ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川県立座間高等学校コミュの座間高 映研

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「えいけん」って言っても、英検じゃないよ。
映画研究同好会という、志の高い部活動が、昔、存在したのです。
ちゃんと座間高の5Fに写真部より広い部室を持っていた時期もあったんですよ〜。
壁には一面、映画のチラシが貼られていました。

私は座間高14期生ですが、かつて、映研の部長を勤めたこともあります。
でも、廃部の時に部室の整理に立ち会って以来、すっかり縁が遠くなってしまいました。
みんな今頃、どこでどうしているのやら。

コメント(18)

お久しぶりー!

って、覚えてるかな?
13期生です。
こちらは元気にやってまーす。
あの部室は寒かった。
16期生です。
入学して最初の数カ月だけ在籍してました。
その後友達と他の部活に移ってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)
部室にあった美味しんぼを読んだり先輩たちとおしゃべりして過ごしてたのを覚えてますわーい(嬉しい顔)
あと、当時スライダースのコピーバンドやってた先輩がいたのも。
懐かしいな〜ぴかぴか(新しい)
10期生ですが、映研部員ではありません。
でも友人が所属していたので、いっしょに部室に出入りしてた記憶がありますね。

その友人達がBANDやってたので混ぜてもらった事があったような・・。

結構楽しかったな。みんなどうしてるんでしょう?
17期生です

次の次の代で潰れてしまったかもです顔(願)

スライダースはF先輩たちですかねぇ?
CHIKAさんと同じ3期生です。

私は映研には所属せず(むしろ対抗して・・・? ^^;)8?映画を撮っていた一派ですが、創部当時の顧問K先生はいろいろな意味で存在感がありましたね。


そうですか・・・

既に廃部になってしまっていたのですね・・・



当時の自分たちが、画面のなかで必死に動き回ってる・・・

ビデオが普及してしまった現在ではあまりインパクトは感じられないと思いますが、動画と言えば8?しか無かった当時、そのような映像を残せたことがホントに良かったと思っています。


徹夜で切った貼ったの編集、キカイの精度の悪さを見越してのアフレコなど、PCでビデオ編集している今からは想像もつかないでしょうね・・・
4期生です。

そう映研顧問のK先生。

妙な存在感。
でも教え上手で 古典、漢文
大好きでした。

かなり以前、すでに亡くなられましたよね。
まだお若かったのでは?
頭髪は別にして・・・
17期生です。

1年生の途中から参加させてもらいましたが、非常に思い入れの強い同好会でした。一度だけ映画を作るのに参加させてもらい、色々勉強させてもらいました。

先輩達が運び入れてくれた冷蔵庫やテレビでかなり快適な部活動をおくれたのがとても印象に残っています。
17期生です。

映画を作りたくて入部したのに
いつの間にやらバンドをやることになっていました。

昼休み、放課後と入り浸り、クラスよりも部室にいることのほうが多かったような気がします。

まさに私の高校生活の全てがここにありました。
15期です。
映研には所属していませんでしたが、何度か部室にお邪魔した記憶がありますね…

実は私の職場の下のフロアでは、8の現像機が健在に稼働してますww
げ!
13期生、えじ先輩!
まだ生きてらしたんですか!
相変わらず、ヘビメタをばりばり弾いていらっしゃるんでしょうか?
そういえば、映研は、映画よりもバンドの巣窟でしたね。

しかし、こんなにミクシィで反応があるとは思わなかったです。
ちなみに、ゴダ先輩監督の「ヴィクトリーNO1」の8ミリ映画が観たい人は、私に言ってもらえれば、VHSに落とした映像がまだ残ってますよ。(私は悪の生徒会長役ね。)
ひろぽん君

自分の入学年度くらい、把握しておくよーに。

知らない人のために書くと、ひろぽん君は私と同期の写真部部長ね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川県立座間高等学校 更新情報

神奈川県立座間高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング