ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★フットサル★メンバー探し★コミュのチーム運営に関するお話のできるトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チーム運営者の皆さん、色んな悩みがありませんか?



・人が集まらない

・場所をどうやって確保したらいいのか

・対戦相手がいない

・練習方法が分らない

・会計をどうしたらいいのか

・競技志向、エンジョイ、MIXそれぞれの悩み



などなど・・・



チーム運営に関するアレコレをお話しましょう。

コメント(3)

えっとまず私の経験からメンバー募集について。



メンバー募集はどこのチームでも難しくもあり、力を入れていると思います。
そこでこんなコツがあると思うのでもしよかったら参考にしてください。



○メンバー募集の書き込みは頻繁にしない
1ヶ月に1回くらいが適度かと思います。
書き込み際は昔の書き込みを消しておくと更に良いかと思います。
あまり頻繁に書き込むとチームの雰囲気が悪いとか、人が全然集まらないチームなんだっていう印象をもたれやすいです。

○単発トピは避ける
単発トピはネットにおいてマナーを疑われるケースがあります。
チームを探す人はマナーのあるチームのほうが好印象を持つでしょう。
ですから単発トピを避けることで良識あるチームをアピールすることもできます。
一番不味いのは「マナーある人募集」と言いつつ単発トピを立てるケースかな?
これは自ら「うちのチームはマナーないよー」って言っているように聞こえるかもしれません。

○HP、コミュを用意する
これは特別凝った作りにする必要はありませんが体制のしっかりしたチームのほうが印象が良いでしょう。
特に必要なのは日程を載せること、定期的に更新することですね。
きちんと活動しているチーム程、実績が積まれ印象を与えやすくなります。
大会の成績を載せるのもアリですね。
チームのレベルが判るのでチームを探す人の参考になります。
でも掲示板でチームが割れているような会話があったりするのは注意(~_~;)
あと内輪向けすぎる内容が多いと新しい人は入りにくいかも。

○チームに参加する費用を明確にすること
場所代、大会費、ユニ代、用具代
これらは明確にしたほうが良いでしょう。
お金に関するトラブルは禁物です。
練習試合やプライベート大会をする時は特に注意。
事前に打ち明けたりしないのは信用に関わるし、高額な金額を要求するチームもまれにありますので。

○連絡先の載せ方
コミュを見てますと電話番号や携帯アドを公開している人もいますがこれは危険ですのでやめましょう。
フリーメールやミクシィのメッセ等を使用して個人的影響の少ない方法を取ることが重要です。
民間コートが大会を募集する場合等は別ですがね。





私が気をつけているとこはこんなとこかな。
募集にはマナーが大切です。
それはチームを探す人も良いチームを見つけたいですからね(^_^)
 自分の意見が参考になればいいのですが。

昭平さんとベースは同じです。

違うところは募集トピの掲載方法
携帯で見る人の方が多いのか、パソコンで見る人が多いのか
どっちが多いかはわかりません。
ですが、携帯で探している人が目に留まりやすいように
募集のトピの更新の頻度は多いです。
そうすると携帯利用者の方でも目に留まりやすい。
問題は同トピないで同じものが掲載されてしまって他の利用者の方々に迷惑になるので
古いのを消してから更新してます。
時間帯も夜に更新します。
夜だと仕事終わりで時間を気にせず探せますから。

掲載内容
チーム名
現在の在籍人数
年齢(最年少〜最年長や20代後半が多いとか)
1か月の練習回数・時間帯
練習拠点(どこのコートで練習しているか)
体験入部制度
1回の練習費用

問い合わせの仕方
mixiのメッセージにしてもらってます。
ここは自分がチェックしやすい連絡先でいいと思います。
でも、携帯とかは練習に参加することが決まってから教えてます。

体験入部があったほうが探している方はコンタクト取りやすいと思います。
いきなり加入だとチームの雰囲気とか思っていたのよりも違う場合があると思います。
体験だと加入してないから探している方は断りやすいと思います。
体験の方の費用は在籍メンバーと一緒にはしていません。
あくまで体験で在籍しているわけではないので同額はとれません。
回数は無制限にしています。
でも、3回目くらいにはこちらから入りませんかと聞いてます。
自分から言いづらい人もいますしね。

連絡の際、相手と連絡しますが、文章がタメ口とか横柄な態度の方は
そこで諦めます。常識のある方でないと後々のトラブルになりかねないので
全員がそういうわけではないと思いますが。


以上が自分が募集する時に気を付けていることです。

これが参考になれば幸いです。
私もおおよそ同じような感じですね。おためし参加の後、入部の可否をお互いで決めていますね。
といっても文章だけでは伝わらない雰囲気もありますし、ウチはMIXなんで、女子プレーヤーへの配慮があるかないか、はけっこう重視しているのですが、プレースタイルでそれがでると思うので、あんまり荒っぽい方はご遠慮している感じです。

連絡もそうですね。やはりいくら遊びとはいえ、礼節は大事だと思っていますので、携帯メールから送られる方もいらっしゃるせいか?文章の文体で「あれ?」と思うことはあります。

最近感じるのはチーム数が増えて、どちらかというと供給過多になっているせいかもしれませんが、連絡しても返事が来ないとか、そういうのが多いように感じます。

MIXチームとしての悩みはやはり女子プレーヤーの確保が一番頭が痛いですね。もともと女子プレーヤーはどのチームも取り合いでしょうし、実際にメンバーの女子も彼氏ができたり、妊娠したりするとどうしてもそっち優先になったりしますからね・・・。なかなか補充もできないところの葛藤はあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★フットサル★メンバー探し★ 更新情報

★フットサル★メンバー探し★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング