ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清水玲子コミュの最初に読んだ清水玲子作品は・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様 皆さま
はじめまして、あやちゃんと申します。

このコミュニティを見つけてしまって
参加せずにはいられませんでした。
清水玲子さん、大好きです。

で、私が始めて読んだ『清水玲子作品』は
「天女来襲」です。
たしか、いとこが貸してくれたんやとおもいます。
これをきっかけに、清水玲子さんの作品は全て
読んでます!
単行本しか、買ってませんが・・・

皆様の『最初に読んだ作品』教えてくださーい!

コメント(101)

>かずみんさん。るるるルリさん。
女の子の可愛い漫画家さんてたくさんいるけど、男の子(あ、ジミーは女の子かΣ( ̄□ ̄))の可愛い漫画家さんは清水先生くらいではないでしょうか?
萌え風の可愛いではなくて、ホントに可愛い男の子って…。

私から見れば、信夫も可愛いですよ。
★うさねこ姫さま

そうかもしれないですネ(^-^)
私、漫画は狭く深ーくなもんで、沢山は読んだことないんですが。。。

輝夜姫に出てくる熊本弁の激しい子も可愛いし☆彡
>るるるルリさん。
サットンも桂も楓も、聡も可愛い。碧が可愛いのは当たり前ですが…。
マギー教官カッコいい!!
★うさねこ姫さま

あの、マギーとか晶ってすごい不思議な服着てますよね(;^_^A
シンプルでセクシーみたいな。
どこで買うの??
ブラしてんの?それ?
みるたび不思議なんです。
私は輝夜姫です!中1のときにたまたま本屋さんで見つけて、ジャケ買いしてはまりました★大好きです(^◇^)
私もこのコミニティを見つけて
清水玲子FANとしては
参加せずにはいられませんでした^^

私は「月の子」です。

絵がとても気に入って単行本買いあさって
ほかの作品も読んでみたら面白くて、全部そろえてしまった
こんにちは(^-^)
はじめましてο
このコミュニティーみつけて嬉しくて書き込んでしまいましたο笑
私が初めて読んだ作品は輝夜姫ですο
姉が読んでいて一緒に読んでるうちにすっかりファンになってしまい他の作品も読ませていただいてます(^-^)
こんちわっス!!

最初は確か『竜の眠る星』ですね〜(●^o^●)

清水さん・・・天才ですよね〜!!!

ダレにでもすすめてます☆
「竜の眠る星」の文庫版手に入れました。
私は、単行本も文庫本も、愛蔵版も欲しいタチ。
あああ、金かかるぅ!!
はじめまして。
私の清水作品の初読は、“天女来襲”でした。雑誌(LaLa)掲載時です。画の美しさに魅了されました。物語も好きです。登場人物も魅力的ですし、カラーの扉絵も保存したくなる美しさです。最近、清水作品を再読してその魅力を再認識です。
はじめまして☆
私は、小学生の時に友達に「輝夜姫」をかりたのがきっかけで好きになりました。
初めて読んだのは「天女来襲」です
花魁のような天女の美しさにドキっとしました
以来 大ファンになりました
「月の子」の販促用ポスターを持っていたことがあります。本屋ではなく、イメージアルバム…CDショップね。
気付いたら、親に捨てられてました。ショックです…。
初めましてv

最初に読んだのは友達に「絶対面白いから読んで!!」と言って貸してもらった「竜の眠る星」でした。

それまで少女漫画をほとんど読まなかったのに清水さんの本だけ読みまくって大ファンになってしまいました 。

よろしくお願い致します v
はじめまして!
姉がLaLaを購入していた時に「コレ面白いよ」と薦められたのが「月の子」でした。
絵の美しさにやられてコミックスを集め始めましたが、ストーリーも面白くてそれ以降の作品はほとんど購入するようになりました。

清水作品は色々と考えさせられる部分が多くてそこがとても好きです。
はじめまして☆ 男なんですが、学生時代に友達の女の子に月の子を借りて、全然期待してなかったんですが(笑)最後は泣いていました。。。その後だいたいの作品は読んだと思います。せつなくて透明な空気があって、でも優しさがあって大好きです♪
はじめまして。
私が最初に読んだのも、「天女来襲」あたりでしょうか。
と、言うのも本屋さんで絵柄に惹かれてまとめて何冊か買ったような気がします^^;
(もう何十年も前の話で、記憶が…w)
本棚には入りきってませんけど、先生の作品は全作買ってますね。(あ、画集とかは除いて^^;)
長編では「竜の眠る星」が好きです。
キャラぜはジャックかな。
「月の子」のセツも好きです。(マイナー?)
初めて読んだのは『竜の眠る星』です。
涙が止まりませんでした。
当時コミックを買って、さらにコミック文庫でも全部揃える程好きな漫画です。
もう一度ジャックとエレナに会いたいです。
はじめまして。
私は『竜の眠る星』でした。
エレナが美しくて吸い込まれました。
ジャックの優しさに癒されました。
不思議な話でしたよね。。
20XXとかあのあたりだったような…
絵がすごく好き!
それにストーリーがかなり斬新☆
大好きです(>_<)
私は「メタルと花嫁」です。
金髪のジャックが出てる奴ですね。
名作ですね、あれはー。
思い出すだけで胸が詰まるー
みなさま はじめまして〜 m(__)m

はじめて読んだのはおそらく「ヒューネラルマーチ」だったと思います。
魚嫌いの男の子がでてくるお話で、まだジャックとエレナもでてきてません 笑)

この物語、ほかにも読まれた方 いらっしゃいますか?
メタルと花嫁!懐かしいです。名作ですね、あれは。
最近、あの頃のように素直に涙出来る作品が無い気がするなぁ…。
やはりロボットと言うのがツボなんでしょうか。

ヒューネラルマーチも見たことあります。
(ただし、今本棚に無い^^;仕舞ってます)
どんな話しだったか、もう忘れちゃいましたが^^;;;

タイトル忘れましたが、ドーベルマンが飼い主の少女に
恋する作品も好きでしたね〜。その後が知りたい感じで。
>しーあんさま

ああ、ドーベルマン!
あれ、月の子の「ショナ」の原型が出てますよねえ★★
なっつかしー。

ネオ・ドーベルマンとかいう名前ではなかった?!
はじめまして。
私は、友達が、面白いし、絵も綺麗だから読んでみてと、言われ、
『月の子』
を、借りて初めて読みました。
絵も良かったし、ストーリーも、面白ろく、
はまりました。今では、多分、全部持っています(^^)(タロットも。)
>たかのあきら様
(こ、これはスクラン?!)

ネオ・ドーベルマンかも!
聞き覚えがあるしっ

ショナの原型でしょうねw髪型や性格も似てるし。

清水玲子先生の作品はそういうの多いですよね。

秘密の一巻に出てきた、大統領が恋?しちゃう青年は
私にはセツに見えましたw

後、以前はコマの隅にDURAN DURAN(スペルこうでしたっけ^^;?)
を探すのも楽しみでしたねー。
(デュランなんて、最近の人知らないだろうけど^^;;;)
わっはっはっはっは!

デュランデュラン!

なっつかし〜!!!

よく出てきてましたよね〜(^◇^)

反応したもんデス。笑
初めましてわーい(嬉しい顔)

最初に手にとって本屋サンで買った清水先生の本ゎ"ミルキーウェイ"でしたるんるん
そこから(*´Д`*)どっぷりハマッてしまぃましたるんるん

エレナとジャックのぉ話(。>ω<。)大好きですグッド(上向き矢印)

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清水玲子 更新情報

清水玲子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。