ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪府立貝塚南高等学校コミュの5期生!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
35でも、25でも、15でもありませんexclamation ×2
5期生〜〜指でOK



やっぱ、いてへんかなあああああせあせ(飛び散る汗)


コメント(41)

゚+。(*′∇`)。+゚


七つ星さんるんるんるんるん

良かった〜るんるんるんるん

ヾ(=^▽^=)ノ
23日のオフはよろしくお願いします手(パー)手(パー)
七つ星殿、やんすけ殿

はじめまして、私もたぶん五期生です。
学籍番号が 5000 番台でした。
昭和56年3月卒業です。

卒業と同時に大阪を離れ、今は東北の福島県住まいです。
母校は如何でしょうか?
わぁいo(^∇^o)(o^∇^)o

いたいた〓
同世代〓

あたしも東京に居ますので、なかなか…〓

去年、夏に帰省した時に、友人が連れていってくれた久々の貝南の写メです〓
慌ててたので、ろくな写真じゃありませんが(笑)ヽ(´▽`)/

ずいぶん、生徒数やクラスは減ったみたいです。

仕方ないですけど〓〓〓
(´Д`)
やんすけ殿

ありがとうございます。
校章に、正門に、ロッカー・・めっちゃ懐かしい泣き顔
ロッカーは一人1個で、6期生か7期生から小さくなったような。

ブレザーやズボンは後輩にあげたけど、名札はどっかにしまったような。
o(^∇^o)(o^∇^)o
夏休み中におじゃましたのですが、中庭なんて懐かしくて(笑)
あたしは美術部だったので、部室の写真撮りたかったんですが、生徒さんがいたので自粛しました(笑) 

山のウエポンさんは、ちなみに何か部活されてましたか?(*^□^*) 

それと………
名札ってありましたっけ?
学年ごとに色が違う校章だった気がいたしますが………(@゚▽゚@)
間違っていたらスミマセンたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
やんすけ様

私は、貝南生だったとき・・・・
今考えると恥ずかしいくらい、好き勝手やってました。
文系クラブを3つ掛け持ちしてました。
今思い出しても一番楽しかったのは、映画研究会です。
学園祭は自主制作映画が盛り上がった時代ですので・・・

名札の名前の上の皮のところが学年で違って・・・?
女子はリボンの色が違って・・・?
細かなことになると、私も良く思い出せません。

もう東京は長いのでしょうか、
私は、秋田、愛知、北海道と渡り歩いて、今は福島です。

当時の先生方もほとんど退職されたのでしょうね。

10年くらい前でしょうか、体育の松尾?先生に南海電車で偶然お会いしたことがあります。
同期には、やはり10年位前に野球部のK君とお会いしたことがあります。
3年の時の同級生には20歳の時にお会いしたきりです。



山のウエポンさん、
とうとう卒業アルバムを出してきてしまいました(笑)ヽ(´▽`)/

やっぱり名札は無いようです、男子はネクタイすらなかったですもんね(笑) 

山のウエポンさんは北回りですね(笑)
あたしは東京は14年目です。
その前は長崎県、その前は福岡県にいました。
南回りです(笑)(^.^)b

松尾先生、懐かしい(笑)
あたしは実家の2軒先に上之山先生がいらっしゃるので、何度かお会いしてます。
去年、地元(田尻町)の同窓会に出席して、元貝南の友人にも会いましたぴかぴか(新しい)

タイムスリップしたようでした(笑)(´∀`)
やんすけ様

卒業アルバムですか!懐かしいです。
上之山先生もお元気でしょうか?
北森先生(北ボー)が確か熊取で・・・

田尻町という地名も懐かしいです。

私は、北周りというか、
北回りしながら、熊本、福岡にもちょくちょく行っています。
新幹線で南に北にの生活です。
懐かしいついでに、懐かしいトピにアルバムの写真のせますね(笑) 

あれから、28年?(笑)ヽ(´▽`)/
やんすけ様
私もアルバムが見たい!でも愛知の家に戻らないと見れない。
6月に帰省して見てきます。

5期生は、確か12クラスありましたよね。
580人くらい同期生がいましたよね。
MIXIには、やんすけさんと、七つ星さん、
他にも見てる人いないのかな?

お昼のお茶をとりに行くのも懐かしい・・
職員室と言えば、冬になるとガスストーブの接続ホース取りに行ったの覚えてますか?
初めまして、七つ星さんの後輩でSEYと申します。

貝南10期でリアルではありませんが皆さんは私の先輩に当たりますよね(*^-^)b

実家が貝塚で年に一度くらいしか帰らないのですがミクシイ上で同郷の方に会えるのは何とも言い難い嬉しさがあります。
以後お見知りおき下さい。
宜しくお願いいたします。
SEY
SEY様

こんにちは、こちらこそ宜しくお願いします。
私もなかなか実家には帰れません。
帰っても1,2日がやっとなので、母校の前を通ることもありません。
阪和線の車窓からも、周りにマンションとかが建って、だんだん小さく見えるようになりました。


ここ2年ほど 実家帰ってませんが 多分実家と貝南おいらが 一番近いです

ところでオフ会次の土曜日にあるんですが これませんか?
七つ星様

オフ会ですか? 残念ですが今週末は無理です。
ごめんなさい。
山のウエポンさん

ストーブの接続(笑)
「カチット」とかじゃなかったですか?
懐かしすぎます(笑)ヽ(´▽`)/

アルバム、見たいページがあったら、upしますのでなんなりとぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ヾ(=^▽^=)ノ
SEYさんぴかぴか(新しい)
リアルには遭遇していない後輩さんなんですね手(パー)
こちらこそ宜しくお願い致しまするんるん
(・∀・)ノ
七つ星さんぴかぴか(新しい)

山のウエポンさんをオフ会に……………
遠すぎでしょ………たらーっ(汗)たらーっ(汗)
(@゚▽゚@)
やんすけさまへ
全然 住んでるとこ見てませんでした(汗)
やんすけ様
七つ星様

白河は遠いですが、東京での仕事もあるので、
きっとオフ会のチャンスもあるかと、
いつもは何人ぐらい元貝南生があつまるのでしょうか?

昨日は三人でした。
おいらと、やんすけさんと こだまんさんです。三分の一の割合ですね(汗)
七つ星様

1本のワインを3分の1づつ味あわれたとか?

同期の貝南生は皆さん、どこで、どんな人生を送っているのでしょうか?
私は子育ての真っ最中で、スネをかじられっぱなしです。
あたしの知るかぎりの、元貝南生は 

◎離婚して三人の子供の親権を得て、介護の仕事に燃えてたり
◎体を壊し、手術して入退院を繰り返していたり
◎孫がいたり………

ヾ(=^▽^=)ノ

緑樹会での同窓会とかあるといいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やんすけさまへ
緑樹会って何??

正式な 同窓会って出た事ありますか?
緑樹会は貝南卒業生で作ってるOBOG会ですよね(*^-^)b

貝南ホームページに載っていますよ♪
私も詳しくは知りませんが…。
緑樹会は貝南卒業生で作ってるOBOG会ですよね(*^-^)b

貝南ホームページに載っていますよ♪
私も詳しくは知りませんが…。
七つ星さん

はい、SEYさん大正解(笑)ヽ(´▽`)/ぴかぴか(新しい)
何回か往復はがきで、規模の大きな同窓会のお知らせが来てたような………

ただ、流浪の旅人プラス出産、育児してたので、不参加でした(笑)(;^_^A
やんすけ様、七つ星様、SEY様

今度は緑樹会の話題ですね。
私も、緑樹会のHPに出ているメールアドに、転居の連絡や、最近の活動の問い合わせをしたのですが、返信が無いので、結局1回も参加したことがありません。
でも、厄年あたりから、なんとなく母校が気になることが合って、いろいろ探すうちにここにたどりつきました。

私も結構無茶苦茶な人生・仕事をしてますが、やんすけ様の同窓生のご紹介のほうが
凄い人生と思います。
別なトピに紹介されてましたが、母校 貝南 はPLに負けてしまいました。

貝南を卒業と同時に、大阪からも離れて27年、毎年甲子園予選の時期になると、
なんとなく大阪地区の予選の結果に目が吸い寄せられます。

東北の新聞では、9回まで戦ったのか、コールドゲームだったのかは省略された、
ほんの小さな記事に・・・
やーちゃんさん。

こんにちは。5期生もどんどん集まると良いのですが。

http://homepage3.nifty.com/kaizukaminami/ryoku30/ryoku30.html

大阪を離れて久しいですが、偶然上の山先生と電車で一緒になりました。
全く変わってませんでした。


山のウエポンです。

食堂と言えば、九官鳥がいたのを覚えてますか?

体育の先生方は強烈でしたね・・松尾先生、北森先生、上の山先生・・
でもインパクトの点では、生物の菊地先生だったような


> 山のウエポンさん 前にお邪魔して mixi 一時退会しましたが 復活しました もちろん 貝塚南 5期生です よろしくお願いします 北森クラスでした きたぼ〜引退されました 当時の体育会系先生は皆様 引退されています 今は貝南生 なんか 制服雰囲気変わった感じ ブレザーなくなった ? あれは昔トレンディーでオシャレやった けど 今ではダサいかな 涙 同級生なかなか会わないし 会えない のが現実です 個人的な連れは今でもつるんでます
>カリブ海様
こちらこそよろしくお願いします。
3年が、北森学級ですよね。
同じクラスですよね。

みんなどうしてるんでしょう。
数年前に、阪和線でばったり会ったことがあるくらいで。

5期生の皆様!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

現在、発掘に成功したアルバムを修復中です。

懐かしいです。

今週末、3月13日が同窓会の総会ですね。

大阪に行きたかったのに、ずっと東京と福島で仕事の週末になりそうです。

総会の様子、MIXIにもアップされないかな?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪府立貝塚南高等学校 更新情報

大阪府立貝塚南高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング