ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1ファン集合コミュの第12戦ヨーロッパGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[大会日程・コースデータ]
8月22日(金) フリー走行1、2
8月23日(土) フリー走行3、公式予選
8月24日(日) 決勝レース

コース:バレンシアストリートサーキット
コース長:5.440km 周回数:57周
レースディスタンス:310.080km
最高速度:323.3km/h
スタートラインオフセット:0 m
ターン数:25(右回りが11、左回りが14)
エンジン全開率:54%

使用するタイヤコンパウンド:スーパーソフト/ソフト/ウェット/エクストリームウェット

[タイムスケジュール] 時差−7時間
8月22日(金)練習走行日
10:00〜11:30(日本時間 17:00〜18:30) フリー走行1
14:00〜15:30(日本時間 21:00〜22:30) フリー走行2

8月23日(土)予選日
11:00〜12:00(日本時間 18:00〜19:00) フリー走行3
14:00〜15:00(日本時間 21:00〜22:00) 公式予選

8月24日(日)決勝日
14:00〜   (日本時間 21:00〜)    決勝レース(57周)

コメント(10)

[テレビ放送予定]
●地上波 フジテレビ
8月23日(土)25:35〜26:25 公式予選
8月24日(日)23:50〜25:30 決勝
※一部地域を除く

●スカパー(ライブ) フジテレビ721
8月23日(土)17:50〜19:10 土曜フリー走行
8月23日(土)20:50〜23:00 公式予選
8月24日(日)20:50〜23:50 決勝

●スカパー(再放送) フジテレビ721
8月23日(土)27:00〜28:50 土曜フリー走行
8月24日(日)18:10〜20:20 公式予選
8月24日(日)27:00〜30:00 決勝
8月30日(土)13:00〜14:40 公式予選
8月30日(土)14:40〜17:10 決勝
9月3日(水)27:00〜28:40 公式予選
8月4日(木)27:00〜29:30 決勝
[サーキットインフォメーション]

設立:2008年
GP初開催:2008年8月24日
GP開催回数:0回
収容人数:約 90,000人
主催者:Valencia GP
フリー走行1結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'40.496 29 194.121
2 2 F.マッサ フェラーリ 1'40.654 27 193.816
3 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'40.822 21 193.493
4 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'41.099 31 192.963
5 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'41.163 23 192.841
6 4 R.クビサ BMWザウバー 1'41.281 24 192.616
7 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'41.317 27 192.548
8 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'41.329 26 192.525
9 5 F.アロンソ ルノー 1'41.385 31 192.418
10 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'41.706 22 191.811
11 17 R.バリチェッロ Honda 1'41.830 27 191.578
12 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'41.930 27 191.390
13 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'41.951 23 191.350
14 12 T.グロック トヨタ 1'42.036 27 191.191
15 6 N.ピケJr. ルノー 1'42.107 32 191.058
16 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'42.453 23 190.413
17 16 J.バトン Honda 1'42.460 29 190.400
18 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'43.075 25 189.264
19 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'43.312 23 188.829
20 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'43.524 24 188.443

晴れ/ドライコンディション/気温28℃・路面温度27℃
フリー走行2結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'39.477 30 196.109
2 5 F.アロンソ ルノー 1'39.497 39 196.070
3 16 J.バトン Honda 1'39.546 35 195.973
4 2 F.マッサ フェラーリ 1'39.678 31 195.714
5 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'39.712 31 195.647
6 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'39.954 30 195.173
7 12 T.グロック トヨタ 1'39.967 32 195.148
8 4 R.クビサ BMWザウバー 1'40.149 35 194.793
9 6 N.ピケJr. ルノー 1'40.439 32 194.231
10 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'40.500 23 194.113
11 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'40.585 24 193.949
12 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'40.607 34 193.906
13 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'40.696 23 193.735
14 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'40.742 34 193.647
15 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'40.877 32 193.387
16 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'40.982 36 193.186
17 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'40.999 32 193.154
18 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'41.084 35 192.991
19 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'41.246 38 192.683
20 17 R.バリチェッロ Honda 1'41.377 31 192.434


晴れ/ドライコンディション/気温30℃・路面温度41℃
フリー走行3結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 4 R.クビサ BMWザウバー 1'38.754 15 197.545
2 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'38.877 18 197.299
3 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'39.009 16 197.036
4 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'39.270 17 196.518
5 2 F.マッサ フェラーリ 1'39.276 18 196.506
6 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'39.300 16 196.459
7 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'39.314 13 196.431
8 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'39.335 18 196.389
9 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'39.421 16 196.220
10 6 N.ピケJr. ルノー 1'39.452 20 196.158
11 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'39.597 17 195.873
12 16 J.バトン Honda 1'39.628 10 195.812
13 5 F.アロンソ ルノー 1'39.652 17 195.765
14 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'39.802 14 195.471
15 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'39.810 20 195.455
16 12 T.グロック トヨタ 1'39.919 22 195.242
17 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'40.019 21 195.046
18 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'40.059 21 194.968
19 17 R.バリチェッロ Honda 1'40.512 20 194.090
20 11 J.トゥルーリ トヨタ 0'00.000 2 0.000


曇り/ドライコンディション/気温27℃・路面温度29℃
*アロンソ&クルサード罰金ペナルティー

アロンソは初日午後のフリー走行2セッション中ピットに戻る途中でピットレーン入口を横切った(FIA競技コード第4条に違反)とし万ユーロ(162万8,300円)の罰金を科せられた。

クルサードに対してもピットレーン速度を超過したとして罰金2,200ユーロ(35万8,226円*)を科した。
公式予選結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回
1 2 F.マッサ フェラーリ 1'38.989 19
2 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'39.199 15
3 4 R.クビサ BMWザウバー 1'39.392 18
4 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'39.488 21
5 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'39.937 18
6 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'40.142 19
7 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'40.309 21
8 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'40.631 19
9 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'40.721 18
10 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'40.750 18
11 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'38.428 15
12 5 F.アロンソ ルノー 1'38.435 12
13 12 T.グロック トヨタ 1'38.499 14
14 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'38.515 15
15 6 N.ピケJr. ルノー 1'38.744 15
16 16 J.バトン Honda 1'38.880 6
17 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'39.235 9
18 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'39.268 10
19 17 R.バリチェッロ Honda 1'39.811 10
20 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'39.943 9


曇り/ドライコンディション/気温26℃・路面温度30℃
[テレビ放送予定]

●地上波 フジテレビ
8月23日(土)26:05〜26:55 公式予選

北京オリンピック中継延長により予定より30分繰り下げ
決勝

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:35:32.339
2 L・ハミルトン マクラーレン + 5.600
3 R・クビサ BMW + 37.300
4 H・コヴァライネン マクラーレン + 39.700
5 J・トゥルーリ トヨタ + 50.600
6 S・ヴェッテル トロロッソ + 52.600
7 T・グロック トヨタ + 1:07.900
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:11.400
9 N・ハイドフェルド BMW + 1:22.100
10 S・ボーデ トロロッソ + 1:29.700
11 N・ピケ・ジュニア ルノー + 1:32.700
12 M・ウェーバー レッドブル + 1 laps
13 J・バトン ホンダ + 1 laps
14 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
16 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
17 D・クルサード レッドブル + 1 laps
18 K・ライコネン フェラーリ + 12 laps

Did not finish

19 A・スーティル フォースインディア + 16 laps
20 F・アロンソ ルノー + 56 laps


晴れ/ドライコンディション/気温29℃・路面温度44℃
*マッサ罰金ペナルティ(順位変更なし)

フェリペ・マッサとエイドリアン・スーティルのピットレーンでの出来事を調査し、マッサの優勝を確定したが、彼に1万ユーロ(162万円*)の罰金を科した

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1ファン集合 更新情報

F1ファン集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。