ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島区界隈コミュの福島区銭湯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

寒くなってきましたね。皆さんは銭湯など行かれますか?
わたしは毎年何度も「延命湯」に足を運びます。
JR福島駅から少し南下して右に曲がったところに看板が灯ってます。

近所なのでここが多いのですが、他にも情報があれば教えて下さい!暖簾が特にレトロで好きですね(^^)

銭湯でゆっくり過ごすのも気分転換でいいですよね〜♪


コメント(22)

>メグさん、

はじめまして!

銭湯っていいですね。w

アタシはマンションやからめったに行けへんけど。
お風呂が故障した時や子供が銭湯へ行くってせがんだときぐらいやわ。

福島区には、どんな銭湯がぁるんやろね??
はじめまして
「延命湯」の前は何度か通り過ぎたことがあります。
名前からすると効能がありそうな気がしますが、どんな銭湯ですか?

僕の事務所からは「サウナ宝湯」とかいた煙突が見えます。
福島区は銭湯が15件くらいあるでしょうか。

延命湯の近くには
福島天満宮の裏に平和湯がありますね。

新橋筋〜JR野田あたりにも2、3件あるはず。
いつもいくのは 大開小学校から西に行った八坂温泉です。
200円追加でサウナも入れて気に入ってます。
延命湯は確か有名な建築家の設計でなんか建築関係の賞をとっている建物だったと思います。スチームサウナや屋外のお風呂もあってこじんまりとした銭湯です(男湯ですが)。

福島天満宮の裏にあるのは「宝湯」だと思います。
鷺洲に住んでいた頃は、鷺洲三丁目にある銭湯に通ってました。
でも屋号は忘れてしまいました。。。
今は、まさおさんと同じ『八坂温泉』です!
露天風呂が心憎いですね(笑)!

>>まさおさん
お会いしたときは、風呂上がりにビールでも♪

あっ!それと銭湯の回数券!お得ですよ〜!
福島区の回数券になっているので、
区内の銭湯ならどこでも使えるらしいです!お薦めです!
みなさま貴重な情報をありがとうございますm(__)m
延命湯は女風呂のほうも妙にモダンな設計になっています。
番台のおばちゃん(たまに兄ちゃん)しか見られないような
微妙な距離に巨大テレビがあります。。。

>マチャコ☆☆さん
「栄湯」ぜひ行ってみます!お肌ツルツルなりたい〜。
ちょっと家から遠いけど…。

>いのうえさん
「平和湯」なら近そうですね。今週末にでも行ってみよかな。

>風まかせさん
銭湯の回数券、めっちゃ欲しい!ちょっとでも割引とかになるんですか?熱いですね〜。

>BEACH
はなくじらは本店のほう?十分圏内やわ。行ってみる!
しかし銭湯っておもろい名前多くてステキ(笑)
延命湯は、ちょっとお湯の温度が高めなので、素人さんは要注意です。でも、露天風呂があるんですよね〜。月見風呂にはもってこい。

宝湯は、人間乾燥機。いやぁ、でも、あそこのほんわかした雰囲気大好きです。

鷺洲の聖天湯は広くって、夜遅く(といっても十二時半ぐらいまでに入ることをお薦め)まで空いているので、良いです。

後、亀甲町のお風呂屋さんは、お湯が軟水なんですよね〜。だからお肌に優しいのです。こちらも露天風呂あり。
私は海老江八坂神社のすぐそばにある「たつみ温泉」(漢字ど忘れしちゃいました…)が大スキです!
風呂からあがってテレビみたりできるあの狭いロビーが最高です!
「宝湯」は、同級生のおうちです(^^)

「延命湯」は、今の我が家のすぐ近く。
内湯に飽きた時に時々行きます。
ここのにいちゃんは、ボクの後輩(高校まで)。

こういう、地元感覚がいいですねぇ。

ちなみに、小さい頃は福島1丁目にあった「福島新温泉」に行ってました。
天神さんの向かいのガソリンスタンドの横の道を東に少しいったところにありました。
今はマンションになっていますね(^^)
おぉー、知らない間に温泉情報がずらりと・・・。

すご〜。

さらに詳しいレポートなど、
色々情報期待しておおりますね。w
宝湯の人間乾燥機絶対行きます〜。

延命湯のにいちゃんには度々お世話になってます。
よろしくお伝えください(^^;
はじめまして。福島区で働いている設計屋です。
nobuさんの言うとおり、「延命湯」は様々な受賞歴のある竹原 義二さんの設計です。

そうとは知らず入りにいって、あってで知ってなるほど〜って思いました。
僕は、小さい時からずっと友達と「たつみ温泉」に行くのがすきでした★←八坂神社の近くにある
小学校の時とか、週1くらいの回数で行って風呂上りに、ゲームしたり、アイスなり食ったのが懐かしいですね。
本日みなさまに情報頂きました「宝湯」デビューしてきました!
もちろん人間乾燥機も!お湯がちょうど適温でゆっくりできました♪
>メグさん、「宝湯」デビューおめでとうです。w

しかし、人間乾燥機って?? なにそれ〜??ww
私も年に数回「延命湯」行きますよ〜いい気分(温泉)
かなり湯の温度あちちっ暖かいですよね〜わーい(嬉しい顔)
露天風呂も、ちょーマニアックで一人の時なんか最高ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
 
私は、たまに仕事関係のお客さんを、「延命湯」前の焼き屋で接待します。
 
あるお客さんは、焼鳥の前に必ず「延命湯」でひとっぷろ浴びてきます。いい気分(温泉)

ビジネス鞄の中には、着替えやお風呂セットが入ってました。ウッシッシ
 

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島区界隈 更新情報

福島区界隈のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング