ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生の一人暮らしレシピ♪コミュの冬献立〜ぽかぽか塩胡椒鍋〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冬と言えば、鍋!!

そんなありがちな発想にやはりなってしまいます。


一人暮らしだと、友達よんで
ワイワイと鍋パーティーすることも多いと思いますぴかぴか(新しい)


でも意外とみなさん、
一人鍋用の土鍋とか持ってたりしません?

私は結構活用してまするんるん


【ぽかぽか塩胡椒鍋】
材料
・大根
・鶏肉(モモ肉)
・きのこ類
・しょうが
・塩
・胡椒(少し粗めのほうがいいかも)


作り方
1.しょうがをすこし厚めにスライス(3枚くらい)、大根はたんざく切りのスライス、鶏肉はぶつぎりに。
2.一人用土鍋にしょうがをいれ、大根、鶏肉、
きのこを盛って火にかける。
3.火が通ってきたら、胡椒をたっぷりふりかけて
塩で好みの味加減にする。
4.できあがり!
食べるときはそのままでも、ぽん酢でもおっけーexclamation ×2


私は、そのままで食べられるくらい
塩で味付けをしてしまいます。

しっかり煮込んで、胡椒をきかせるのがポイント☆

胡椒のスパイスと
しょうがが効いたスープで
体はぽかぽかになります!


寒い冬におすしめですよ。


スープがあまったら雑炊にして、
ぽん酢を少したらして食べるとおいしいですハート達(複数ハート)

コメント(12)

胡椒でお鍋…ぴかぴか(新しい)どんぶりぴかぴか(新しい)おいしそうですっうれしい顔

私は醤油ベースがパターン化してぃるので…ふらふら
参考にさせてくださいっぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>なべゃさん
シンプルな味付け、具もシンプルにぴかぴか(新しい)
是非試してみてくださぃわーい(嬉しい顔)

>ミツハさん
柚胡椒合います!
私は家にあるので、使いました手(チョキ)
持ってる方は少ないかな・・・?
と思ったので、特記しませんでしたが、ある方はどうぞるんるん
水を入れるタイミングはいつですか?
それとも水じゃなくて鶏ガラスープですか?教えて下さいm(_ _)m
>紅茶キノコはカビさん
水は、具を入れるときからです。
はじめに水を入れてから具を入れてもいいですし、具を入れてから水を入れても大丈夫ですぴかぴか(新しい)
このレシピは完全に塩・胡椒の味付けのみですので
水だけです^^
味が寂しかったり、物足りないと感じるようでしたら鶏ガラを入れてもいいと思いますが
鶏ガラを入れるようでしたら、塩は必要ないかな?と思います。
自分で食べるんですから、好みの味にしていただければオッケーですよわーい(嬉しい顔)
今晩作ってみました(・・)ぴかぴか(新しい)
とっても美味しかったです手(パー)exclamation ×2

わたしはきのこが売り切れていたので、具材は鶏肉、生姜、ほうれん草、玉ねぎで作りました-**
煮込んでる時にキッチンからすごく美味しそうな香りが漂ってきて感動!食べてみると、生姜とコショウが鶏肉のだしにマッチしてて好みの味でした(´ω`)好みはわかれる味ですが……雑炊もうま-ハートでした!!ぽかぽかしますハート達(複数ハート)

アレンジもききそうですね猫リボン素敵なレシピをありがとうございます!
留学先で鍋売ってたから作ってみます!!

ちょうど柚子胡椒も買いましたしウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生の一人暮らしレシピ♪ 更新情報

学生の一人暮らしレシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング