ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

綱島コミュの綱島を切り撮りたい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近デジカメを買ったのですが
これがまたハマりそうです。
さて、綱島で絵になるオススメのポイントがありましたら教えてください。
美しい景色とかはもちろん
綱島でしか見れないようなちょっと変わった建物とか看板とか
懐かしい匂いのするものとか

場所とかそれが見る事ができる時間帯とか季節とか
情報が交換出来れば面白いと思います。

とりあえずミッキーラーメンの看板は記録しておかないと...
まだあったよな?

コメント(41)

はじめまして!
22年間ず〜っと地元ッコです。
綱島と言えば、綱島映画館が気になります…。
おそらく、アニメしか上映してないんじゃ…ってゆー感じです。

でも、少し前に通りかかった時に改装のお知らせをしてたような。
悲しいお知らせですよ、あそこまでオンボロレトロは遺産ですよ。
でも改装のお知らせは、あたしの夢の中かも。笑 真相は???
知ってる方がいたら教えてください!
もし今もオンボロのままなら、デジカメで撮ってみてください!
あっという間に昭和の風景です♪


でも、存在自体もあたしの妄想から生まれたのかも!?
ってゆーくらいありえない感じです。映画館の常識を
覆される事でしょう。
ヤマモモンガーさん
鶴見川は良いですよね
綱島とは微妙に違っちゃいますが試し撮りに行った時に富士山と一緒に撮っておきました。

くろまきさん
>綱島映画館が気になります…。
綱島映画館は子供の頃東映マンガ祭りかなんかで行った気がします。
いつも近くを通ってるんですが何十年も見ていない気がします(^^;)
まさか改装されてないですよね?(笑)
komuさん
あたしもちょうど車でギリ近くを通るのですが…。
仕事帰りに、セブンまでいかない所の交差点で曲がってしまうのです。
え〜っと、あれは公園!?小学校!?がある交差点です。新吉田方面から来て、そこで曲がっちゃうんです。
今度歩いてる時に寄り道して、どうなってるか確認したいなとは思ってるんですけどね。
キラキラした綱島映画館を見てがっかりしたくない、あたしのビビリーな性格がなかなか…。

あ、でもガセネタだったらホントにごめんなさい!!
自信なくなってきました。
今日、見てきました綱島映画
どうも行かないと思っていたら帰り道は一通で通れないんですよね(笑)
改装中につき休館
のような張り紙がしてありましたが
とても改装しているようには見えませんでした(^^;)

看板だけでも撮っておこう。
komuさん
貼ってありましたか…予告の張り紙。
近況報告ありがとうございます!
まだ改装していないんだ…長い間、放っておくトコロもいいですね。笑
さすが綱島映画館。

看板、レトロにステキに撮れましたか??
くろまきさん
ものすごく忘れてました(^^;)
(写真のトピが立ったので思い出した)
去年の12/6朝6:00に撮ってますね。

今週末また撮ってきます。
ちょっとは腕が上がってると思う
綱島映画!

世界で唯一タバコのすえる映画館!。

って勝手に消防法違反したりして、、、。
駅からちょっと離れますが、樽綱橋近くにある変電所の鉄塔。
>komuさん
そーなんですよ。綱島映画、なくなったんです。
いいですね、看板とれてて。
私もなくなる前に撮りたかった。。。
全然上手く撮れてなかったんでそのうちと思っていたのですが
更地になっていたとは...
(十分予想の範囲内で下が(^^;))

とりあえず懐かしみましょう。


ポスターを貼る看板も撤去されてしまったかな?
TBirdさん
綱島は送電線がガーンと通っていますからね
(家の目の前もです)
送電の鉄塔とかクレーンに弱かったりします。
TBirdさん>>

変電所・・・ウチの近くっすw
>shinjiさん
この鶴見側の流域の右の看板、いつもチャリ乗りながら「パンツを履いてるネズミ」に見えてました・・・。
>sinjiさん、snoopeachさん
ごめん。私も「ネズミ」に見えちゃいました(笑)
メルヘンないよね。
だってだってぇ〜〜〜!!!
綱島映画館なくなっちゃったの、やっぱりショックでしたー(;△;

ま、見に行ったコトなかったので、なんともいえませんが。。。
綱島映画館跡地の並びの、冬になると『たいやき』売ってる食堂も、昭和の香りがしていいですよねー♪
小さい頃、塾の帰りに『たいやき』買い食いしていたことを思い出します♡
>sinjiさん
あー、あじさい綺麗ですねぇ。
最近、身近な「きれい」に疎くなってる気がする。いかんいかん。

>てん?さん
あの「たいやき屋」さん、いい味醸し出してますよね。
いつからやってるんですか?
あと焼き鳥の「秀ちゃん」。いつも煙もくもくでおいしそう
なんだけどおじさまばかりなので入れません(笑)
あそこも「庶民的/昔っからやってる〜」系でよいですじゃ。
私も今日はカメラ持って歩こうかな〜。
このトピお初です。

>komuさん
綱島映画の画像もらってもいいですか?
商用利用でないです。
まさか無くなるとは思ってもいなかったので、
ちょっと手元に欲しかったんで。。。
小学生の頃、夏休みにドラえもんとか「まとめ見」してたなぁ。
懐かしいわ。。
椅子が破けて中のクッションが露出しちゃってたり(笑)

たいやき屋、小さい頃ウチの親もたまに
買ってきてたなぁ。
綱島映画の斜向かいはクラスメイトの家だったし。。
ホントに変わっちゃった。。
綱島の味が無くなっていく…(寂)
のだっちさん>えっと、確実に12,3年以上は経ってますねwwww中に入ったコトはないんですがwソースやきそばとか。。。気になるぅwww
26年綱島&綱島近辺に住んでいるてんの中では、『秀ちゃん』は新しい部類になりますwwでも、7〜8年は経ってるのかなぁ?てんも入りたくて、気にナッテルお店ですw

まっつんさん>ねー。ホントですねー。便利だとは思うんだけど、ビデオ屋さん(元の名前忘れちゃった;;)がTSUTAYAに変わった時も寂しかったなぁ。。
チェーン店じゃない味を守って欲しいなぁと思います。あ、や満田さんのお菓子とかも!!大好き♡
>てん♡さん
どもです♪
や満田やは小さい頃集団登校する時の集合場所だったんで、
たまに裏のお菓子作ってる工場(っていうか厨房みたいな
っていうか)に入って食べさせてもらった記憶が(笑)
個人的にはマルエツも寂しかったです。
あそこは、サンコー、Dサンコー、マルエツと色々看板を
変えましたね。
小学生の時に食べてたドムドムバーガーのソフトクリームが大好きでした(古いか...笑)
ドムドムバーガーで思い出したけど、森永ラブもファーストキッチンも今は亡きか。。綱島はマックが一番進出遅かったし。
たいやき屋さんは、3〜40年以上やってますよ。
うちの母が子供の頃買ってたそうです(笑)
親子二代で同じたいやき食べてます☆

撮影ポイント…
駅から綱島街道の東急ストア過ぎた辺りのコンクリ壁にひっそり上り階段があるんですが、謎の石碑みたいなんあったりで、撮影ポイントでゎ。
階段上がりきったとこから階段を見下ろして撮った写真も面白かったです。

更に(東急ストア)少し先を左斜めに入る道に祠があります。
ボロさ具合に良さがあったので、新しくなっちゃって味けないですが。

あとは綱島公園とかかなぁ。
たい焼き屋(とは言っても冬季限定)は、
私が子供だった30年前にはありました。
高校生の夏の日、あまりの暑さに耐えかねて
氷イチゴを食べたことも覚えています。
綱島駅ホームから見る
メガネドラックと(有)まきみつやの看板
綱島暦は長いですが6年ほど他の土地に住んでいて戻って来てもやっぱりそのままで
「綱島変わらないな〜」と思ったものです
なんやかやで20年以上っていうか30年近くこのまんまでしょうか?
で、駅を出たらミッキーラーメンがあった(笑)

スパンコールみたいなキラキラ看板って最近見ませんよね
アップではボロボロです(^^;)
まきみつやのネオンは最近点いていませんね


まっつんさん
写真はあんなんでよければどうぞ
解体してるときの写真も撮りたかった
シートとかいっぱい出て来たんですかね?


ちょっと次元がちがいますがニューシネマパラダイスのような気分です(^^;)
まっつんさん>ドムドムバーガー、懐かしい!
森永LOVEは、高校時代バイトしてましたよーwwwバーガーキングに変わるって説明も受けましたwビルのオーナーさんの意向でマックになっちゃいましたけど・・・;;
や満田やさんも、後継者がいないとかで。。。(母談
長く続けてほしいものです。

かなこさん、吉閥さん>そんな前からあったんですねっ!!自分が買い食いするようになってからしか記憶が無くてww

綱島公園も、やっぱり、いいですよねー。さくらの季節とか、圧巻だし!

komuさん>あ、あのボロボロ具合、やっぱり気になりますよねーww渋谷方面からの電車に乗っている時、あれが見えると、『あ、おりなきゃー』ってなりますw
そういえば鶴見川上空が航路になっているのをご存知でしょうか?
綱島に向かって原チャリに乗っていると飛行機雲を引っぱって飛んでゆく姿が見れて思わず事故りそうです(笑)

今日は久々に月を見た気がするので撮っていると飛行機がやってきました。
同じフレームに入れられてちょっと得した気分です。


てん さん
ドムドム懐かしいですよね
森永LOVEってその後マックになった所でしたっけ?
ロッテリアではないですよね?

ツタヤの前はインスパイラルでしたっけ?
前の店の流れがあるから24時間開いてるんでしょうね
レンタル屋と言えばアコム
開店時にロボコップが来てました(笑)

★かなこ★さん
こんど探索してみますね
長福寺近くの三角池。
最近整備されましたね。
近所の子供達が ザリガニ釣りやってます。
やっぱり鶴見川はいいですよd(^-^)ネ!
ウォーターメイツ裏です♪
綱島ってなぜか銅像があるの知ってました?
酔っ払って歩いてたら、ふときずいて友達とめっちゃ探してたんです。ヨーカドーにはもちろんあるし、隣の新しい中華屋
(名前忘れた)の前にはフクロウが、横浜銀行の横あたりにもなにかあったし。案外、探してみるとおもしろいですよ。朝日カルチャーの前のはなんなんだろー
コムさん 写真すごぃですね!!!
鶴見川はちかいので見上げてみます(^.^)

やっぱ鶴見川が撮りどころかなとおもいます 夕方のお母さんと歩く子供とか夕日とか犬の散歩するおじいちゃんとかかなりまったりないい写真とれるとおもいます★
sinjiさん
それはきずかなかった。移動してたんですね。綱島っ子にしてもどうでもいい情報だろうけど、なんか気になる。すてきな情報ありがとう(笑)
撮るの恐かったですが
ついに禁断の...
昭和バリバリ綱島名物の一つと思っています。

ここも30年クラス?
>komuさん

いやいや。由緒正しき「綱島」と言えるんでは?
私は立ち飲みやを撮ってみたいよー
メガネドラッグのビルが改装工事中ですね。
あの看板撮ってて良かった(^^;)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

綱島 更新情報

綱島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。