ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エンデューロコミュのエンデューロレース・イベント情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<全国>

MFJ全日本エンデューロ(SUGO 2DAYS ENDURO/夕張エンデューロ/九州2DAYSエンデューロ)
http://www.mfj.or.jp/

JNCC(ビッグディア広島/サザンハリケーン大阪/アルバトロス/ジョニエル津南/エルニド本栖/ノーザンボール定義/AAGP菅生)
http://www.jncc-r.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=636607


<北海道>

サバイバル2Day’sエンデューロin木古内(STDE)
http://stde.bestup.net/

日高ツーデイズエンデューロ(H.T.E.D)
http://www.hidakanet.jp/

夕張エンデューロ/クロスカントリーエンデューロ
http://yubari-xc-enduro.com/

ガルルカップエンデューロ
http://do-motox.hp.infoseek.co.jp/


<東北・北海道>

Cross-1(Mt,Monkey Scramble/深山CROSS/夕張クロスカントリーエンデューロ/ギャロップX)
http://cross-1.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=910484


<東北>

SUGO 2DAYS ENDURO
http://www.sportsland-sugo.co.jp/motorsports/event/20070421/index.html

Mt,Monkey Scramble/会津にこにこCross/WOMEN'S X/オフロード秋祭り/Y2Cross
http://www.jcc.aizu.or.jp/

WOMEN'S X
http://womensx.main.jp/index.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2144527

ギャロップX/F
http://www.gallop-x.com/

Y2Cross
http://www.hechima.co.jp/~enduro/home.htm

東日本エンデューロinJYOGE
http://www2.ocn.ne.jp/~enduro/

Freeride Party
http://www.clubman.jp/comm/free-ride/
http://www.super-ball.com/FRP2007/

8時間パワーエンデューロ
http://www.hh.iij4u.or.jp/~m-power/menu.sht

ヤマハチャレンジエンデューロレース
http://www15.plala.or.jp/motomax/

HAPPYエンデューロinいいたて
http://homepage2.nifty.com/AS_KAMINO/co-su.htm


<東北・信越>

Johnny B!
http://homepage3.nifty.com/jbsr/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2202050


<関東・信越>

サボテン・エンデューロ
http://homepage3.nifty.com/duneboy/myweb1_002.htm

ブルカップ
http://www9.plala.or.jp/bullcup/

ファミリーエンデューロ
http://rx78jumny.at.infoseek.co.jp/

レアルエキップフェスティバル
http://www.realequip.com/index.html

ファンファンエンデューロ
http://bigcrew.dip.jp/

モチュールカップ
http://homepage3.nifty.com/a-pro/awp/index.htm

ウエストポイントカップ/年忘れED/4&6
http://www.westpoint.co.jp/index.html

Beer's cup
http://www.beers.ms/beerstop.htm

八坂オフロードミーティング
http://www12.ocn.ne.jp/~gogo51/

BASE CAMP ED CUP
http://www.basecamp1990.co.jp/

ファイヤーエンデューロ
http://www.unlimitedjp.com/fire_ed.htm

ハイブリットカップ
http://hpo-japan.com/

アサマ
http://www.rjimports.com/

るーきーずエンデューロ
http://homepage3.nifty.com/wins/

スワマウンテンエンデューロ
http://www.aa.alles.or.jp/~smpc/

ピットクルーカップ
http://www.pitcrew.co.jp/


<中部>

CGC(Chubu Gero Cup) 中部エンデューロ選手権(中津川エンデューロ/E.E.E/黒井沢エンデューロ )
http://www.nissin.ne.jp/cgc/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=764456

オープンエリア祭
http://www.motocluboa.com/frame.html

坂内4Hエンデューロ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1860/


<北陸>

ガルルカップ
http://ysp-toyama.ddo.jp/


<西日本>
WONET(コールドバレーED/阿蘇オープンED/サバイバルin広島/よさりのラリー/サバイバルin庄原/WーEDin御所)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~wonet/


<関西>

アクションエンデューロ/サバイバル
http://www.office-action.jp/

熊野オレンジ・エンデューロ
http://michio.no-ip.info/%7Eorange/aisatu.html

ハッピーファンエンデューロレース
http://members9.tsukaeru.net/hfed/


<中国>

トレールエンデューロ/サバイバルin広島
http://www.ne.jp/asahi/sp-tadao/hiroshima/

いのししカップ
http://sports.geocities.jp/bk_fujii/index.html


<四国>

ガルルカップエンデューロ四国大会
http://www2j.biglobe.ne.jp/~kamo/garr1.htm

徳島エンデューロ
http://www.ponpoko.ne.jp/tokuen/

美馬スーパーエンデューロ
http://mimasuperenduro.hp.infoseek.co.jp/index.html


<九州>

九州2DAYSエンデューロ/阿蘇オープンエンデューロ/オートランド杯エンデューロ
http://www7.ocn.ne.jp/~gosho/

グリーンバレーエンデューロ/トライエンデューロ
http://www.factory-sports.com/

HSR九州ガルルカップ
http://www.honda-rsc.com/

どろんこ村レース
http://green.ap.teacup.com/doronko/


コメント(44)

〈九州〉
HSR九州でのガルルカップ
回数は減りましたが(今年は残り1戦)、存続しています。
http://www.honda-rsc.com/
>Rickさん
情報ありがとうございます。追加しておきました。

坂内4Hエンデューロ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1860/
を追加しました。
いのししカップ
http://sports.geocities.jp/bk_fujii/index.html
を追加しました。
まいど
 ウエストポイントがらみですが
 年末12/31の年忘れEDや4&6もあります

 そして私の元ホームコースである大阪のプラザ阪下でもガルルカップがありますね
http://www.office-action.jp/
 
>しいなさん
情報ありがとうございます。追加しておきました。
はじめまして
九州は、熊本県南阿蘇(オフランド高森)を舞台に
今年から年間3戦のエンデューロを企画予定しております!!

ぜひ多くのライダーさんに楽しく気持ちよく走って
いただきたいです♪♪
ちなみに第1戦は、H20年2月24日(日)です!!

どうぞよろしくお願いしますm(__)m

http://www.proshop-ken.com/takamori/taikaiyotei/newpage1.html
ご報告です。

関東近県の皆様に運動会系エンデューロとして親しまれております

『ブルカップ』http://www9.plala.or.jp/bullcup/index.html

昨年、コマツ太井松田テストコースの閉鎖により今年の開催については白紙状態でしたが開催日が決定しましたexclamation ×2

ラウンド1 6月8日 (日)

開催地については詳細がわかり次第お伝えします。
たびたびご報告です。

↑12でお知らせしました

『ブルカップ』http://www9.plala.or.jp/bullcup/index.html

ですが、コース候補地とのスケジュール調整が合わず

6月8日のラウンド1は延期となりました。

日程、会場が決定しましたら再度お伝えします。



はじめまして!本年しばらく休止していました「恵庭エンデューロ」
9月14日に開催します。
是非全国からの参加をお待ちしてますので宜しくお願いします。
港、空港が近いですので交通アクセスも良好です。
コースは周回55k〜60kを3〜4週です。
ウッズ、黒土、火山灰、高速林道ありでどなたでも北海道の
雄大な自然を満喫でき楽しく走る事が出来ますのでエントリー
宜しくお願いします。
http://eniwa-enduro.org/
はじめまして
2008年10月12日開催される
女神湖のエンデューロ(正式名称わかりません)
詳細わかる方いらっしゃいませんか?
わかる範囲で結構なので、情報がありましたらお願いします。
> >楽-RAKU-さん

こんにちは。
ワタシも女神湖スカイエンデューロ出たいと思い、電話したりしてますが、なぜか通じないのが現状です。
留守電で、簡単な申し込み方法が流れるのですが、これだけの情報では非常に不安ではあります。

申し込みは郵送またはFAX(03-3415-1050)でというアナウンスが流れますが、参加費の振込みなどはどうなってるのか不明あせあせ(飛び散る汗)
誘われてみたモノノよくわかりましぇん涙

Rinちゃん
> 蓼科付近は第二の故郷
でしたら、マーシャルで居てくれたりしないですか?

がんトックさん
> なぜか通じないのが現状です。
いったいどうやってエントリーすれば・・・?
CGCよりエントリーが苛酷ですね〜〜?ますます出たくなってきました。
情報交換よろしくです!

> たにしさん
リベンジってことは出た事あるんですか?

エントリー情報解りましたらよろしくお願いです  >ALL
初めまして。
この場をお借りして、ご報告させてください。


8時間耐久パワーエンデューロ 2009

トップライダーから、ビギナーライダー。
50歳代から10代。
老若男女が夏のひとつのレースに挑みます。

腕やスピードを競う人もいれば、
8時間の完走を目指してレースを楽しむ。
そして疲れる。(笑)

8時間の戦いにはいろいろなドラマが生まれます。

今年はその歴史が25周年、四半世紀ということもあり、スタッフ一同、より熱をいれて、夏の祭典にふさわしいイベントになるべく、現在準備をすすめています。


開催日 8月9日(日)

開催地 スポーツランドSUGO

主催 モトパワーレーシング http://motopower.jp/

レギュレーション、クラスなど、詳細はまだまだこれからですが、ブログやホームページに更新していきます。

エントリーは5月ごろ予定しております。
どしどしエントリーよろしくお願い致します。
2009/5/31 Women's X 女性限定オフロードレース

この場をお借りして、告知させてください。

今年も間もなく、Women's Xという女性限定オフロードレースが開催されます。
2009/5/31(日)at チーズナッツパーク

今年で三年目を向かえるこのレースは、女性ライダーのみを対象にした
オフロードレースで、女性オフローダーのみなさんにオフロードライディング
の楽しさを知ってもらい、存分に味わってもらうことを目的としています。
前日にはオフロードライディングスクールが開催されます。
また、当日午前中には、男性も出場できる「会津にこにこクロス」という
レースが開催されますので、女性ライダーに同行される男性もレースを
楽しめます。

詳しい案内はこちらにあります。
http://www.jcc.aizu.or.jp/chest/woman/index.htm
また、告知用のチラシPDFもあります。
http://ringo-juice.net/womens-x-2009.pdf

たぶんここのコミュは男性ライダーが多いとは思うのですが、一人でも多くの
女性ライダーに知っていただき、またご参加いただくために、周りの
女性ライダーにもこのイベントをご紹介いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、天竜川エンデューロ大会を開催致します
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=1067&of=1&ik=1&pnp=48&pnp=1067&cd=3209
で詳細を確認下さい
すみません。どなたか九州はSPA直入で行われるEDレースの日程や
エントリー先等を教えていただけないでしょうか?
出てみたいのですが、主催者すら分からないのです。

http://www.youtube.com/watch?v=RwQj5HqjSQI&feature=related
あと、これもお願いします。
奈多・狩宿ビーチサイドエンデューロです。

教えて君で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
即答ありがとうございました。
毎日その掲示板を覗く事にしますw
ビーチレースが既に開催されていたのはショックでしたw
記事22番
2009/5/31 Women's X 女性限定オフロードレース

締め切りが間もなくですが、まだエントリーが間に合います。
こちらからどうぞ!
http://www.jcc.aizu.or.jp/chest/woman/info.htm
全日本選手権エンデューロ第2戦 九州大会 (山都2Daysエンデューロ併催)

http://mixi.jp/view_event.pl?id=42393307&comm_id=471168

今年はワンデーやウイメンズ(シリーズポイント制)もあります
全日本だからと言って参加を躊躇されている方!
基本的にオンタイムはゲロ系と違い、必ず周回できるコース設定
まずはチャレンジしてみませんか?
初心者には、基本的なレギュレーションもお教えします指でOK

高速が1000円の今がチャンスウインク

詳細等、メッセ頂ければお返事しますよ手(チョキ)
以前も書きましたが、この場をお借りして、再度ご報告させてください。


第25回8時間耐久パワーエンデューロ


開催日 8月9日(日)

開催地 スポーツランドSUGO

主催 モトパワーレーシング http://motopower.jp/
   

いよいよ開催までひとつき余りとなりました。
限定150台ですので、エントリーはお早めに!!

今年はレディスクラスも設定、たくさんのガールズライダーの参加も御待ちしております。

コースマップも暫定版ですが、アップしております。
エントリーリストも随時更新予定です。

参加されるみなさんに、いい夏の思い出として残るような大会を目指しております。

どしどしエントリーよろしくお願い致します。
皆さん始めまして
広島県庄原市で開催する
日本で唯一の初心者・超初心者限定エンデューロレース
のお知らせです

レースに興味はあるけど・・・
出てみたいけどきっかけがない・・・
上手い人と走るのは気が引ける・・・
そんな悩みはこのイベントが引き受けます

レースをはじめるきっかけ作りにしてください

コースは
林道9割以上一部セクションあり
B(ビギナークラス)は1周15km
SB(スーパービギナー)は1周8km
更にSBは世界初?同伴走行可能
同伴走行はSB出場者を助ける自分だけの助っ人
周りにいる上手い人を誘って一緒に出場してください
オフロードバイク初心者に贈るこの春最大のイベント
是非参加ください

開催日
4月18日
参加料
6000円
になってます。
詳しいレギュレーション等については公式サイトご参照ください。
公式サイト↓
http://www.marusan-seikou.com/beginners.html
長野県伊那市にある伊那サーキットにて
「GARRRR CUP Ina Duro」を開催いたします!!

 伊那サーキットのロードコース、ダートコースを使用、その2つのコースを傾斜のある土手をダイナミックにつないだコースレイアウトにし、他のサーキットエンデューロでは味わうことのできないレースが楽しめます。
 レースは1時間と3時間耐久エンデューロ。1時間は1名、3時間は1チーム3名までで、3ON3(3台まで登録OK)形式で行います。

●自走ライダー大歓迎!
 自走ライダーが気軽に参加できる環境として、自走専用パドックスペースやキャンプサイト、工具等の貸し出しを行ってまいります。

■レース・クラス
 ・1時間: 初心者・自走者対象、コースレイアウトも走りやすくし、トレールタイヤでも完走できるように設定いたします。
 ・3時間: 中級〜上級者対象、ガレ場にヒルクライム、林間セクションを設け、走り応えのあるコースレイアウトになっております。
■マシン
 ・安全面において、整備不良や突起物などの危険のないオフロード車両。排気量無制限

詳しくはアットエントリーHPにて
https://www.atentry.net/2010_info.php#inaduro

皆様のエントリー、お待ちしております!!

昨年に引き続き、この場をお借りして告知させて頂きます。

第26回8時間パワーエンデューロ

主催:モトパワーレーシング http://motopower.jp/
開催日:8月8日(日曜)
場所:スポーツランドSUGO

25周年を迎えた昨年、場所を変えスゴウでの開催となりましたが、数日前からふり続いた雨のため、生憎のバッドコンディション、コース激マディ、断続的なコースカットを余儀なくされてしまいました。
今年はリベンジの意味も込め、再びスゴウでの開催へ。
コース設定も見直し、コースコンディションに関わらずどなたでも8時間楽しめるような設定にしております。

詳細はhttp://motopower.jp/race/26th.html
エントリーお待ちしております!!



昨年大会の様子です。

以前にも紹介いたしましたが、静岡県の由比にあるコースで行われる

オフロードバイクマラソン(OBM)をご紹介します。

1回/月に開催される、1周5km弱の林間コースを用いて3時間の中でどれだけ周回数を重ねられるかといったイベントです。

レースというよりは名前通り「マラソン」といった雰囲気で、参加者全員が楽しみながら走ることが前提となっています。

参加者は、全日本のトップライダーから、オフロードバイクに乗り始めた初心者まで様々です。

もちろん自走の方もいます。

初心者にはなかなか大変なコースかもしれませんが、危険なところは無く、時間をかければなんとか周回できるようなコース設定になっています。

自分は毎回参加しています。他の人と競うというよりは、自分自身がどれだけ走れるか、トップのライダーとはどれだけ差があるのかといった具合で楽しんでます。そもそもコース設定がおもしろく走っているだけで楽しめます。

今年度の残りのOBMの日程は以下の通りです。
第3回  6月20日
第4回  7月25日
第5回  8月29日
第6回  9月19日
第7回 10月17日

ランキング等は無く、1回ごと完全に独立しており、いつでも参加OKです。

また、このイベント以外にも、コースで気軽にプレイライドするイベントも1回/月ほどで開催されています。

詳しくはMCSクリタのHP→http://www.mcskurita.com/や、こちらのブログ→http://narushiki.blog65.fc2.com/をご参照し、もし興味があるようでしたらお問い合わせしてみてください。

もっともっと仲間ができて、一緒にイベントを楽しむことができるのを楽しみにしています。
お邪魔します。

来る6月6日
長野県 大町市 中山高原 森の風夢広場 にて
シリーズ2010ビキナーズパワーエンデューロが 有ります。
1時間クラス 3時間クラスミニ4スト クラス です。
コースレイアウトは
MXコース 2コースと 四輪用のお山コースの併せ技です。
天候に依りますが 泥 急坂も 有ります。 高低差有ります。
詳しくは http://www.mc-pro.co.jp にて

ご参加 お待ちしています。
今週末の6/27に信州は女神湖周辺で開催されるLAST女神湖スカイエンデューロ。
告知方法がイマイチであまり話題になってないようですが、参加する人いませんか?
私は仮装して参戦予定ですが、皆で楽しみましょう。
*画像は以前の仮装です。
皆様こんにちは!
北海道の恵庭市近郊で開催するローカルレースの
お知らせです。
昔ながらの北海道方式のオープンエンデューロです。
1周約60?、クラスにより2〜4周で競技をします。
コースは初心者から全日本の選手まで十分に楽しめる大会です。
開催日 9月5日です。宜しくお願いします。

ホームページのURLは↓

      http://eniwa-enduro.com











10/07/11 ファンティック試乗会


主催 スクーデリア ラナ

開催日 2010年7月11日(日)

時間 朝10時〜日没前

開催場所 神奈川県相模川河川敷(猿ヶ島)中州モトクロスコース


目印は 青いファンティックのトランポに白赤のテントです。

場所がわからない方は、

河原でバイクに乗っている人に「中洲のモトクロスコース」はどこですか?と聞いて下さい。

それでもわからなければ、

スクーデリア ラナ(080-5084-0164)

もしくは

ゴーストガレージ(090-8306-4564)

まで電話を下さい。


当日は、

09モデル 125cc Competizione
10モデル 200cc Competizione
10モデル 200cc RACING
空冷125cc改 143cc TOM'S Special

の4台が試乗車として用意されます。


ファンティックの詳細については、こちらのスクーデリア ラナHPを参照して下さい。
http://www.scuderiarana.com/
九州は熊本県人吉近く、多良木町にあるオフロードコース「どろんこ村」

定期エンデューロやってます。

次回は7/25(日)参加費4500円 当日エントリーも可

時間は3時間で、何名で走っても構いません。

車両はオフロードを安全に走れるものであれば特に制限はありません。

ゼッケンもかぶらなければ現在ついているものでかまいません。

とても地方の草レースですので堅苦しいものではなく、和気藹々としたアットホームな雰囲気でやってます。

ブログあります
http://green.ap.teacup.com/doronko/



良ければご参加のほど、お待ちしております。



ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エンデューロ 更新情報

エンデューロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング