ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年1・2・3月生まれ☆コミュのおしゃべりROOM♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆でおしゃべりいたしましょう(*^_^*)

主婦にはやっぱり井戸端会議が重要ですから(笑)

コメント(494)

ウチは…20点かな
【嬉しいこと】
週末だけだけど お風呂入れてくれる
週末のお昼ご飯作ってくれる(片付けはしない)
おむつ替えてくれる

週末お出かけしてくれる
↑これ本当に気が晴れるので嬉しいっす
ベビが一緒でも楽しいです(o゚▽゚)oニパッ♪


だんなはとにかくベビと一緒に育てる!
褒めて褒めて褒めちぎって(笑)
自分よりだんなが好きみたいとか
ママよりパパの方が上手〜とか
思って無くても言いまくって おだてています^^;

後 パパへの不満はミクシィの日記に書いて
皆に聞いてもらって 発散しています><

同じマンションの先輩ママさんに聞くと
ベビが3〜4歳くらいになると 反応がかえってくるので
パパも関わってくれるようになる・・・それまでは^^;
だそうです(・ω・;A)アセアセ

そっかぁ。やっぱり反応が返ってくると
楽しいんでしょうね。気長に待とうかなあせあせ

のぶえもんさんの旦那さんそんなにやってくれて
20点ならうちなんて0点ですよあせあせ(飛び散る汗)
うなよしさん
いや〜【たまに】してくれる って感じですよ><
おむつもウンチは替えないし おしっこだって
気が向かなきゃ『ママ〜してる〜』って報告(;´ω`)

ご飯も作ってくれない事のほうが多いしね><

パパもっと頑張って〜って思うけど…(・ω・;A)
みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

大分涼しくなってきましたね〜お散歩も楽しい季節になりましたねうまい!

ここ1,2ヶ月ですが、娘が寝る時は必ずうつ伏せになって
寝てしまうんです眠い(睡眠)何回直してもコロッダッシュ(走り出す様)と回転し…
寝返り防止と思い、横に厚手のタオルとか置いてるんですが
上手くよけて寝返りしてしまいます。
最近は鼻がよくつまってしまって、時々苦しいらしく何回も起きてしまうので
こちらも辛くて…
皆さんのベビ達はどうですか?
寝返りさせないように、何かいい方法はないですかねぇ???泣き顔
うちも、ほとんどうつ伏せで寝ちゃってます眠い(睡眠)
最初はすごく心配で、寝返り防止のクッションとか使ってみたんだけど・・
乗り越えちゃって全く無意味でしたあせあせ

今は苦しくなったりすると、自分で仰向けに戻るんでリサイクル
そのまま寝かせてますウッシッシ
うちも必ず、うつ伏せで寝ます眠い(睡眠)  私も最初、心配だったので横に寝返り防止の為に色々おいたけど…結局意味なく、今はそのままにしてますあせあせ  時々、自分で仰向けになったりリサイクルしますグッド(上向き矢印)
 でも、起きちゃうんじゃ困りますねがまん顔
皆さんもそうなんですね電球

まだ自分で寝返り返り(?)が完璧にできないからなぁ〜
まぐれでやってるときもあるけど…あせあせ(飛び散る汗)
もううつ伏せのままでないとどうしようもないから
そのままにしてるんですけど、鼻詰まりで起きちゃうみたいなんですよね…

うちもかなり寝相悪いですexclamation ×2
右からは娘、左からは旦那にあたしのスペースを占領されていきます…あせあせ
ボールハウス使えるよわーい(嬉しい顔)指でOK
すぐ飽きて遊ばなくなったけど、お風呂の時待たせとくのに便利ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
言い方は悪いけど、閉じ込めれるのでストーブとかも安全ウッシッシ

うちは木琴かブロックかなあ電球
プレゼントか〜プレゼント
去年の長女のプレゼントはアンパンマンの三輪車自転車
今年は何を買おうか・・・2人ともなると予算がねあせあせ(飛び散る汗)
ボールテントかなりいいよ指でOK
楽しんでるよぴかぴか(新しい)

やっぱりおもちゃかね遊園地2人合同プレゼントにしようかしらプレゼントあっかんべー
おっ。
うちは、まるで決めてなかったけど、
ボールテントいいかもっ。
そのアイデアいただきます★
でもね、びっくりするほど
私が住む街にはおもちゃ屋さんがないの。
小さいトイザらスのみ。
使えねぇ。
今頃ですが(・ω・;A)アセアセ
クリスマスにはボールハウスを買いました(*´ω`)
結構気に入ってるみたいで 中で遊んだりもします^^
何よりお友だちを呼んで一緒に遊べるってのがいいですね〜☆


1歳が目前のボクちんです…長かったような あっという間のような…^^;


1歳のお誕生日 予定を立てていますか?
または お誕生日のイベントが終わった方 どんなことしましたか?
教えてください(*´ω`*)
久しぶりのカキコですえんぴつ

明日我が子もとうとう1歳にリボン

このコミュもこれから1歳ラッシュですねぇグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ウチは2日前に写真撮影してきましたるんるん
それから日曜日に両親を呼んで、誕生日パーティをしちゃいます目がハート
ケーキはキャラクターものを既に予約済で、プレゼントも準備万全指でOK
早く喜ぶ顔が見たいぃハート達(複数ハート)

そして遅れて来週の連休に家族で温泉に行ってきますいい気分(温泉)
久し振りすぎるカキコですあせあせ

これからお誕生日ラッシュですねグッド(上向き矢印)うちは先日向かえましたが、平日でパパも居なかったしでひっそりとお祝いしましたぴかぴか(新しい)

うーたんのキャラご飯つくったりしてねダッシュ(走り出す様)


来週の連休にママ一年間育児お疲れさまと誕生日祝いをかねてパパがいい気分(温泉)温泉いい気分(温泉)に連れて行ってくれる予定ですウッシッシ

パパママからのプレゼントはファーストシューズなりました手(チョキ)
初めましてほっとした顔1月21日に1歳のbirthdayを迎えましたぴかぴか(新しい)

実家で、両親や親戚達に囲まれて盛大にpartyをしてもらいましたバースデー

一升餅も、背負わしましたが嫌がって全くでした冷や汗

presentですが…大好きなbabyDiorでお洋服2着・ベンツの電動カー・フランス製の木馬をpresentしましたプレゼント

親戚からは、お年玉やお祝い金やNIKEのジャージ等、たくさん頂き素敵なbirthdayになりました目がハート
むちゃ豪華なプレゼントですねっ
同じ日に産まれてもかなり待遇が違うわ〜(;´∀`)

うちは絵の具でペタペタと手形とりΣ(゚∈゚*;) 
産まれた同時刻に記念写真撮りましたよー
画用紙で作った王冠をかぶせましたヽ(´ー`)ノバンザーイ

なにはともあれ元気でよかったす (^-^*)レモレモ♪

ちなみにベンツ木馬は。。おいくらくらいするんすかね?!
はじましてぴかぴか(新しい)

ウチは、誕生日当日の1月29日に夜ひっそりお誕生会バースデーをしました。
親子3人で過ごすことが、我が家には最重要課題かなと思いあせあせ(飛び散る汗)
前日には、私の実家でじぃじばぁばと一緒にお祝いしましたるんるん

本人も一緒に食べられるもの、と思い
お赤飯、刺身、お吸い物、苺…より本人の好きなバナナバナナわーい(嬉しい顔)
姫用にアレンジしつつも、みんなで同じもの♪
本人大喜びでした目がハート
プレゼントは、ファーストシューズ足にしました。

もう早くから歩いていたうちのこですが、私がぽけーっとしていて外で歩かせることに最近気がつきあせあせました。(あほ?)
誕生日はひっそりしてしまったので、初節句には両家のじじばば招いて、ちょこっと盛大に?パーティをしようかなぁ。

写真カメラ手形手(パー)足王冠王冠お出かけ獅子座…いいですねぇexclamation 遅ればせながら、ウチもやろうっとハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)真似っこさせて下さーいうまい!
みんな楽しい誕生日ですよねっ!

紙の王冠は弱いのですぐにモミクチャにされました(;^_^A
記念写真ははっきり時間と日にちがわかる時計を持たせて撮ると様になりますよっ
あたしは慌てすぎて時計を落として電池が抜けて持たせて撮れなかったという(;^_^A

絵の具手形も思うように手を開いてくれないので何度かやりました!だから粘土だと楽なのかな!と。
あと自分の手形も押したら比較出来て良かったかな?と終わってから思いましたー
イベントはその時は面倒?!ですが後々やって良かったーって思うねっ
アタシも衣装着せたいなあ
皆さま素敵な初誕生日を迎えていますね^^
我が家も両方のじいじとばあばを呼んで ごちそうして
一升餅背負わせました^^
靴も買いましたが 号泣?(ノω`*)ペチッ
いまさらですが もっと早くに履かせておくんでした。。
これから毎日玄関で格闘です><
写真もスタジオで撮り 記念に絵本を作りました
車のおもちゃも買ってもらいました

たくさん行事してしまって もし仮に次のお子が出来たときに
同じことをしないと・・すねちゃいますよね^^;

衣装は男の子だけど ドレスも着せちゃいました^^;
あの、あの、女の子ちゃんはもうすぐ初節句ですか?(去年お祝いした方もいらっしゃるでしょうか)
ウチは今年、お祝いしようと思っているのですが(知ってますよね汗)
同じような方、どんな風にされるか、教えて頂けませんか!?
今年の計画の方も、去年経験済みの方も… あと、男の子くんも、5月の節句の様子など…!
お願いしまぁす♥
うちも今年になって初節句お祝いしました!
基本的には嫁の両親から孫へ雛人形を贈るそうです
うちもいろいろ考えましたよー
いまどき雛人形なんてたいそうな物を飾る人いるのかな〜とか。。。
値段見たらものすご高いし、、!

けどやはりおじいちゃんおばあちゃんの好意で立派なのを買ってもらいました♪

お人形を届けてもらったときに
頑張って手料理でふるまいました。作ったものは
゚・*:.手鞠寿司
   はまぐりのお吸い物
   いなり寿司
   菜の花のおひたし゚・*:.。. .。.:*・゜

まあ。。たいしたものではありませんが、基本は楽しく子供の成長を大勢の家族で見守れればヨシっ!
みたいなようですー
あとは恒例の記念撮影くらいですね〜

雛人形、高いのに。。娘はいじくりまわしたり
ぼんぼりを振り回したり・・!
一日で小物の花瓶や菱餅が欠けたっ!!
桜喜喜さま桜 ご丁寧なコメント、ありがとうございましたexclamationexclamation 少しイメージが掴めてきた感じがします。雛人形頑張って準備&部屋の片付けしたいと思います。なんだかぴかぴか(新しい)勇気?とやる気が出てきましたよーウッシッシあせあせ(飛び散る汗)頑張りまーすバンザイ
ぴかぴか(新しい)初節句お祝いパーティーぴかぴか(新しい)無事終了しましたexclamationいろんなプレッシャーに踏ん付けられながらも冷や汗まぁ、みんなでわぃわぃ楽しく過ごせました!(私はヘットヘトわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗))ありがとうございました。
お久しぶりで〜すウインク

ちょっと最近の悩みを少々失礼しますあせあせ(飛び散る汗)
うちの娘達は皆さんご存知あせあせ極度の人見知りですバッド(下向き矢印)
特にお姉ちゃんの方は筋金入りっすパンチ
でね、公園とかで遊んでいても、他のお友達がいると、私からは離れないという・・・ちょっと困ったちゃん達ですが冷や汗

走り回って、間違ってお友達にぶつかったりとか、叩いちゃったりとかとは無縁の2人なんだけど。そこは私としては安心して見ていられるんだけどねexclamation
逆がとにかく多いのね涙
おもちゃは取られるでしょ〜むやみに叩かれたりするでしょ〜・・・あせあせ

しっかり謝ってくれる親子もいれば、子供だし・・・と寛大なお母様もげっそり
謝ってくれた時には「大丈夫よ〜指でOK」と私が返事してしまうけど、子供は全然平気と思ってないのかな〜exclamation & question

なんて最近思ってねバッド(下向き矢印)
もちろん「大丈夫よ〜」は私は正解だと思っているんだけど、何かね・・・全く何も言ってこない親子がいると私も凹んでねたらーっ(汗)

「そういう時は、しっかり他人の子でも叱るよむかっ(怒り)」っていう意見が多いんだけど、なかなかね・・・。
モンスターペアレントあせあせ自分の子が叱られるとキレル人もいるでしょ涙
子供に危害を加えられたらいやだな〜何て弱気むふっ

皆さんは、他人の子でも、いけない事は叱れますか〜exclamation & question
み〜助ちゃん揺れるハート

うんうん、よくわかるよぉ。
ウチは人見知りじゃなくって、相手の物をとってしまったりもするから、そこはちょっと違うんだけど・・
やっぱり叩かれたりした時は、他のもので気を引いたりして、とくに注意出来てないかもなぁたらーっ(汗)

逆にウチが手をだしてしまった時は、ものすごく謝るかもあせあせ
その時だけじゃなくて、バイバイする時にも念のためもう一度謝ってみたり・・

なかなか叱るって出来ないよねぇバッド(下向き矢印)
こんぬづぁ。

私は結構「ダメ!」って言っちゃうかも・・・。
この前も、近所の保育園の園庭開放で男の子に突き飛ばされて、
その時は「押さないで!」って咄嗟に言っちゃったよ。
後からその子のママさんが出てきて謝られてしまい、
・・・それはそれで、ちょっとバツが悪いんだよね(笑

ただ、男の子のママさんって、自分の子が女の子に乱暴しないか、って、
みんな気になるものなのでしょうか?
その時のママさん、
「女の子には触らないの!」
って叱ってたんだけど、そんなに乱暴者なのだろうか^^;

話がそれたけど、私は、今は自分の子が明らかに被害者の場合は、
徹底的に我が子の味方をしようと思ってます。
こっちが悪いことしちゃったら保護者として謝ろうとも思うしね。
>ちえぞぅちゃん
おひさしです〜ウインク
地震は大丈夫でしたでしょうかげっそり

おもちゃを取られたりの時は、場合によっては、「じゃ〜交換こしようね電球」って相手の子のおもちゃを借りたりすると、それも嫌がられてうちのおもちゃは何もなくなったり・・・ふらふら
そんな時は、「滑り台しようかexclamation」と気分を換えて盛り上げようとしても、
ちょっと納得出来ない顔をしている時もあったりねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

叩かれたりした時は「叩いたら痛い痛いだからね〜」って優しく言う方が
いいのかなexclamation & question

ちえぞぅちゃんはしっかり謝るママさんなんだハート達(複数ハート)
そういうママさん「そ、そんなに謝らなくても」と恐縮してしまうけど、
内心は、「出来た母だ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)」って思〜う富士山

>ぽんぽんちゃん
こんぬづぁ夜

「女の子には触らないの!」ってのも凄いな〜あせあせ
「女の子は守ってあげるもの!」って教えているのかなハート達(複数ハート)

見ていると、男の子同士の時のバトルの方がやっぱりママさんは
「男同士だからやらせておこう」みたいな感じがあるかもexclamation & question

そうだね、親が見方にならないと誰がこの子達の見方をするんだぷっくっくな顔だよね指でOK
今長女の幼稚園選びで色々な幼稚園の体験保育に参加してるんだけど、
必ず元気者の子に、叩かれる・突き飛ばされる・物を取られるあせあせ(飛び散る汗)ってついでに私もやられちゃうんだけどほっとした顔
それが、ただ色んな子にあっけに取られて私の横でぴったり立ちすくしている
娘にむやみにやられたりするから、なんかそういう場に連れて行くのも
いやになってきちゃってたらーっ(汗)

経験には必要だと思って連れていっても、娘はどう捕らえて
自分で消化しているんだろうげっそり

どうやって見方になってあげればいいんだろうかな〜もうやだ〜(悲しい顔)
今日も体験保育で〜す自転車ダッシュ(走り出す様)

幼稚園行ったら、親の目を離れてそういう場に入るわけだから、
連れて行くの嫌になってられないよねパンチ


よ〜〜し頑張ってくるぞ〜〜〜あっかんべー
>み〜助ちゃん
状況はちょっと違うんだけど、
今日、公園で遊んでる時に、保育園から遊びに来ていた子に突き飛ばされました(笑

でも、そうなのよ。
保育園、幼稚園にいたら、きっとそんなの日常茶飯事なんだよね。
ウチは「母と子」だから、母である私は、
「何すんじゃい、ゴルァ。」
と内心思ったりするわけだけど、
保育園、幼稚園に行ってたら、よっぽど酷い事されない限りは、
先生だっていちいち叱らないよね、と思った一件でした。

環境に応じて、子どもも逞しくなるんだろうね。
意地悪ばっかりされると悲しくなっちゃうけど、
意地悪する方より良いとも思う。
・・・きっとこの先、こういう難しいことが沢山あるのね〜。
>ぽんぽんちゃん
突き飛ばされて大丈夫だったexclamation & question

うんうん。
本人が逞しくなる気持ちの支えになるのが私の役目かな・・・ってねぴかぴか(新しい)
本当に辛い時は私にちゃんと話してくれるような親子関係を築きたいな富士山
「親にはいえない」って悲しいもの。力になってあげたいもの。

実は娘はうちの旦那の性格そのまんまなのねあせあせ(飛び散る汗)
小学校の頃は大人しいから馬鹿にされたりする事もあったみたい(私も同じクラスだったんだけど、男の子のそういうの気づかなかった〜)
そんな時旦那の母からは「むやみにやられたり、自分が間違っていないと思ったら、やりかえせ」って言われたんだって。

それが正しいのかは分からないけど、実際は相手はやりかえされたから
驚いて、それからはやって来なかったみたいわーい(嬉しい顔)
でね、その子はやっぱり皆にもそういう感じだったから、お友達がいなくなっちゃったんだってexclamation

母としてあまり表に出てしまうのも良くないから、
裏方として、子供の心をしっかり見て支えていけたらな〜って思ったウインク

大人しいといっても、私の血も入っているんだから、底力はあるはず衝撃
これからまだまだ沢山悩むことが多いと思うけど冷や汗
家族が一丸としていればきっと乗り越えて行かれるぞ〜パンチ

頑張るぞ〜〜〜お〜〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ちえぞぅちゃんもぽんぽんちゃんもありがとねウインク
ウチも顔にお湯や水がかかるの、すごく嫌がるよ〜。
マリィちゃんとこと同じように、
「おめめが〜〜〜!!」
「おかおが〜〜〜!!」
って叫びまくって、拭くまで大騒ぎさ。

だから、頭からシャワーのお湯を掛けた日にゃ…、
虐待してるんじゃないかってくらいの泣きっぷりです。
↑たまにやる(酷)

…というわけで、ウチは洗い場でめめを膝枕みたいにして、
仰向けに寝かせた状態で頭流してます。
それでもしぶきが飛んじゃあ大騒ぎだけどね。
頭から…を繰り返して鍛えようかと思ったこともあるけど、
あまりの泣きように実行出来ませんですハイ。

ログインすると、残り464件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年1・2・3月生まれ☆ 更新情報

2007年1・2・3月生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング