ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今、シドニーいます!コミュの★やりくりの問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月からシドニーに留学が決まっているのですが、
心配事のひとつに、お金の面で生活していけるのかなぁって不安です。

もちろん多少の貯金はしてあるんですが、
働かないといつかは尽きるだろうし・・・。
あと、初めのうちはホームスティするんですが、
だいたい月10万くらいは支払いが必要だし・・・。

と、出費のことばかり考えてしまって
結局やりたい事もお金が尽きて叶えられないのかなぁって
どんどん消極的になってしまいます。

実際、みなさんはどうやって今の生活をやりくりしているのですか?
日本にいる分には想像しても限界があるので、
今シドニーにいる方、教えてください。

コメント(5)

はじめまして笑瓶さん。

まず、留学の目的は何ですか?
大学進学、専門学校、語学学校...と様々ですが、もし大学進学、専門学校を考えていらっしゃるなら最初の1〜2ヶ月は多少高いですけど、ホームステイをお勧めします。その後は節約を考えるなら、Cityから少し離れた所でシェアをすればいい。

それだと、場所や交通の便利さによるけど、オウンで$100〜150で借りることができる。

もし、進学ではなく、語学学校に行かれるだけの予定なら、最初の2〜3週間だけホームステイをし、その後はCity内でルームシェアをすれば安くすむし、シェアメイトとの交流で、会話の練習にもなる。

やりたい事が出来るか出来ないかは、笑瓶さんの貯金の額にもよりますが、日本人留学生の大抵は、バイトをしながら学校に行ってますね...。

私の場合、どうやってやりくりしているかというと...

まず、極力外食はさける。自炊をすれば、外食の10分の1の金額で済む。

スーパーで日本製の食材を見付けても、それは買わず、韓国産や台湾産を買うようにする(かなり安い)。

と、出来るだけ自分で思いつくことはやってます...。

いいアドバイスになったかわかりませんが、頑張ってください指でOK
>Tanaさん
 まずは語学学校に通うんですが、最終目標は「大学進学そして介護福祉系の仕事に携わりたい」と考えてます車椅子

 やっぱりホームスティをずっとはお金がもたないですよね家Tanaさんみたいな現地にいる人から言われるととても説得力があります。とても参考になりますわーい(嬉しい顔)

 あと、バイトって簡単にできるもんなんですか(もちろん英語ができないと話にならないと思いますが…。)結構いろいろな求人があるんですか
バイトは選ばなければ、簡単に見つけることができますよ。
でも、そうなると、自給の低すぎるジャパレスになってしまいますけどね。
    ↓
http://cls.jams.tv/

ここでいろんな情報が得られます。
 
ローカルのバイトを探すのはそう簡単ではないと思いますが、多少英語が話せなくても、熱意が伝われば、結構雇ってくれるところ、ありますよ。
    ↓
http://www.gumtree.com.au/

ちなみに自給はジャパレスの倍くらいです。

頑張って下さいね指でOK
初めまして( ´∀`)
私はAUS滞在2年目ですわ飛行機
まず、言えることは、お金のことで心配であるのであれば、
出国の前に出来る限りお金を貯める事かと・・・ドル袋
私はワーホリで来ましたが、結構貯めました電球
けど、お金は尽きるので、やっぱりバイト(ローカルでしたが)もしましたよexclamation ×2
AUSの物価や家賃は日に日に高沸してますあせあせ(飛び散る汗)
もう生活水準の低いAUSではないでしょうね(泣)
マジで、高いです(」゚ロ゚)」
渡豪前で色々な心配があるとは思いますが、目的があるんですから、安い給料でも仕事は仕事!!!!英語ができなくてもできますよ!努力ですわね手(グー)
頑張って自分でやりくりして目標に向かえばいいではないですか( ´艸`)
私に偉そうな事は言えませんが、頑張って下さいね目がハート
【信じるは力なり】(*´ェ`*)
>NAOさん
やっぱり物価が高騰しているんですか…。そんな話をどっかで聞いたことがありましたが、事実なんですね。

10月からシドニーへ行くんですが、あえて期限は決めず、自分の目標が達成するまでとことん頑張りたいと思ってます。だから、途中でお金がないからリタイアは嫌なんです。そうならないように、いまできることを考えて準備したいと思います。

その他にも海外生活を上手に過ごす方法なんかあったら、また教えてくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今、シドニーいます! 更新情報

今、シドニーいます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。