ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1ファン集合コミュの第15戦シンガポールGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[大会日程・コースデータ]
9月26日(金) フリー走行1、2
9月27日(土) フリー走行3、公式予選
9月28日(日) 決勝レース

[サーキットインフォメーション]
コース:F1シンガポール・グランプリ・サーキット
距離:5.067 km
周回数:61周 (309.087 Km)
コーナー数:24 (左コーナー:14)(右コーナー:10)
トップスピード:〜300 Km/h
スタートラインオフセット:0 m

設立:2008年
GP初開催:2008年9月28日
GP開催回数:0回
収容人数:約110,000人
主催者:Singapore GP Pte

[タイムスケジュール] 時差−1時間
9月26日(金)練習走行日
19:00〜20:30(日本時間 20:00〜21:30) フリー走行1
21:30〜23:00(日本時間 22:30〜24:00) フリー走行2

9月27日(土)予選日
19:00〜20:00(日本時間 20:00〜21:00) フリー走行3
22:00〜23:00(日本時間 23:00〜24:00) 公式予選

9月28日(日)決勝日
20:00〜   (日本時間 21:00〜)    決勝レース(61周)

使用タイヤ:スーパーソフト(ソフト)/ソフト(ハード)/ウェット/エクストリームウェット
(スーパーソフトとエクストリームウェットには白線の変わりに蛍光塗料によるマーキング)

コメント(12)

[テレビ放送予定]
●地上波 フジテレビ
9月27日(土)25:35〜26:25 公式予選
9月28日(日)22:00〜23:50 決勝
※一部地域を除く

●スカパー(ライブ) フジテレビ721
9月27日(土)19:50〜21:10 土曜フリー走行
9月27日(土)22:50〜25:00 公式予選
9月28日(日)20:50〜24:00 決勝

●スカパー(再放送) フジテレビ721
9月28日(日)16:40〜18:00 土曜フリー走行
9月28日(日)18:40〜20:50 公式予選
9月28日(日)26:50〜30:00 決勝
10月4日(土)13:00〜14:40 公式予選
10月4日(土)14:40〜17:20 決勝
10月9日(木)20:20〜22:00 決勝
10月9日(木)22:00〜24:40 決勝
[ナイトレースの為の装置]

ケーブル:180km
スチール製パイロン:230基
照明プロジェクター:1600基
発電機:12基(1基320万ワット)
デジタルLEDボード:35基(電子フラッグ)

照明プロジェクターはトラックの片側に約4mの間隔で,地上から10mの高さに設置。
照明システムの明るさは約3000lux(スタジアムの約4倍)(日中は約5000lux)

照明システムは伊Valerio Maioli S.p.A.が手掛け、オランダRoyal Philips Electronics社の投光器を使用。照明システム専用の反射器等は両社の共同開発。
地元の天気予報によると今週は週末まで雨の確率が高く特に夜は雨の可能性が高いとの事。

又、投光器を開発したPhilips社は雨天のレースでも問題無いと発表してます。
フリー走行1結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'45.518 20 172.872
2 2 F.マッサ フェラーリ 1'45.598 23 172.741
3 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'45.961 24 172.150
4 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'46.463 20 171.338
5 4 R.クビサ BMWザウバー 1'46.618 23 171.089
6 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'46.710 25 170.941
7 5 F.アロンソ ルノー 1'46.725 29 170.917
8 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'46.964 24 170.535
9 6 N.ピケJr. ルノー 1'47.175 30 170.200
10 16 J.バトン Honda 1'47.277 30 170.038
11 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'47.570 28 169.575
12 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'47.662 23 169.430
13 12 T.グロック トヨタ 1'47.706 27 169.361
14 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'48.097 16 168.748
15 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'48.517 23 168.095
16 17 R.バリチェッロ Honda 1'48.725 19 167.773
17 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'48.839 24 167.598
18 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'48.906 25 167.494
19 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'49.064 29 167.252
20 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'53.703 4 160.428


晴れ/ドライコンディション/気温28℃/路面温度は29℃
フリー走行2結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 5 F.アロンソ ルノー 1'45.654 30 172.650
2 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'45.752 28 172.490
3 2 F.マッサ フェラーリ 1'45.793 31 172.423
4 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'45.797 31 172.416
5 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'46.164 34 171.820
6 4 R.クビサ BMWザウバー 1'46.384 36 171.465
7 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'46.580 25 171.150
8 16 J.バトン Honda 1'46.901 32 170.636
9 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'47.013 32 170.457
10 12 T.グロック トヨタ 1'47.046 22 170.405
11 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'47.137 15 170.260
12 6 N.ピケJr. ルノー 1'47.145 35 170.247
13 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'47.300 33 170.001
14 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'47.487 24 169.706
15 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'47.640 31 169.464
16 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'47.760 36 169.276
17 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'47.965 12 168.954
18 17 R.バリチェッロ Honda 1'48.009 25 168.885
19 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'48.059 28 168.807
20 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'48.311 36 168.415


晴れ/ドライコンディション/気温28℃/路面温度は29℃
(2分遅れでセッションスタート)
シンガポールGPのレース・オフィシャルは、マリーナ・ベイ・サーキットの縁石のバンプに関する懸念を受けて、ターン10のシケインを変更した。
フリー走行セッション前に、右側の縁石の2連目のバンプが変更されバンプは削られて縁が滑らかになった。
コバライネンが土曜日エンジン交換を行った!
尚、エンジン交換によるペナルティは無し。
フリー走行3結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 5 F.アロンソ ルノー 1'44.506 19 174.546
2 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'45.119 13 173.529
3 2 F.マッサ フェラーリ 1'45.246 16 173.319
4 6 N.ピケJr. ルノー 1'45.249 18 173.314
5 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'45.386 17 173.089
6 16 J.バトン Honda 1'45.409 20 173.051
7 4 R.クビサ BMWザウバー 1'45.425 17 173.025
8 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'45.450 21 172.984
9 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'45.477 19 172.940
10 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'45.599 18 172.740
11 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'45.689 19 172.593
12 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'45.982 18 172.116
13 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'45.982 13 172.116
14 17 R.バリチェッロ Honda 1'46.073 21 171.968
15 12 T.グロック トヨタ 1'46.180 23 171.795
16 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'46.221 19 171.728
17 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'46.482 10 171.307
18 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'46.794 6 170.807
19 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'47.166 14 170.214
20 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'47.727 19 169.328


晴れ/ドライコンディション/気温30℃/路面温度32℃
公式予選結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回
1 2 F.マッサ フェラーリ 1'44.801 16
2 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'45.465 14
3 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'45.617 16
4 4 R.クビサ BMWザウバー 1'45.779 18
5 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'45.873 19
6 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'45.964 19
7 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'46.244 15
8 12 T.グロック トヨタ 1'46.328 21
9 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'46.611 17
10 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'47.547 20
11 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'45.038 12
12 16 J.バトン Honda 1'45.133 14
13 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'45.212 12
14 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'45.298 16
15 5 F.アロンソ ルノー 1'44.971 6
16 6 N.ピケJr. ルノー 1'46.037 6
17 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'46.389 6
18 17 R.バリチェッロ Honda 1'46.583 7
19 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'47.940 10
20 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 0'00.000 2


晴れ/ドライコンディション/気温29℃/路面温度30℃
*予選ペナルティ!

バリチェロがピット入口車線を横断で1万ユーロ(154万円)の罰金
ハイドフェルドはバリチェロへの妨害行為でグリッド3番降格ペナルティ
決勝

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・アロンソ ルノー 1:57:16.304
2 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 2.957
3 L・ハミルトン マクラーレン + 5.917
4 T・グロック トヨタ + 8.155
5 S・ヴェッテル トロロッソ + 10.268
6 N・ハイドフェルド BMW + 11.101
7 D・クルサード レッドブル + 16.387
8 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 18.489
9 J・バトン ホンダ + 19.885
10 H・コヴァライネン マクラーレン + 26.902
11 R・クビサ BMW + 27.975
12 S・ボーデ トロロッソ + 29.432
13 F・マッサ フェラーリ + 35.170
14 G・フィジケラ フォースインディア + 43.571

Did not finish

15 K・ライコネン フェラーリ + 4 laps
16 J・トゥルーリ トヨタ + 11 laps
17 A・スーティル フォースインディア + 12 laps
18 M・ウェーバー レッドブル + 32 laps
19 R・バリチェロ ホンダ + 46 laps
20 N・ピケ・ジュニア ルノー + 47 laps


晴れ/ドライコンディション/気温29℃/路面温度30℃
フィジケラがピットスタート
ハイドフェルドがペナルティで6番から9番スタート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1ファン集合 更新情報

F1ファン集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング