ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪TDL&TDSのアトラクセリフ♪コミュのタワー・オブ・テラー(バックストーリー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タワーは、本当にストーリーがよく出来ているアトラクなのでタワーの話しやタワーに出てくる人物とか紹介しちゃいますわーい(嬉しい顔)
今回は調べればすぐに分かる物なのでもしかしたら知ってる人多いかもしれませんがご了承下さいm(__)m


本ストーリー本
世界中から様々な骨董品などを収集していた大富豪、ハリソン・ハイタワー三世。
彼は1899年にコンゴ川流域に住むムトゥンドゥ族から、呪いの偶像だと言われている「シリキ・ウトゥンドゥ」を手に入れた(実際は強奪したものらしいが)。
そのシリキ・ウトゥンドゥのお披露目パーティーが1899年12月31日に開かれた。
場所はハイタワー三世が建設し、オーナーとなっていた「ホテルハイタワー」。
そのパーティーの後、ハイタワー三世はホテルの最上階にある自室にシリキ・ウトゥンドゥを部屋に飾るため、エレベーターに乗り込んだ。
ところが、深夜0時ちょうどにホテルは停電に。
すると、そのとき緑色の光がエレベーターを包み込み、同時にハイタワー三世の悲鳴が響き渡った。そして制御不能となったエレベーターは1階まで急降下した。ところが奇妙なことに、落下してぐちゃぐちゃになったエレベーターの中からハイタワー三世は姿を消していた。
トルコ風帽子とシリキ・ウトゥンドゥだけを残して…。この事件以来、ホテルハイタワーはニューヨーク市民から恐怖のホテル、「タワー・オブ・テラー」と呼ばれるようになった。

時は経ち、1912年。1899年の事件以来長らくホテルは閉鎖されてきたが、ニューヨーク市保存協会は「建築物の歴史的価値が高い」という理由で改修工事を行った。
修復が行われた背景として、エンディコット三世の娘の存在がある。ニューヨーク市保存協会の会長はハイタワー三世と長年の確執があるエンディコット三世の娘、ベアトリス・ローズ・エンディコットであるが、そのベアトリスはハイタワー三世にものすごい尊敬の念をもっていた。当然確執があったベアトリスの父のエンディコット三世はホテルハイタワーを取り壊し、その跡地に自分のホテルを建設する予定であった。しかし、娘のベアトリスがそれを反対されてしまった。ニューヨーク市保存協会は設立の目的を「ニューヨーク州ニューヨークの歴史ある建造物を保護すること」としているが、実際にはホテルハイタワーの修復・保護だけの目的で設立したという噂が立っている。ホテルがニューヨーク市保存協会により修復された後、同協会主催によるツアーが開催される。ゲストはツアーの参加者となり、ホテルなどに関しての説明を受け、ホテル内を見学する。そして最後には業務用エレベーターに乗り込み、最上階のハイタワー三世の部屋へと向かう。


わーい(嬉しい顔)人物わーい(嬉しい顔)
<ハリソン・ハイタワー三世>
1835年、ニューヨーク生まれ。
冒険家として世界各地を冒険し、文化的遺産を収集していた。1892年には自分のホテルホテルハイタワーをオープンさせた。しかし、1899年12月31日にホテルのエレベーターで「シリキ・ウトゥンドゥーの眼がぁ〜〜〜〜〜!!」。(アリッサさんが修正してくれました☆)

という悲鳴を残し失踪。以後、消息不明。

<コーネリアス・エンディコット三世>
ニューヨークに本社を持つ「U.S.スチームシップカンパニー」の社長。長年ハイタワー三世とは確執があった。会社はS.S.コロンビア号やS.S.ガルガンチュア号など様々な豪華客船を製造する一方で、ホテルの建設にも意欲を示しており、ホテルハイタワーが閉鎖されたのち、そのホテルを取り壊し自分の会社が経営する新しいホテルを建設しようとしていたが娘のベアトリスにより阻まれる。

<ベアトリス・ローズ・エンディコット>
コーネリアス・エンディコット三世の娘。1912年にニューヨーク市保存協会を設立し、ホテルハイタワーの保護に乗り出すが、そのことにより父と対立。ハイタワー三世に密かな憧れを抱いている。

<マンフレッド・ストラング>
ニューヨークの新聞社、「ニューヨーク・グローブ通信」の記者。1899年12月31日、ハイタワー三世が失踪する前に開いた記者会見でシリキ・ウトゥンドゥについての質問をするが質問のし過ぎで退場させられてしまう。その後、ウエイターに変装したストラングはハイタワー三世が消えたエレベーターの落下事故に遭遇した。ホテルが閉鎖されてしばらくしたある日、彼はベアトリスから誘いを受けホテルハイタワーへ向かった。ベアトリスが事件の現場となったホテルを案内したいという。ベアトリスによりホテル内を案内されていた時、彼は一本の電話を受ける。ホテルはとうの昔に廃墟になっており、電話が鳴るはずがないのだが。
<スメルディング>
32年間にわたり、ハリソン・ハイタワー三世の忠実な従者だった執事。ハイタワー三世唯一の友人でもある。ホテルにある様々なコレクションの管理を任されており、失踪事件直前にハイタワー三世と最後の会話を交わしている。失踪事件後、行方不明になった。彼の過去には多くの謎が隠されており、失踪事件の真実を知る人物なのでは、と囁かれている。そして、彼とアーチーは同一人物ではないかと噂されている。

<アーチー>
ベアトリス・ローズ・エンディコットにホテルハイタワーツアー計画をすすめた、ホームレス風の謎の男。以前はホテルハイタワーでコックの助手として雇われていた。ホテルハイタワーにとても詳しく、たびたびホテルを眺めるために公園までやってくるという。現在は、ブルックリンにある姉の家で暮らしている。彼とスメルディングは同一人物ではないかと噂されている。

<シリキ・ウトゥンドゥ>
コンゴ川に住むムトゥンドゥ族に祀られていた偶像。ハイタワー三世により強奪される。ムトゥンドゥ族の呪術師が作ったと言われている。「シリキ・ウトゥンドゥ」とは部族の言葉で「災いを信じよ」という意味で、シリキ・ウトゥンドゥに攻撃しようとした者に対し、呪いをかけるらしい。呪いかどうかは定かはないが、シリキ・ウトゥンドゥを奪ったハイタワー三世はホテルのエレベーターの落下後消息不明で、エレベーターにはシリキ・ウトゥンドゥのみが残っているという怪現象が起きている。その落下事故以後、廃墟となったホテル内でシリキ・ウトゥンドゥを目撃したという話が後を絶たない。
ニューヨーク・グローブ通信
ニューヨークのブロードウェイ・ミュージックシアター横に本社をもつ新聞社。長年にわたりハイタワー三世失踪の謎を追っている。

<ホテルハイタワー>
ニューヨークにある、ハリソン・ハイタワー三世がオーナーになっている14階建てホテル。このホテルのエレベーター内でハイタワー三世は失踪した。最上階にハイタワー三世のオフィスがある。1892年1月23日にオープンした。


雷シリキ・ウトゥンドゥについて雷
所有する部族を攻撃しようとする者に恐ろしい呪いをかけるらしい。シリキ・ウトゥンドゥを所有する部族は初め幸福が訪れるが、徐々に災厄が起こるようになり、ひどい場合は部族まるごと地上から姿を消してしまうという。部族から部族へとたらい回しにされ、ハイタワー三世が発見した際はコンゴのムトゥンドゥ族(現地語で災いの意)が所有していた。シリキ・ウトゥンドゥの一部には古代の呪術師シリキの一部が使われているという。また、シリキ・ウトゥンドゥを扱う際には細かい決まりがあり、これを守らないとシリキ・ウトゥンドゥに不快感を与え、呪いをかけられてしまう。その決まりとは、「火に近づけない」「ひたすら偶像を敬い、怖れる」「雨や風にさらさない」「屋内に置いてはいけない」「完全に覆ってはいけない」「埋葬したり、あげたり、捨ててはいけない」などである。特に、シリキ・ウトゥンドゥは敬われることを好むらしい。


知らない事だらけだぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)本当に凄いアトラクなんだね!!
SSコロンビア号とタワーに話しの繋がりとかあるのとかには、びっくりしたね。

コメント(38)

これは、本当に凝ってますよねぇ〜!!!
ポッドキャストで聞いてても、毎回ビックリ、ばっかでした!
考えた方がスゴいです!
レックスさん
タワーのバックストーりーはすごく練られていて私は大好きです!オフィシャルサイトのツアーも面白いしわーい(嬉しい顔)
マンフレッドとローズの関係も面白かったりウインク
そこでさっそくですみません。
ハイタワー3世のラストの悲鳴は
「シリキ・ウトゥンドゥの目が〜〜!!」
だったと思います。
よろしくお願いします(礼)
>くりぃさん
だよね!!本当にディズニーのアトラクは凄いよね!(^^)!
これからの新アトラクが出来る時は楽しみだね★
>雪乃さん
ホラー恐いよねげっそり
1人で夜見たら大変だよふらふら出るかもよ^^;
あぁ〜分かる分かる!!キレイだよね☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
でも恐い・・・><あの緑色が・・・。
凄いよね!!乗るだけじゃなくこういう所でも楽しめるのがいいよねウインク
>アリッサさん
だよねだよね!!!!!オフィシャルサイトのツアーもちゃんと出来てるしねwww
これって映画化になってもおかしくないよねexclamation ×2
あっ・・・(^_^;)本当だぁ!!直に直すね!!
教えてくれてありがとうございますm(__)m
セリフは勿論、登場人物語る以上これも必要やろ??
前に載せた映像だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=U6BWmvaEn98

これ見てくれたらよく分かると思うので

http://www.youtube.com/watch?v=HICUJppgR1M
これはこれで怖いね
レックスさん。
タワーのロビーに飾られた絵の中、ニューヨーク市保存協会の方がホテルの説明をする小部屋の写真に、ハイタワー三世とセットで、スメルディング氏もいて、探すの楽しいです。
>玲さん
結構ちょこちょこいるよねwww
あの後スメルディングはどうなったんだろう・・・。
http://media.excite.co.jp/promotion/tot1899/

講談社刊の雑誌「モーニング」(2006年9月14日号・
第40号)に、「タワー・オブ・テラー」の漫画が掲載
されていました。

映画の「予告編」的な内容です。
バックグラウンドストーリーが、タップリ入ってます♪
>塚本 色夢さん
すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
ついに漫画になったんだぁ!!!!!!!!!!
じゃやっぱ映画も有り得るのかなぁ★
東京ディズニーシーの「タワー・オブ・テラー」は、海外パークと
違って、オリジナルストーリーなので、映画化は難しいかも。

そもそも「アメリカンウォーターフロント」というテーマランド
がないと、成立しない設定ですし。
※海外のパークは、テレビドラマ「トワイライトゾーン」の設定。

でも、逆に、海外のパークが今後、東京風に改装されたりして(笑)
それぐらいの完成度ですよね。
>塚本 色夢さん
そうか・・・あったら観てみたいねぇ〜www
1人1人キャラクターストリーとかもしっかりしてるしね☆

(^∇^)アハハハハ!東京風に改装されたらおもしろいね★
そうえいばシーを本店作るって話しは聞いたなぁ。
だから若しかしたら出来たりしてね♪
お初です^^

シリキウトゥンドゥの目が!!!!


って最高です


偶像が消えるのも謎ですよねほっとした顔


さすがディズニーマジック(・∀・)
>まあ君さん
初めまして★

あそこの所は凄いって思ったよ!!
それにハイタワーの変わりようがおもしろい^^

ディズニーは凄いよね!!!!!
レックスさん〉最初はいいきになってたのに

いきなり弱気になるハイタワーが面白いですよねウッシッシワラ
>まあ君さん
そうそう!!!!!
やっぱ相当恐かったんだろうね(^_^;)
〉レックスさん


経験者は語る

みたいな感じですね^^ワラ


>まあ君さん
だね^^;
あれからはどうしたんだろう。
リアルに

何年後かにハイタワー三世が何処に行ったのか公表して欲しいですよねほっとした顔


まあ

そこが


完成はない

ってテーマのSeaポイですね


>まあ君さん
永久に出られないのかもね(^_^;)
確かにそこがいいんだよねwww
>レックスさん


確かに


タワテラ乗ると


私はあの日の恐怖を
永遠に繰り返す運命なのだ…

って言ってますね(・∀・)


>まあ君さん
だよね・・・^^;
ちょっぴりかわいそう・・・。
ここでセリフ暗記して、サテライトでアピってきましたあせあせ
友達に人余ってるらしいよ・・・とか言われたので採用確立0ですねもうやだ〜(悲しい顔)
>あーさん
マジでぇ〜〜〜〜〜!!!???
採用されるといいなぁ><!!!!
>ひろんこさん
だからTDSのTOTはオリジナルのストーリーなだよねwww
いやいや恥そんな事ないよ^^
ムトゥンドゥ族は、シリキウトゥンドゥをわざと盗ませた、という説があります(´ω`)

ハイタワーに『いやいや、こいつはあげられない』と渋り、盗みやすいところにあえて保管し、ハイタワーが盗むように仕向けた。

盗んだハイタワーを最初は追い掛けたものの、集落から抜けてほどなくした辺りで追い掛けるのをぱたっと止め、ハイタワーを見て嘲笑った…とか、そうでないとか。

シリキウトゥンドゥは、人にあげたりしてはいけない偶像。だから、盗んでもらうくらいしか手放すチャンスは無いですもんねぇ。

レックスさん、その辺どーでしょ。
>蜜姫@ましまろ日和さん
おもしろいですねぇ〜〜^^
それは知らなかったよーーーーーー!!!!!!!
じゃ〜ハイタワーは、まんまとはめられたって事なんだね(^_^;)
ある意味シリキ様より恐いね><
そういう説読んだり考えたりするの好きだなぁ〜〜★
>へろすけさん
じゃ乗りに行かなくちゃねウインク
11/29、娘の誕生日に乗ってきました

初めてのTOT、最後列の真ん中の席に案内されたとき
キャストさんに
「奥様には特別席をご用意いたしました。荷物は・・・ご主人持ってください」って
言われ、家族で爆笑しちゃいました。
>koikoさん
あそこは荷物置きないからね☆
楽しいホテルツアーだったんですねw
ここまで細かいストーリーがあったなんてあせあせ(飛び散る汗)
ディズニーの世界観作りって、まじで半端じゃないんだな…

レックスさん、いつも色々と調べて書いてくださって有難う御座います!

TDS、もう二年半行ってないよぉバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
絶叫系は強い方なのにタワテラはちょっと怖かった(笑)
夜景は感動モノですよねぴかぴか(新しい)
この間、TOTの一番前の列の通路側に座っていたんですexclamation ×2


そしたら、たまにゲストが乗ってる途中でも止まる時ってあるじゃないですかあせあせ(飛び散る汗)
まさにそれで、止まってしまったんですよあせあせ(飛び散る汗)うわっexclamation ×2止まっちゃったよあせあせ(飛び散る汗)と思っていたのですが、最上階まで上がると、扉が開いて外が見える時があるじゃないですかexclamation ×2

あの時にちょうど扉が開く前に止まってしまったんですよあせあせ(飛び散る汗)
そしたら、そのひらく扉のちょうど真ん中に隠れミッキーがいました揺れるハート
超?感動しましたふらふら

シリキ・ウトゥンドゥは「他の人に渡してはならない」という掟があるというのを聞きました。なのでムトゥンドゥ族は拒み続けた…と

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪TDL&TDSのアトラクセリフ♪ 更新情報

♪TDL&TDSのアトラクセリフ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。