ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私だけかもしれないグルメ北海道コミュの*ススキノのお店*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ススキノ 及び 周辺のお店はこちらでお願いします。

なんせ飲んでしまうと味を気にしなくなるのが玉にキズ

そんなことで 雰囲気の良い店 女性も安心して入れる店を

紹介してください。。。

コメント(92)

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

Thanks(v^-')★  ハヤワザやね(。→ˇ艸←)

なんで逃げてんの…???

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
昨日飲みに行った店です。

和・ダイニング 北の夢祥

札幌市中央区南5条西3丁目 松前ビル4F

http://www.musho.net/kita/flashindex.html

はっきり言って 美味しいけれど高いです!!

今回は業者さんに接待を受けたおかげでご馳走になりました。

1枚目のお刺身のボタンえびは生きていました
    思いっきり跳ねていました。
    中央の赤い身は馬刺し
    初めて食べたけれど美味しい
    左のはすっぽんの煮こごりと茶碗蒸し

レストランまてんろうSさん

..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

まずまず堪能できたようでよかったッス^^

天然でないのは残念でした。。。

子供の頃から鰻がダメで タレだけで食べてましたw

天然と養殖はかなり 違うんだろか?
げっそり
岩見沢コミュっという話も出てきて
危機感も感じていますので
ここで負けじとススキノを盛り上げたいと・・・・

8月30日に行ってきました。

炙りダイニング 炭炭

http://www.tan-tan.jp/aburi/

札幌市中央区南5条西5 美松タワービル1〜2F

ここは開店当時に行った事があって今回は2回目!!

海鮮盛り・・・毛蟹つき

肉の炙り焼き・・・白老牛美味しかった

海鮮なべ・・・紙包みなべ

最後に出てきたつけラーメンもあっさりで美味しかったです

なんと言ってもそのボリューム!!

確実におなかがいっぱいになりました。。。

各テーブルには排煙装置もついていて

洋服に匂いがつかないので女性でも安心!!







62、せい。さん

おぉぉ!白老牛うまそぉ〜(^q^)
焼肉後のつけ麺ってなぜか美味しいよねぇ
きっと、他でもメニューにあると思うけど
その前に お腹一杯になっちゃうんだなぁw
魚介類も充実してますねぇ^^


63、やまちゃん

画像、パクリもんぢゃねぇかww
この、活イカうまそぉ〜だにぃ
横にあるのはゴロ?
これだけでも食べに行きたいッス
いやぁ〜日本酒に合いそうだにゃぁ〜とっくり(おちょこ付き)

(^q^) (^¬^)ジュル ^q^

素材の味はそのまま逝かせて思ってたけど(。→ˇ艸←)
せっかくの活きの良い素材ななのにやたら調理する
店主がおりまして。。。
せっかくなんだからそのまま。。。
そう思ったのですが ソレが意外にヒットしましてね

四国は愛媛県松山ですが。。。w
大将元気かナァ〜〜〜(関係ないかw
『吟【GYN】』

興味ありあり〜〜

Eiji〜みぃ。も連れてっちくりw
ところでEijiって誰やねん?(笑

あ〜腹減ったナァ
活イカ、活エビの店って増えたよね。。。
皿の上でイカは動き回るし エビは飛び跳ねるわ
ちょっとあずましくない!!

ある店に行った時
入店時に イッパイいた水槽が
帰る時はガラガラだったのはちょっとげっそり
>帰る時はガラガラだったのはちょっと

みんな食われてもうたんや!!!

(笑

何にしても活きのイイのがイイねぇ(^¬^)
水槽がガラガラになった店です(笑)

ご主人にネットで紹介するからねって言っていて今頃のなって・・・・

郷土料理 なが井

http://r.gnavi.co.jp/h065000/

札幌市中央区南5条西5 ジャパンランドビル4F
      011-552-8836

ちょっとお高め!
接待向きのお店になります。。。
本州からのお客さんにお勧めかも

本各地の銘酒も豊富に取り揃えられています。

この店でちょっとサプライズ

お刺身の下にひかれているツマ!!

写真の氷と刺身の間の黄色いところです。。。















普通は大根ですが この店では (」゜ロ゜)」 ナント

生のかぼちゃを使用しています。。。

ご主人の言うところによりますと

氷の上に大根のツマをひくと 刺身が水っぽくなってしまうとの事

それを防ぐために生のかぼちゃを使用しているらしいです。

ちょっと食べてみたけれど 味はあまりしないけれど歯ごたえがよく

これのアリかなっと感じましたが あまり食べる人はいないらしい (||||▽ ̄)アウッ
久々にススキノへ

新年会でした。。。

行ったのは

【中国東北飯店】

札幌市中央区南5条東3丁目  電話 011-512-8765

営業時間
平日 17:00〜22:00 
土、日、祝日 17:00〜21:00

定休日 月曜と毎月第1、第3日曜

http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/chinese/index14.html

ススキノからちょっと離れていますが

結構評判のお店です。。。

ちなみに 東北飯店っと言うお店は何軒かありますが

系列店ではなく 別のお店です。。。

なんせ美味くて 安い!!

12品で2500円(飲み物別 4名以上)

そして量も多くて・・・・・

年末に逆流性食道炎になり 前回のオフ会も不調で1次会でDOWNでしたが

今回はちょっと調子もよく・・・・・それでも満腹はつらかった(笑)

お店はおせいじにも綺麗とは言えず こじんまりとしていて おまけに

ちょっとわかりづらいかも・・・

写真は前菜の「ザーサイ」

これも変なクセもなく とても美味しい

お持ち帰り用もありました(1kg 700円)



左:チャーシュー、クラゲ、キュウリの前菜
中:じゃが芋と豚肉のサラダ
右:五目炒飯  
(すべて3人前盛り)

じゃが芋ち豚肉のサラダは前評判も高く・・・・

シャキシャキとして美味しい!!

大根のサラダのような感じでした。。。

特に女性には人気です。。。

3品目づつ 次々と出てくる。。。
左:豚モモ肉のから揚げ
中:にんにくの芽と山くらげの豚肉炒め
右:麻婆豆腐

麻婆豆腐はそんなに辛くもなく美味い

さらに先ほどの五目炒飯に掛けて食べると さらに美味
左:渡りがにの醤油煮
中:アワビと海鮮炒め
右:エビチリ

これが出てきたのは 開始から45分後

もう すでに腹八分状態

アワビ入っているのか?
覗くと かなり大きなアワビの切れ身が!!
えびも大きくて
渡りがに!!
もうとろけそうで・・・・・
左:焼餃子
中:水餃子
右:ふかひれスープ

実は餃子2種の後に 杏仁豆腐が出たのですが 写真を撮り忘れて・・・・

焼餃子のカリカリ
水餃子のもっちり

完全に満腹状態・・・・・

その後

行った時から気になっていたものが・・・・

ふかひれスープ:100円の表示が!!

話の種ねに 注文することに

だけれど みんな満腹で 結局 3人で1杯とることに(総勢15名)

予想通り 具は少なかったけれど これまた 美味い!!

これで100円とは・・・・・恐れ入りました。。。

聞くところによるの とある情報誌の最新版でランキング1位になったとか・・・


単品で注文してもかなりの量らしいです。。。
中皿っというのもあるみたいですが
ひとつを注文し3人くらいで食べると何品か楽しめるみたいです。。。

ちょっと分かりづらい所ですが

女性にも大人気のお店

一度お試しあれ!!

お腹が苦しいよ〜〜〜〜!!
【中国東北飯店】おぉ!いいなココ良さげ〜
チェックしとこ〜〜〜
しかし、こんなに食べきれないよナァ
紹興酒も好きなんだよねぇ〜('-^v

初めて飲んだときは 養命酒だと思ったけどw
紹興酒・・・・・なにやら黒砂糖のような味をなめてかかった!!

16度

結構強いんですね。。。

翌日も酔っていました!!
燗にしてお砂糖入れて飲む人もいてるね

私はそのままがいいなぁ

銘柄とかわからないけど…

横浜で飲んだのゎ うまかったぁ〜

料理と口の中で混ざると これ最高〜〜〜♪

甘いのゎ飲んだことないナァ・・・
俺も初めて飲んだのが 横浜中華街です。

ロックで飲むけれど

やっぱ中華には紹興酒ですな〜〜〜
『高田屋』オークラ店

やはり つくねが一番ですねw

いつもは琴似店なんですが…
私的にゎ 琴似店の方が好きです♪
高田屋はコースで食べると最後に蕎麦が出てくるよ。。。

一杯飲んだ後の蕎麦が美味しい事に初めて気がつきました。。。
ライブ前だったので・・・
コースいっちゃいうと
動けなくなりそうだったので…(^^;

飲んだ後の蕎麦ゎ美味しいですよ〜
飲んだ後にラーメンの年代でゎなくなりましたw

蕎麦は肝臓にも優しいそうデスョ
蕎麦の成分がアルコールの分解を早めてくれるとか…

ココゎ、
私たちが食べたかったメニューと合わなかっただけですйё☆

雪祭りのせいか どこもいっぱいでした(^^;
海鮮炉ばた【隠れ家】

南興ビル・南6条店・ニュー北星ビルと

3店舗ありますが 

私が行ったのゎ3店舗目です☆

初めてだったのですが・・・

まず、入り口にビックリ!!( ; ロ)゚ ゚

通常の高さの半分くらい?

閉店後の店に むりくり入ってくような感じ(笑

カウンターに座りました

職人さんたちの仕事が見えています

つい、連れの存在を忘れそうに見入ってしまいましたw

通しゎ かにみそ豆腐とニシンの切り込み

焼きかに味噌(焼くと濃厚になりますので 他の味がボヤケます。
寒ブリと活つぶの刺身(活きの良さはなかなかでした)
なすとトマトのグラタン・・・(あれっ(^^;
寄せ豆腐・・・(一般的

食べる順番と 組み合わせの勉強になりました(^^; 


南興ビル店は行った事あります(かなり昔に)。

刺身と焼酎が美味かった。

沢山メニューがありすぎて困っちゃうー(笑)
うひょ★
さすがぁ〜つねさん!(笑
やっぱ、入り口は一緒ですかねぇ?
この店ゎ あまり好きぢゃないです
なんというか…落着かないんですょw

他店ゎどうなのかワカリマセンが・・・
入り口の事まで覚えていませんわ。

おいらは一人で行ったので、かなりつらいものが(汗)

でもメニューが豊富なので団体ならいいかなぁ、とは思いました。

・・・あの店は一回しか行った事がない。一人では、もう2度と行かないでしょ    う。

覚えてないってことは
フツーの入り口だったんだぁ〜

カラダを折り曲げてくぐらないといけない
おなか太っちょの私にゎキツかったですw

そそ、海鮮炉ばたって思ってたら
グラタンがあったりで・・・(笑

私はひとりで入ることはないですが
せいぜい焼鳥屋くらいかな?
知ったトコじゃないと無理だけどw

つねさん しょっちゅう札幌に来てるんだから
そろそろ飲み友つくってみてゎ?(笑

おいらの一方的な気まぐれに付き合ってくれる飲み友は中々できませんわあ。

美味い焼酎がいっぱいある店見つけたので今度会った時教えてあげる。
ってか、誘えぇぇ〜(笑)
怖いのかぁ?(-_-;)

気まぐれでヒットしたら…それゎそれで…(笑)

1の
【ぽろまーれ】

イタリア料理の店ですが 2月で閉店となりました。。。

気に入っていたお店なのに 残念です。

また 新店を開拓しなくては・・・

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私だけかもしれないグルメ北海道 更新情報

私だけかもしれないグルメ北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング