ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1ファン集合コミュの第9戦  イギリスGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[Country Data]国名:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
首都:ロンドン(London)
面積:24.3万k?(日本の約3分の2)
人口:6,021万人(2006年)
気候:降雨量は少ないが、雨の日が多い
時差:−9時間(サマータイム時は−8時間)
通貨:1ポンド=約245円(2007年6月19日現在)
言語:英語(ウェールズ語、ゲール語等使用地域あり)

[Circuit Data]コース:シルバーストン・サーキット
コース長:5.141km
周回数:60周
レースディスタンス:308.355km
06年優勝スピード:215.468km/h
06年ファステストラップ:F.アロンソ(ルノー)1'21"599(21周目/226.811km/h)
所在地:Silverstone Circuit Towcester Northants NN12 8TN
TEL:+44 1327 857 271
FAX:+44 1327 857 663
HP:http://www.silverstone.co.uk/

[Time Table]日程 イベント (現地時間) (日本時間)
7月6日(金) フリー走行1 10:00〜11:30 18:00〜19:30
フリー走行2 14:00〜15:30 22:00〜23:30
7月7日(土) フリー走行3 10:00〜11:00 18:00〜19:00
予選 13:00〜 21:00〜
7月8日(日) 決勝 13:00〜 21:00〜

[Mini Data]●ピットストップ(参考)
1回 32〜35周目
2回 21〜30周目、40〜45周目
3回 16〜22周目、32〜37周目、46〜50周目
※昨年優勝のF.アロンソは2回(22、44周目)

●セクターベストタイム(2006年)
セクター1 G.フィジケラ 25"644
セクター2 M.シューマッハー 35"084
セクター3 M.シューマッハー 20"478

●過去5年の優勝者 2002年 M.シューマッハー フェラーリ 1:31'45"015
2003年 R.バリチェロ フェラーリ 1:28'37"554
2004年 M.シューマッハー フェラーリ 1:24'42"700
2005年 J-P.モントーヤ マクラーレン 1:24'29"588
2006年 F.アロンソ ルノー 1:25'51"927

●過去5年のポールシッター 2002年 J-P.モントーヤ ウイリアムズ 1'18"998
2003年 R.バリチェロ フェラーリ 1'21"209
2004年 K.ライコネン マクラーレン 1'18"233
2005年 F.アロンソ ルノー 1'19"905
2006年 F.アロンソ ルノー 1'20"253


[テレビ放送予定]●フジテレビ系列
予選
7月7日(土)25:45〜(一部地域除く)
決勝
7月8日(日)23:50〜

●フジテレビ721(スカイ・パーフェクTV! 721ch)
土曜フリー走行
7月7日(土)17:50〜19:10(生放送)
7月8日(日)17:20〜18:40

公式予選
7月7日(土)20:50〜23:00(生放送)
7月8日(日)18:40〜20:20
7月14日(土)13:00〜14:30
7月18日(水)27:00〜28:30

決勝
7月8日(日)20:50〜23:10(生放送)
7月8日(日)27:10〜29:30
7月14日(土)14:30〜16:40
7月19日(木)27:00〜29:10

コメント(20)

今回のイギリスGP情報ですが個人的な都合でフリープラクティス3セッションのタイムのアップが早くて土曜の予選前、状況によっては予選結果と同時のアップになります。

ご了承下さい。。。。
タイヤスペック!!

ソフト=ミディアム
ハード=ハード
金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:21.100 24
2 K・ライコネン フェラーリ 1:21.211 26
3 F・マッサ フェラーリ 1:21.285 26
4 F・アロンソ マクラーレン 1:21.675 21
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:22.006 24
6 R・クビサ BMW 1:22.107 25
7 N・ハイドフェルド BMW 1:22.176 13
8 A・ブルツ ウィリアムズ 1:22.216 23
9 R・シューマッハ トヨタ 1:22.878 21
10 R・バリチェロ ホンダ 1:22.956 27
11 J・トゥルーリ トヨタ 1:23.030 26
12 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:23.037 24
13 H・コヴァライネン ルノー 1:23.099 25
14 G・フィジケラ ルノー 1:23.179 21
15 J・バトン ホンダ 1:23.517 17
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:23.548 18
17 M・ウェーバー レッドブル 1:23.564 21
18 D・クルサード レッドブル 1:23.618 15
19 S・スピード トロロッソ 1:23.854 20
20 A・スーティル スパイカー 1:23.954 25
21 V・リウッツィ トロロッソ 1:24.154 23
22 C・アルバース スパイカー 1:24.172 30
金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 K・ライコネン フェラーリ 1:20.639 35
2 F・マッサ フェラーリ 1:21.138 30
3 R・シューマッハ トヨタ 1:21.381 34
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:21.381 39
5 J・トゥルーリ トヨタ 1:21.467 35
6 F・アロンソ マクラーレン 1:21.616 35
7 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:21.619 40
8 A・ブルツ ウィリアムズ 1:21.650 37
9 M・ウェーバー レッドブル 1:22.137 31
10 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:22.143 40
11 H・コヴァライネン ルノー 1:22.189 42
12 G・フィジケラ ルノー 1:22.257 39
13 R・クビサ BMW 1:22.372 41
14 D・クルサード レッドブル 1:22.428 23
15 N・ハイドフェルド BMW 1:22.486 34
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:22.487 38
17 R・バリチェロ ホンダ 1:22.511 39
18 C・クリエン ホンダ 1:22.833 45
19 S・スピード トロロッソ 1:22.840 42
20 V・リウッツィ トロロッソ 1:23.105 35
21 C・アルバース スパイカー 1:23.113 35
22 A・スーティル スパイカー 1:23.720 30
土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 K・ライコネン フェラーリ 1:19.751 17
2 F・アロンソ マクラーレン 1:19.920 12
3 F・マッサ フェラーリ 1:19.969 17
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:20.344 12
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:20.666 17
6 R・シューマッハ トヨタ 1:20.770 21
7 V・リウッツィ トロロッソ 1:20.876 21
8 H・コヴァライネン ルノー 1:20.882 17
9 N・ハイドフェルド BMW 1:20.882 19
10 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:20.915 23
11 G・フィジケラ ルノー 1:20.983 19
12 M・ウェーバー レッドブル 1:21.002 16
13 S・スピード トロロッソ 1:21.039 19
14 R・バリチェロ ホンダ 1:21.140 22
15 A・ブルツ ウィリアムズ 1:21.148 17
16 R・クビサ BMW 1:21.156 17
17 J・トゥルーリ トヨタ 1:21.321 18
18 D・クルサード レッドブル 1:21.343 16
19 J・バトン ホンダ 1:21.583 24
20 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:21.745 23
21 C・アルバース スパイカー 1:22.101 23
22 A・スーティル スパイカー 1:22.180 24
公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:19.997
2 K・ライコネン フェラーリ 1:20.099
3 F・アロンソ マクラーレン 1:20.147
4 F・マッサ フェラーリ 1:20.265
5 R・クビサ BMW 1:20.401
6 R・シューマッハ トヨタ 1:20.516
7 H・コヴァライネン ルノー 1:20.721
8 G・フィジケラ ルノー 1:20.775
9 N・ハイドフェルド BMW 1:20.894
10 J・トゥルーリ トヨタ 1:21.240
11 M・ウェーバー レッドブル 1:20.235
12 D・クルサード レッドブル 1:20.329
13 A・ブルツ ウィリアムズ 1:20.350
14 R・バリチェロ ホンダ 1:20.364
15 S・スピード トロロッソ 1:20.515
16 V・リウッツィ トロロッソ 1:20.823
17 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:21.219
18 J・バトン ホンダ 1:21.335
19 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:21.448
20 A・スーティル スパイカー 1:22.019
21 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:22.045
22 C・アルバース スパイカー 1:22.589
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:21:43.074
2 F・アロンソ マクラーレン + 2.400
3 L・ハミルトン マクラーレン + 39.300
4 R・クビサ BMW + 53.300
5 F・マッサ フェラーリ + 54.000
6 N・ハイドフェルド BMW + 56.300
7 H・コヴァライネン ルノー + 1 laps
8 G・フィジケラ ルノー + 1 laps
9 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
10 J・バトン ホンダ + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
15 C・アルバース スパイカー + 2 laps
Did not finish
16 V・リウッツィ トロロッソ + 6 laps
17 J・トゥルーリ トヨタ + 16 laps
18 A・デビッドソン スーパー アグリ + 24 laps
19 S・スピード トロロッソ + 30 laps
20 R・シューマッハ トヨタ + 37 laps
21 A・スーティル スパイカー + 43 laps
22 M・ウェーバー レッドブル + 51 laps
>首か?さん
ハミルトンは本当に強運ですね〜
ここまで記録を伸ばすと実力って言うより強運って言葉の方が当てはまってきます。。。。
チームドライバー使用タイヤ
ルノー
G.フィジケラ ハード - ハード - ミディアム
H.コバライネン ハード - ハード - ミディアム

フェラーリ
F.マッサ ミディアム - ミディアム - ハード
K.ライコネン ミディアム - ミディアム - ハード

マクラーレン
F.アロンソ ハード - ミディアム - ハード
L.ハミルトン ハード - ハード - ミディアム

Honda Racing F1
J.バトン ミディアム - ハード
R.バリチェロ ミディアム - ハード

BMWザウバー
N.ハイドフェルド ハード - ハード - ミディアム
R.クビサ ハード - ハード - ミディアム

トヨタ
R.シューマッハ ハード - ミディアム - DNF
J.トゥルーリ - ハード - ミディアム - DNF

レッドブル
D.クルサード ハード - ハード - ミディアム
M.ウェバー ハード - DNF

ウィリアムズ
N.ロズベルグ ミディアム - ミディアム - ハード
A.ブルツ ミディアム - ミディアム - ハード

トロ・ロッソ
V.リウッツィ ハード - ハード - ミディアム
S.スピード ハード - ハード - DNF

スパイカー
C.アルバース ハード - ミディアム - ミディアム
A.スーティル ハード - DNF

SUPER AGURI
佐藤琢磨 ハード - ミディアム - ミディアム
A.デビッドソン ハード - ミディアム - DNF
レースとは直接関係無いのですが
フジTVの放送で
山田何とかというタレントの女性を
レポーターに起用していましたが
薄っぺらな喋りで
すっかり興ざめしました。

昔からフジTVは
F1中継に若い女性タレントを起用していますが
意味あるんでしょうかね

番組を盛り上げるのは
別な方法があると思うのですが。
ファステスト

シルバーストーン - 2007/07/08
1 . キミ・ライコネン - フェラーリ F2007 - 1:20.638 (+ 0.000 ) - 17周
2 . フェリペ・マッサ - フェラーリ F2007 - 1:20.858 (+ 0.220 ) - 17周
3 . フェルナンド・アロンソ - マクラーレン メルセデス MP4-22 - 1:21.117 (+ 0.479 ) - 35周
4 . ルイス・ハミルトン - マクラーレン メルセデス MP4-22 - 1:21.675 (+ 1.037 ) - 11周
5 . ニック・ハイドフェルド - BMWザウバー F1.07 - 1:21.991 (+ 1.353 ) - 17周
6 . ロバート・クビサ - BMWザウバー F1.07 - 1:22.105 (+ 1.467 ) - 14周
7 . ジャンカルロ・フィジケラ - ルノー R27 - 1:22.136 (+ 1.498 ) - 13周
8 . ラルフ・シューマッハ - トヨタ TF107 - 1:22.510 (+ 1.872 ) - 12周
9 . ヘイキ・コバライネン - ルノー R27 - 1:22.552 (+ 1.914 ) - 11周
10 . アレキサンダー・ブルツ - ウィリアムズ トヨタ FW29 - 1:22.693 (+ 2.055 ) - 57周
11 . ニコ・ロズベルグ - ウィリアムズ トヨタ FW29 - 1:22.896 (+ 2.258 ) - 48周
12 . デビッド・クルサード - レッドブル ルノー RB3 - 1:23.118 (+ 2.480 ) - 40周
13 . ルーベンス・バリチェロ - Honda RA107 - 1:23.387 (+ 2.749 ) - 28周
14 . 佐藤琢磨 - SUPER AGURI Honda SA07 - 1:23.413 (+ 2.775 ) - 42周
15 . スコット・スピード - トロ・ロッソ フェラーリ STR2 - 1:23.570 (+ 2.932 ) - 19周
16 . ジェンソン・バトン - Honda RA107 - 1:23.581 (+ 2.943 ) - 29周
17 . ビタントニオ・リウッツィ - トロ・ロッソ フェラーリ STR2 - 1:23.628 (+ 2.990 ) - 46周
18 . ヤルノ・トゥルーリ - トヨタ TF107 - 1:23.708 (+ 3.070 ) - 17周
19 . マーク・ウェバー - レッドブル ルノー RB3 - 1:23.767 (+ 3.129 ) - 6周
20 . アンソニー・デビッドソン - SUPER AGURI Honda SA07 - 1:24.144 (+ 3.506 ) - 26周
21 . クリスチャン・アルバース - スパイカー フェラーリ F8-VII - 1:24.390 (+ 3.752 ) - 56周
22 . エイドリアン・スーティル - スパイカー フェラーリ F8-VII - 1:25.015 (+ 4.377 ) - 16周
首か?さん>

残念ながら家は
マンションの立つ位置の関係で
スカパーのアンテナが立てられないのですがく〜(落胆した顔)

ケーブル回線は入っているので
加入しようかどうか考え中です。

今後の心の平安を考えると
加入した方が
余計なことに煩わされずにF1を見られるかもしれませんね。
>首か?さん
川合ちゃんはそこにいましたか。今宮さんの実況も聞きたいな。マッチなどの解説もタイミングが悪いと、ときどきいらないと思う時があります。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1ファン集合 更新情報

F1ファン集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング