんので使い分けしています。
>カさん

もちろんMetric Halo純正のケーブルでも全然問題なかったんです。

ある時、知人が、「Metric Halo付属の長いケーブルと短いケーブルで音が違う」と報告があって、そこから自分でも通信の経路を検証してみたんです。(短いのは、本来直列用に使う物だと思いますが。)

まず、PCIのカードで、音が変わって来ます(笑)

更に、それを差すスロットの場所によっても音が変わって来ます…。

この二つが結構驚きでした。それから、ケーブルですが、特にオーディオ用とか高級なものでなくても2000円〜2万円くらいの普通に売っている映像機器や電子機器用の物で良いので、とりあえず沢山差し替えてみると音が変わります(笑)

ちなみに、これはMetric HaloじゃなくてもどんなIFでも変わって来ます。

この時、オーディオマニアの人達の中で流行ってる線材を使って、IEEE1394aケーブルを自作してみたりしましたが、全てが良い方向はならなかったんです。

それで、最終的には仕様用途を考えて、長い方のケーブルの長さに合わせた5本を選んでその中から暫定的に一本を使っています。それで、時々変えてみたりはしています。

Mac〜IFのデジタル経路は、音が良くなると言うよりは、改善という感じではありますので、あまり凝らない方が良いと思います。ケーブルよりは、PCIカードの性能の方が変化が大きかったので、是非試してみて下さい。

RNDigital は以前は Elemental Audio Systems というブランドで出ていて、その経緯は僕が書くよりこのブログをご覧下さい。

http://ameblo.jp/kuzu-mix/entry-10114351628.html

音は結構良いと思います。表情もちゃんとありますが、ちょっと僕には使いづらい所がありました。

iZotope Ozone 3

これは価格を考えるとかなり使える部類だと思います。

Brainworx Digital

これは持っていると便利です。良いです。

僕の場合、AD以前の音の方が大事なので、そんなにプラグインには拘っていません(笑)でも、出力は、デジタル領域で、かなり色々出来る必要があると思っています。そこはMetric Halo の良い所ではないかと思います。
>カさん

いえアドバイスという程の事ではないので、ホントにすみません。恐縮です。

Metric Halo は短期的な評価を気にせず、「ちゃんとやってる」ところが素晴らしいなぁと思います。製品として、絶対的に良いというわけでもないのですが。コストをかければもっと色んな事も出来るし、クオリティもあがりますから。でも、費用対効果を考えて、量産品としてホントに良く出来てると思います。
プラグインの事をいうと、このブログの人も書いてますが、M/Sやトランジェント(これはこないだ入った)を実際使える様に用意してますし、倍音対策(キャラクター機能とか、トランス増設とか)もちゃんとやってますし。しかも、プラグインを誇大視しないで、あくまで一機能として扱っているのは偉い。実際便利な物ではあるけど、プラグイン偏重傾向ってどうなんだろうって思いますし。

「実践、効果、副作用、検証」をちゃんとやってるよなぁって。
あと、一般的なユーザーが使う事を前提に考えられているところが、この製品の凄い所。高級車じゃなくて、低燃費で快適で使える良い普及車みたいな感じです。荷物も運べるし、ちゃんと高速もガッツリ走れるよ…みたいな。

こんなユーザー思いな会社ないですよね(笑)それなので、もうちょっと普及させて頑張ってほしいなぁなんて思います。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Metric Halo 更新情報

Metric Haloのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング