ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島区界隈コミュのオススメなスーパー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめでとうございます。
12月より転勤で大阪市民になりました。
会社から近いこともあって、ABCの近くにすんでいます。

自炊したいのでスーパーを開拓しなきゃならないんですが
近くにありますかね?

コメント(38)

はじめましてー、大阪へようこそ!

ABCの近くならコーヨーがいいのではないかしら。
最寄は鷺洲店だと思います。
なかなか新鮮な食材を置いてて、ちょいと食材にはうるさい
魚市場で働くウチの父も気に入って使っていますヨ。
お店:http://www.kohyo.co.jp/
鷺洲店の地図:http://www.kohyo.co.jp/map/sagisu.htm
>ヨーコさん、直さん

早速ありがとうございます。
歩いていける距離なんですかね?笑
まったく土地勘がないので距離感覚もゼロです涙。

チャリ必須かなぁ。。。
1kmもないと思いますが、荷物のことを考えるとチャリンコが
あったほうがいいかもですねw

緑のとこがABCで赤のところがKOHYOです。
もすこし南に行った鷺洲公園前という交差点のあたりに
関西スーパーもあります。
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=24ee8f720da68e5a5667647&pass=28cebdfe0b2848d4

で、そこから西へ行くと、ジャスコもありますので、
生活雑貨を買いたいときは便利ですよ。
初めまして☆
ABCのお近くでしたら、「VIVA大淀」などいかがでしょうか?
ABCの北側の道を西方向に進み、あみだ池筋を北に進むと一つ目の信号の左手にあります。
夜10時までやっていますし、なかなか便利ですよ♪
徒歩でも行ける距離ではないでしょうか?
>ヨーコさん
ありがとう。やっぱいるね。周りの人にみな
必要だって言われます、はい。
しっかしかなりお買い得ですね、びっくり。

>もこさん
はじめまして。VIVAって聞いたことあります。
夜遅くまでやってるって聞きました。
結構大きめなんですか?

週末はKOHYO、平日遅くなったときはVIVAって
感じでしょうかねっ。
もこさん同様、わたしもVIVA大淀をお勧めします!
以前ABCの近くに住んでましたが、多分一番近いと思いますよ。
規模は小さくはないと思います。品揃えはKOHYOに劣るかもですが。
日曜日がお休みです!
どちらにしてもチャリは必須ですかね〜(^^)
>マジシャン山の手さん

ども。はじめまして。

すぐに情報が集まったね〜
よかったですね〜。
さすがご近所さんの情報網だね。w
スーパーから分類はちょとずれるけど、
国道2号線、JR環状線高架下の100均らんどは、
いろんなモノがそろってますよ。
生活雑貨、文房具はじめ、肉に魚に、野菜にレトルトなどなど。
夜12時までやっているので、よくチャリンコで行ってます。
ABC近辺からならチャリンコあればいいかと思います。
ちなみに、100均ランドの横には、格安自転車あります。
マジシャン山の手さん
メグさんのおっしゃる通り、規模は小さくないですよ〜♪
中に酒屋さんとかも入ってます。

メグ ..:*:・★ さん
VIVA、半年ほど前から日曜日も営業してるんですよ〜☆
今は基本的に年中無休です(^^)
すっごく便利になりましたよ♪
>みなさん

今ヨコハマから福島に帰ってきました。
こんな短い時間でたくさんの情報ありがとうございます。
やっぱミクシィすごい!
今週末はスーパー探索に決まりました。
ほんとありがとうございます。

マイミク申請させてもらってもいいですか?笑

とにかく孤独で。。。涙
私はただいまヨコハマ桜木町についたとこです(in 東横イン) 笑
マイミク申請させてもらいますw
ばっちこぉ〜い♪
ご近所の輪、広げましょ☆
>ヨーコさん
えっ?桜木町?しかも東横イン?
BMの中古車展示場の向かいですねっ!
旅ですか?

>もこさん
ばっち申請いたしましたぁ〜。
よろしゅうたのみます〜
そうです!
旅だったらうれしいんですけどねー
悲しいかな出張ですw
>マジシャン山の手さん

お帰りなさいませ〜♪


>ヨーコさん

気をつけて帰ってきてねぇ〜♪
どうもです〜〜。
私もABCの向かい???の住んでますが、
VIVAが一番近いかな。
10、20、30日はそれぞれ十日市、二十日市、三十日市といって
ちょっとこぶりのパックで100円で売り出したりして
一人暮らしにはちょうどいい量ではないでしょうか。
夜10時までやってますしね。
はじめまして。
スーパー関係ないですが、福島にリーマンマジシャンが
出没してますよw
バーホッパーなので福島界隈バーホッピングすれば
会うのではないでしょうか?

以上関係のないコメントすみません。
>テンジヤ@ハルさん
ただいま〜

>はなはなさん
ありがとうございます。近いっすね。
こぶりの100円パック興味大有りです爆

>角ロックさん
はじめまして。
えっ!既にいらっしゃいますか。。。笑
お会いしてみたいなぁ。テーブルホッパーさんなんですねぇ。
どこいけばあえるのかなぁ〜?
>言うだけさん
コミュニティストアーですね!
便利なのでわたしも良く利用してます〜。
皆さん

ありがとうございました。
無事に
ジャスコで日用雑貨、チャリ購入
VIVA大淀で買い物、

して、飯作りました。

感謝多謝。
はじめましてー。
VIVA大淀、酒屋さん入ってていいですよね!
卵が1ヶから買えるのが素敵です。
マジシャンさん初めまして。

VIVAは品揃えが豊富でいいですね。
俺もABCまで1分かからない距離です。
ほぼ毎日行ってます。笑


ここ久しぶりにきました。笑
マジシャン山の手さんめっちゃご近所さんですね☆
私もABCの近くですー。

VIVAが一番近くて便利なんですけど、最近環状線つかってるんで私はもっぱらコミュニティーです。ちょと怪しいィけど。。

ABC周辺は素敵な飲食店はいっぱいあるけど、スーパーとか生活雑貨の店が少ないのが悲しいです。。
>まちぞーさん
ほんと、酒屋さんのお兄さんが優しい方で笑

>KOさん
そのうちお会いするかもですねっ!
ポイントカードが気になる今日この頃。

>おじじまるさん
コミュニティーかぁ駅前ですか?
VIVAはかなり鮮度がいいらしい
あそこのバイヤーの目利きは相当の物らしい
ただし微妙に福島区ではないところが玉にキズ(笑)

全部は知らないけれど
取りあえず知ってるところを挙げると

・ジャスコ(ウィステ)
品揃えは福島一かも(だってジャスコだもん)
ちなみに売り上げは西日本一だとか
ジャスコの社員からも一目置かれてる存在

・コーヨー(鷺洲交差点角)
とにかく生鮮品は抜群。もともと魚屋から興ってるだけに
鮮魚の品揃えはGOOD!
ただ、お値段が少々高い。その分鮮度がいいからしょうがないかも

・関西スーパー
かつて福島では食料品に関しては絶大な人気を誇っていたが
最近出来たコーヨーにやや押され気味。
ただし、値段が安いので、熱烈なファンも根強くいる。

以上、とある主婦の情報でした(ってオカンやろ!)
トピ主様、大淀ライフ、満喫されてるでしょうか?

ABCの近くには一年ちょっと前まで住んでました。
その後まあまあご近所に引越し。
そんな私もコメントしていいですか?
あんまり中身がかぶらないように…

・VIVA
ViVAでの推しは「魚」「フルーツ」「高級食材」
食品以外はちょっと高めか。時々部分的100円均一になるが。
十日、二十日、三十日市、生誕祭、などなどの月何回かあるお買い得市と夜9時半以降が買い時です。

・VIVA近隣足を伸ばすなら
鳥屋さん、豆腐屋さんはオススメ。旨い。

・ジャスコ&ウィステ
イオンカードに入ると何かとお得感が。
界隈のスーパーでは、薬・コスメ・衣料・日用品・電化製品・家具・自転車・おもちゃはまぁココでしょうね。
食材を買いに行ったのに、結局(グルメ街などで)食べて帰って来てしまうことも。

・コーヨー
食品専業としては好品揃え。食べ物以外不要な時は、
余計なものを買ってしまわないためにも宜しいかと。

・関西スーパー
食品から日用品、花、ATMまで万遍ない。
自転車で買い物に行くなら一番便利かも。近いし止めやすい。
なにがしの水タンク売りもやってます。

・コミュニティストア
駅を使う人には通り道。屋外に箱ごと並べられているイメージ、特定の商品が瞬間的に激安(一期一会的)。魚介類、お惣菜は割といけるが、一般加工食品等はよく観察して買って下さい…

・100きんランド(野田高架下)
100均としてはかなりの品揃え。食品・飲料・雑貨…楽しめる。
8:00〜24:00なのもちょっとしたフードコートも魅力。
ライブが無くなったのが残念!

個人的にはヨドバシの地下が無くなったのが惜しまれます。
ただJR大阪駅構内のIKARIスーパーが出来たのはナカナカよろしい。百貨店ですが阪神の地下も夕方イイ。あと、車があるなら大開のコーナン、阪急オアシスやジャスコ高見店も守備範囲かと。(それぞれ利点が。)

ふぅ。とりあえず一段落。
>AZ さん

わぉ!
とてもわかりやすく まとめてくれて ありがとです!

これだとみんなも活用しやすいですね〜。謝謝!
>ごっちゃんさん、AZさん

大淀ライフもまた引きこもりだしました爆

すんごいわかりやすいリストありがとうございます。
ジャスコから南に下ったところで堂島川の手前左にある
業務用食品スーパーもオススメですよ〜

業務用の冷凍ハンバーグとかトンカツとか凄く美味しいですw
私はコーヨーかビックビーンズが好きだけど、
安さを求めるならフェスタ海老江もお勧めデス!!
分かりづらい場所にあるのが若干難点ですが...
>candyさん
フェスタ海老江は初耳です

一度行ってみたいのですけど
どこにあるのでしょうか?
>>にいやんさん
フェスタ海老江は↓こちらに詳細があります。
http://www.lc-info.co.jp/festa/
説明しづらいので住所を載せておきますので、
googleマップなどで調べてみて下さい。
大阪市福島区海老江2-7-26
TEL.06-6451-3280. 営業時間/午前10時~午後9時.
毎週日曜日休み
明日、オープンするそうです。大丸ピーコック西梅田店。
シンフォニーホールの南側の路地(日産の跡地)に入ったところ。
あの高層マンションが誘致したのでしょうか。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島区界隈 更新情報

福島区界隈のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング