ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こころに響く 本!コミュの最近お買い上げ〜本!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▼本日のお買い上げ〜本、最近買った〜本は、何ですか? 
 お聞かせください!(^^)/

新品の本を買うのは、気持ちいい〜。^^

でもOFF店で「あっ、あの本だぁ〜!」なんて、出会うのもうれしい〜。お得な買い物したり。
もしかしたら、来るべくして自分のところに来た本かもしれない?
ハードカバーだった本が文庫化発売され、欲しくなったりもする。

買って安心して、まだ読んでないものや、いつ読むんだい!…でもOKです!^^



コメント(47)

ほんとちょっと、本買いすぎですねぇ〜(笑)
でも、ほとんど100円のお買い得!でした。(ブラボ〜bookoff)

ブランド品とか、その時々だけの流行服などには、あまり惹かれないのですがねぇ〜。(笑)
でも、ハードカバーの本8冊の重さに負け、食材買う気がなえるのはダメですね…。

では、「センセイの鞄」から読んでみます。
なぜか今のわたしは、「流星ワゴン」…セツナく参ってしまうのです。
ちょっと!ちょっと!!食材優先で!!!
ちゃんと食べなきゃだめですよー!

流星ワゴンはね〜。う〜ん。なかなか心情は分かりきれませんが、セツナくなるってのは、分からないでもないですな。。

とにかく食べて!マイペースで、そのときの気分に合わせた本から読んでください♪
最近本買いました!!

レスカさんがよく(?)ブックオフで本を買ってるという事を聞いていたので「よし!じゃあ俺も♪」的なノリで100円の文庫本の所に行ってみたら、即来て良かったって思いました(笑)

その時はあまり手持ちがなかったので4冊程しか買いませんでしたが、お金たくさん持っていったら気になった本手当たり次第レジに持ってきそうなのでちょっと怖くもありますf(^^;)


「99%の誘拐」 岡島二人

「神はサイコロを振らない」 大石英司

「パーフェクト・プラン」 柳原慧

「号泣する準備はできていた」 江國香織

ただいま「号泣する準備はできていた」を読んでいる最中です。
↑ メパさん
ふら〜っとブックオフに寄ると、腕が痛くなる重さのお土産本になりがちな、レスカです(笑)
文庫本は手軽でいいですが、よく同じのがハードカバーでも100円で手に入ったりもします。ので、のぞいてみるのもいいですよ!
図書館、本屋より品揃えがいい、〜なんて日もあります。
バイトしていた友だち情報ですと、買取りして3ヶ月たつとどれも100円になるそうです。(今は定かではない…)

・「神はサイコロを振らない」 
は、TVドラマで最終回を見逃し、ちょっと気になってたときがあったので、最後どうなったか教えてほしいなぁ〜〜〜(笑)
…すごい反則ですね♪(笑)
10年後の現在に戻れたのでしょうか?

・「号泣する準備はできていた」 
スゴイ、こういうのも読んじゃうんですね!
私は「直木賞」(確か?)とってスグ読みました。
〜たいてい直木賞作品は読みます。
号泣する準備は、なかなかできないなぁ〜…。ってことはオイトイテ(笑)
レスカさん、その話が本当ならばこの前探しに探してようやく見つけた「おれは非情勤」が3ヶ月待てば100円になるって事ですよね?
一応3ヶ月様子見てみようかな(笑)

ハードカバーも見たんですけど、ここで買ってしまうと絶対止まらなくなるなと思ったんで自重しました(T_T)

本買っちゃうと安心しきっちゃってなかなか読み進められないことに今更気づきましたf(^^;)

3ヶ月経ったら、なくなってるだろうなぁ〜?(笑)−たくさんある本は別として。
ブックオフは、たまたま行ったときに出会えた本、一期一会と思って利用してます。本屋になくてブックオフにあった〜なんてこともよくあるし。
〜「オウっ。君に出会えてラッキーだぜ〜!」っみたいな?(笑)

「おれは非常勤」−新品文庫本でも是非!
「探偵ガリレオ」(やや理系?)、「予知夢」(やさしめ理系、トリック解明)も、もう文庫本で出てるんですねぇ〜?
ハードカバーでそろえてしまった…。(笑)
確かになくなってるかもしれないです。

「おれは非常勤」本屋さんに置いてなかったんですよ。
それで諦めかけてた時に行きつけのブックオフに置いてありまして。
そんなに高いわけじゃないわけですし、今度行ったら買おうかな(笑)
皆様 連休いかがお過ごしですか〜?
さて、最近&本日 本買いましたぁ〜!^^

・「ぼくの手はきみのために」ー市川拓司 〜やっぱり買っちゃった!市川新作。
帯:優しさと強さに心が満たされていく「深愛」の物語。
・漫画「光とともに…自閉症児を抱えて」9・10巻ー戸部けいこ
 帯:「頑張れ」だけでは頑張れない〜外から見ただけではわからないけれど、脳機能の問題から、さまざまな生きづらさをかかえる子どもたち…。

↓<BOOK OFF>店にて、105円でGET!(笑)^^
・「トニー流 幸せを栽培する方法」−トニー・ラズロ
 帯:「幸せ」って、ひとりひとりが大事に育てていくものらしい。水をやったり陽に当てたり、肥料を工夫してみたり。
・「あなたと、どこかへ」ー吉田・角田・石田・甘糟・林・谷村・片岡・川上  
〜ここではない、どこかへ。あなたと、ふたりで。8つの愛の情景。
・「海馬」〜脳は疲れない −池谷裕二・糸井重里
〜たぶん、3冊目。海馬の話に興味を示す母にプレゼント!
この本を読んで、「ヤル気がなくても、やりだせば次第にヤル気が出てくる」ことを知りました!
皆さんのコメントを読んで、
重松 清さんの『流星ワゴン』を
今まさにカフェで読み始めました☆
まだ数ページなのにジワっと心にしみこみ、油断すると鼻がツーンとして涙が出そうになります。。
読み続けてしまいたいけど、ここは一先ず休憩でコメントしちゃってます(^-^;)
また感想は重松さんのトピで☆

うん、うん、わかります。(笑)
ひとまずコメントも、歓迎です!

わたしも以前、
〜「流星ワゴン」…セツナく参ってしまうのです、
ーと書いてました。
参ってるとき、読むと、さらに参ってしまうのだけど、
最後まで読み進めていくうちに、希望が見えますよ!
楽しみに読んでくださいね!

そして続きは、「重松 トピ」でまた!!^^
はじめまして(≧▽≦)
本を読むのが好きです!!みんなのオススメの本とか、本についてすごく興味があったので参加させてください!
よろしくお願いします☆

あゆさん

ようこそ、<オアシス>へ!!^^
管理人のレスカ です!よろしくお願いします。

いろんな「トピ」がありますので、どうぞ気軽に楽しんでくださいね!(「はじめまして」トピもあります)
〜書き込みもお気軽に^^

わたしも、ここであがった本を参考に、次の本を選んだりして楽しんでます!
同じ本を読んだひとの感想を聞けるのは、うれしいですね!
>あゆさん
ようこそ♪♪

『眉山』さだまさし
『今日もブランコと泣く』谷村志穂
『アフターダーク』村上春樹

この三冊をGW用に買いました!!
アフターダークは読んだので、別トピに書きますねー。
「木洩れ日に泳ぐ魚」−恩田 陸

「夜明けの街で」 −東野 圭吾

やっぱり、新刊を買うのって気持ちいい〜♪^^
どちらも、痛いかんじの予感がしてこわいですが、じっくりこの両者の作家に向き合ってみましょう〜!
なんか、ぬるくないものを読みたい 心境です。
「図書館革命」 − 有川 浩(→くわしく?は有川トピで)

「走ることについて語るときに 僕の語ること」−村上春樹

「クローバークローバー」−島本理生

秋だぁ〜もみじ、本を読もう〜exclamationわーい(嬉しい顔)
トピ< ☆2007年マイベスト本 >に、あがってた〜ちょっと気になる本!^^

・「約束」 − 石田衣良 著

仕事帰りに ふらっと買ってきました!w


買った本や、待機本w、…けっこう、ありますです。あせあせあせあせ(飛び散る汗)
仕事も忙しいし…ですが、今年中にあとどんだけ読めるかなぁ〜?
でも、年の暮れ、最後にまたいい本に読みたい♪ですねぇ〜。わーい(嬉しい顔)
>レモンスカッシュさん
おひさですわーい(嬉しい顔)
「約束」購入されたんですね。
私、大スキですもん、石田さんの著書でもナンバー1かも(私的に)
私もちょくちょく皆さんの言ってる本をチェックしてます。
購入したい本がたまりますよねウッシッシ
>さっちゃんさん
どうもですわーい(嬉しい顔)
おっ!…石田さんの著書でもナンバー1かも?ですかぁ〜。それは楽しみ!
なんとしても、今年中に読まなくてはです。^^w
読んだら、感想書きますね!^^

「石田」トピで、たのしく 本トークいたしましょう〜ねっ♪双子座
石田さんは、TVのコメントでもそうですが、人の痛みを知るやさしさが、小説にも感じられますよねぇ〜♪手(チョキ)
俺も「約束」好きですよ〜わーい(嬉しい顔)
今のところ「約束」しか読んだことないんですけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

さっちゃんさんが石田衣良作品をたくさん読まれていたんで、大いに影響されて今「1ポンドの悲しみ」読んでますダッシュ(走り出す様)
一番最初に入ってる「二人のなまえ」を読み終わった後、家の猫をすごく愛でてやりたくなりましたあせあせ
「親指の恋人」 − 石田衣良 著

帯:メールから始まり、心中に終わる。 まっすぐな愛。
  わたしは…今、この瞬間、全身でスミオの話をきいてるよ。全部話して。
  
  世界のどこかで、ちいさなカケラのような親指のメッセージに、
  誰よりも真剣に耳をかたむけてくれる人がいる。

実は…このコミュ の横のバーに紹介されていた本、つい買ってしまったあせあせ

「約束」を読んでから石田衣良は気になってる作家の一人ですうれしい顔
読み終わったらぜひ「石田」トピへexclamation
↑メパさん
では さっそく読みましょう(^O^)/

で まだ最初ですが…
止まらなくなる予感〜♪
こ いうの、久しぶり(^^)/
【 1Q84 】BOOK3<10月-12月> :村上春樹 著

を 買いました〜!!

てか、すでに 予約してたのですが^^

新品の厚い本って、気持ちいいですね〜w

帯に・・・
「…どこまでも孤立しながら、孤独に染まることのない場所…」
と 意味深げな言葉が・・・。

1,2は ずいぶん前に読んだので、忘れているかと思いきや、
数ページ読み始めると、あの世界がもどってきました。w

なぞと不明のまま終わった前巻から、いろいろ見えてきますかね〜?

と 思いきや、また 帯にこんな言葉が・・・
「 更に深く、森の奥へ。」w
>レスカさん
おぉ、「1Q84」買いましたかexclamation
相変わらず村上春樹の人気は留まるところを知らないですね。
今のご時世に日本でこんなに売れる作家、他にいないですよあせあせ(飛び散る汗)

それはそうと、「1Q84」はまだ読めてないです冷や汗
人気のほとぼりが冷めたら図書館で借りるか安く買えるかなんて邪推が働きまして。
三巻出るなんて全然知らなかったバッド(下向き矢印)
お金が足りないたらーっ(汗)
レスカさんの感想読んで読破した気になっちゃあ……駄目ですよねあせあせ
↑>メパさん

おぉ、ちゃんと 読まなきゃ〜exclamationあせあせ(笑)
↑>よしさん

おもしろそ〜るんるんですね〜わーい(嬉しい顔)

本屋で手にして笑ってしまう・・・・・それはも〜”買い”です(笑)ウッシッシ
>よしさん

『焼きそばうえだ』:さくらももこ 著

さっそく、パソコンで 図書館に「リクエスト予約」しました〜わーい(嬉しい顔)
在ってよかったです。早めに借りられそうですよ!

…テーマは友情、なのに爆笑! ぜんぶ冗談、でも本気!…
〜なんて紹介が書いてありました。
わたしも、嫌なこととか忘れられるくらい、笑わしてもらいますね〜ウッシッシぴかぴか(新しい)
>よしさん

どうもありがとうございます。乙女座
たのしみですほっとした顔
>よしさん
面白そうな本……気になるあせあせ
『焼きそばうえだ』ってタイトルも面白いですねexclamation

>レスカさん
さすがレスカさんダッシュ(走り出す様)
行動が早いほっとした顔

これは乗り遅れるわけにはいかないです指でOK
>メパさん

わいっ^^ぴかぴか(新しい) 副管理人〜手(チョキ) ほっとした顔

コミュの登場 待ってました〜手(パー)手(パー)
>よしさん
僕も図書館予約しちゃいましたあせあせ
連絡が来たらすぐさま借りに行きます指でOK

>レスカさん
ちょびちょび顔を出して行きますよ〜わーい(嬉しい顔)
あの人誰だっけってならないように(笑)
↑>よしさん
 >メパさん

『横道世之介』:吉田修一 著 も、お勧めです指でOK
 ・・・こちらも、図書館に予約を手(パー)(笑)、買いも手(チョキ)

噴き出す面白さあせあせあせあせ(飛び散る汗)に、・・・じぃ〜〜ん涙も。

続きは…トピ:【図書館で借りた本】本に書きますね〜るんるん^^
▲『偉大なる、しゅららぼん』ー万城目 学 著

なんなんじゃ? しゅららぼん・・・って。(笑)^^;
今度は 琵琶湖が舞台。
なんか 特別な「力」があるらしい、高校生らし〜〜^^

万城目学ワールド、最新作から 読書INしてみます!手(パー)ウインク


っていうか・・・
おすすめされた ドラマ「鹿男あをによし」を、
今更ながらのデビューで、一気に見て、
「鹿せんべい そんなに うまいか」〜が ツボに!
その世界? に けっこう楽しくハマりまして。

映画「プルンセス・トヨトミ」も、さっそく、
笑う準備満々、なぞ深加減 たのしみに行ったのですが、私としては、期待しすぎたか?、映画は いまいち不完全燃焼でした。

『アカン、オカン、それ破産!』 ・・・の役所のスローガンたれまく?には、さすがと笑いましたよ。^^


で、映像でなく、そろそろ、原作 本に!
ってことで、

「最近 お買い上げ〜本!」手(パー)目です。
>きょうの猫村さん

いやいや〜すみませんあせあせ(飛び散る汗)
映画「プルンセス・トヨトミ」、楽しみに行かれてくださいね〜手(パー)わーい(嬉しい顔)
わたしは、もっと長い内容で やってほしかっただけですよん。^^

本「偉大なる、しゅららぼん」
よしさんも購入なされたのですね〜。
万城目本デビューの私としては、かなりの厚さですが、わたしも楽しみに読みますね〜るんるん

鹿男・・・のあとは、
はい手(パー) 黒糖かりんとうを早速買って食べました〜うれしい顔

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こころに響く 本! 更新情報

こころに響く 本!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング