ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車好きなパパ&ママ♪in兵庫コミュの初めまして♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めまして!
是非ここで自己紹介&車紹介をしてください(^○^)

コメント(19)

入ったじぇ〜い☆☆☆車はムーヴです!ヨロシク〜~ヽ('ー`)ノ~
こんにちわー
姫路で2006.9.25生まれの子の新米ママしています〜

愛車は、
スカイラインR33とRX-7です♪


遅くなりましたが〜
よろしくお願いしますっ☆
らーるちょんさん初めまして〜(* ´艸`)
管理人の「心ママ」といいます(^O^)
ついでに自己紹介(笑)
2005年10月17日生まれの女の子と、2006年11月13日生まれの男の子のママしてます(^▽^)
車はMOVEのL900後期のパールホワイトに乗ってますヽ(*⌒∇⌒*)ノ゛
夫婦そろって車好きです♪
よろしくお願いしますo(^-^)o
メンバーがもう少し増えたらイイな〜なんて思ってマスf^_^;
どしどし勧誘して下さいね(笑)
★心ママ サマ

そうですねー
微弱な猫の手状態ですが(汗

ウチも夫婦揃ってクルマ好きですー
パパはR32GT-Rをチューニングしています…
クルマ貧乏ともいいます(爆
こんにちわハート
明石住24才
17年10月17日長女晴れ
19年09月10日に第二子出産予定ですほっとした顔
車大好き夫婦トイレです
なかよくしてください
こんち〜すexclamation
小6の娘と小4の息子と・・・只今妊娠6ヶ月(男?女?)のおとーちゃんしてます指でOK三人目は失敗したんじゃないよ・・10年振りだけど計画的っすよハート達(複数ハート)

愛車は98年式のシボレーアストロと、嫁は11年式のムーブ車(RV)
出来る限り、自分でメンテしてますあせあせ
よろしこわーい(嬉しい顔)
なんか増えてる目がハート目がハート
みなさん車好きなんですね*^ー^*よろしくですo(^-^o)(o^-^)o
どーもです。
 聞きたいことがあるんですが、只今思案中なんですが・・・
 ハイエースのワイドに乗り換えたいんですが、たまに福祉車両って書いたハイエースを見るんですが、毎年の税金とか乗車定員や知ってる方います?
 今、アストロで88ナンバーのキャンピング仕様なんですが、1ナンバーが得か8ナンバーが得か分りません涙
 教えてくださいわーい(嬉しい顔)
初めまして!

私たち夫婦も車が大好きですヽ(´ー`)ノ
特にアメ車やLOWRIDERが好きで、今は95 LINCOLN TOWNCARに乗っています♪

セカンドでミラとマーク?にも乗ってます。ほんとはセカンドもアメ車にしたいですがなかなかそうもいかないので(^^;)

よろしくです!
はじめまして☆
兵庫県の西の端、岡山との県境の田舎町から参加させていただきました!
嫁さんの愛車はカプチーノ
私の愛車はGDBG IMPREZA
普段の足にはMonkey
二人とも普通の車じゃもう満足できません(笑

よろしくお願いします!

でも先日、カプチーノがタイミングベルト切れで
バルブをたたいてしまいました・・・
はじめまして

尼崎市住みの32歳と28歳の夫婦ですウッシッシ

昔はシルビアやRX7乗ってましたがウッシッシ

今はMPVをいじってます

よろしくお願いします

はじめましてわーい(嬉しい顔)

2007年1月9日生まれの王冠メンズ王冠
2009年2月2日生まれのリボンレディリボン
2011年1月25日生まれのリボンレディリボン
がいる車大好き夫婦トイレですほっとした顔

旦那の愛車は
エアロ組んだステップワゴンですが
familyカーなんで
車高は下げてませんがまん顔
でも息子に車高下げて
って言われてますあせあせ

私の愛車は
L175MOVEカジュアルハート
まだどノーマルですが
自分で仕事をして
いぢるのが夢なんで
来年か再来年には
いぢれるはずッ目がハート指でOK

あと夫婦兼用で
L900後期にも乗ってます電球
前はエアロ組んでましたが
一昨年からエアロレスで
乗ってましたが
まもなく廃車になります泣き顔

カメラは私のアルバムにあるので
興味があれば
覗きに来て下さいウインクムード

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車好きなパパ&ママ♪in兵庫 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

車好きなパパ&ママ♪in兵庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング