ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポール・マッカートニーコミュのTHRILLER

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かつての盟友、Michael JacksonのSolo第2弾Album。歴史上最も多くの売り上げを記録しました。

1. Wanna Be Startin' Somethin'
2. Baby Be Mine
3. The Girl Is Mine
4. Thriller
5. Beat It
6. Billie Jean
7. Human Nature
8. P.Y.T. (Pretty Young Thing)
9. The Lady In My Life

1982年12月1日 発売

米Billboard誌でも、1982年と1983年の2年間連続、年間Chartで1位を獲得しました。

Paulは3で、MichaelとDuetしています。

コメント(8)


『オフ・ザ・ウォール』のほうが、スリル感が良いと思いますね。

アナログで一曲目のイントロを聴いた時の衝撃は忘れられません。

あれがあったからこそ未だにロックミュージックを聴き続けている、といっても過言ではありません。

今にして思うとサーとキング・オブ・ポップが一人の女性を取り合う歌詞設定は無理無理ですね。
当時購入した第1弾で先行発売シングルの「ガール・イズ・マイン」の日本盤のシングルのライナーに、「ガールをファンだとすれば」とありましたが、本当に、そのようになってしまいました。

http://www.youtube.com/watch?v=8WCIpjc2XsE
"TUG OF WAR"を録音中のPaulにMichaelが「作曲の仕方を教えて欲しい」と電話してきて、それで一緒にやろう、という事になったらしい。
その時に"The Man"を録音したが、次回作に収録。
次にPaulがMichaelのSessionに参加してこの曲を録音しました。
"Say Say Say"は次回作の録音時に作られました。

この曲、我々Paul Fanにとっては、ちょっと寂しいかも。
ちなみに、
第2弾シングルの「ビリー・ジーン」は、彼の最大のヒット曲で、このビデオはMusic Videoの歴史を変えた傑作です。


http://www.youtube.com/watch?v=1fFpgS0jpkw

当時MTVで黒人のVideoを流す事を禁止されていましたが、Michaelだけ、特別扱いになった有名な一作です。"Moonwalk"も代名詞となりました。
ポールはマイケルに財産管理するのにアーティストの著作権を持つべきだとアドバイスしました。実際ポールはバディホリーの版権を持ってます。

マイケルはビートルズの版権を手に入れポールの怒りを買い二人は仲たがいします。

ポールはツアーで自分の曲を歌うのに他人(マイケル)に金を払わないといけないんだとぼやいてましたが、もとはポールがマイケルに余計なひとことを言ったのがいけなかったと思います
 ボクは彼が嫌いです。

>ポールはマイケルに財産管理するのにアーティストの著作権を持つべきだとア
>ドバイスしました。実際ポールはバディホリーの版権を持ってます。

>マイケルはビートルズの版権を手に入れポールの怒りを買い二人は仲たがいし
>ます。

 理由は、基本的には、これです。

>ポールはツアーで自分の曲を歌うのに他人(マイケル)に金を払わないといけ
>ないんだとぼやいてましたが、もとはポールがマイケルに余計なひとことを
>言ったのがいけなかったと思います

 そうなのかなぁ。
 こういうのを「恩を仇で返す」というんだけど、日本人的かなぁ。

 ポールは彼のことを「man child」と言ってるそうですね。
ショウビジネスの世界にて ポールはじめビートルズのメンバーはまだまっとうな道をすすんだと思う カプセルを除けば マイケルは数々の奇行がマイナスイメージに繋がったので毛嫌いする方も多いはずです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポール・マッカートニー 更新情報

ポール・マッカートニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング