ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西野達 コミュの主な作品・プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
***タイトル未確認作品

◆obdach [宿あり](1997)
(ドイツ、ケルン)
◆Mir ist seltsam zumute (1998)
(ドイツ、ブレーメン)
◆Where I am (1998)
Galeria Municipal de Mitra
(ポルトガル、リスボン)
◆East International(1998)
Norwich Gallery
(イギリス、ノーウィッチ)
◆Lieblingsort: Koln (1998)
(ドイツ、ケルン)
◆Das habe ich gar zu gern (1999)
Kunstlerhaus Dortmund クンストラーハウス
(ドイツ、ドルトムント)
◆b-l-i-k-o-p-e-n-e-r (1999)
Centrum Beeldene Kunst
(オランダ、ドルドレヒト)
◆Hotel Continental [ホテルコンチネンタル] (2000)
Ludwig Forum fur Internationale Kunst
(グループ展「コンチネンタルシフト」)
(ドイツ、アーヘン)
http://heimat.de/continentalshift/exhibition/artists/niscino_040/index.html
◆*** (2000)
Kunstbaden
(ドイツ、ヴィースバデン)
◆*** (2000)
Artothek Koln
(ドイツ、ケルン)
◆direttissima (2001)
(ドイツ、ミュンスター)
◆*** (2001)
Poeziezomer, Watou
(ベルギー)
http://www.poeziezomerswatou.be/
◆*** (2001)
"Uni Kunst Tage" ("Human in the Animal")展
(ドイツ、ミュンスター)
◆Der Neunsitzer (2001)
Junge Kunst e.V.
(ドイツ、Wolfsburg)
◆*** (2001)
nterventionen, Sprengel Museum Hannover
(ハノーヴァー、ドイツ)
◆*** (2001)
Junge Kunst e.V., Wolfsburg, Germany
◆*** (2002)
水戸芸術館 「日常茶飯美--Beautiful Life?」展
http://www.arttowermito.or.jp/art/nichijoj.html
◆Engel [天使] (2002)
Littmann Kulturprojekt リットマン・クルトゥアプロジェクト
(スイス、バーゼル)
◆Villa Victoria [ヴィラ・ヴィクトリア] (2002)
Liverpool Biennial リバプールビエンナーレ
(イギリス)
◆*** (2002)
hell-gruen
(ドイツ、デュッセルドルフ)
http://www.hell-gruen.net/pages/en/pro_tazro.html
◆*** (2002)
Verzauberung durch Irritation
(ドイツ、アーヘン)
http://www.ahlen.de/bildung/irritationen/index.php/orange/Dokumentationen/8/3
◆Denken Sie Sich mal eine meine Stelle
[一度、私の立場も考えてくれ] (2002)
Licht Routen
(ドイツ、ルーデンシード)
◆*** (2003)
W139 "At Least Begin to make an End"展
(オランダ、アムステルダム)
http://www.w139.nl/archief//_archive/archive.html
◆*** (2003)
Blum & Poe
(アメリカ、LA)
◆*** (2004)
Kunstraum Fuhrwerkswaage "PRIVATGRÜN"展
(ドイツ、ケルン)
http://www.artcontent.de/fuhrwerkswaage/
◆Moon Rider [ムーンライダー] (2004)
ダブリン・シティ・カウンシル
(アイルランド)
◆COLUMBUS [コロンブス] (2004)
Bienal Internacional de Arte Contemporaneo de Sevilla
(スペイン)
◆*** (2004)
Garage
(ドイツ、ケルン)
◆*** (2004)
Gallery Luis Campana
(ドイツ、ケルン)
◆Immer der Nase nach!(2004)
(ドイツ、ケルン)
◆*** (2004)
Forum Barcelona 2004, Fundacio Joan Miro
"The beauty of failure/ The failure of beauty"展
(スペイン、バルセロナ)
http://www.barcelona2004.org/eng/eventos/exposiciones/ficha.cfm?IdEvento=121
◆Gott erscheint am Kopfkissen [神は枕元に宿る] (2005)
◆Speak of the devil[噂をすれば影] (2005)
Stedeljik Museum voor Actuele Kunst ゲント市立美術館
(ベルギー)
http://www.smak.be/tentoon_stelling.php?id=323&subbase=archief&decenium=2000
◆Kariforunia [カリフォルニア] (2005)
Museum of Contemporary Art
"Ecstasy: In & About Altered States"展
(アメリカ、LA)
http://www.moca-la.org/museum/exhibitiondetail.php?id=360
◆*** (2005)
彫刻ビエンナーレ Münsterland
(ドイツ)
http://www.skulptur-biennale-2005.de/
◆Hotel Villa Kaihotei [ホテルヴィラ會芳亭](2005)
横浜トリエンナーレ2005
http://www.hamakei.com/headline/1002/index.html
◆Es will mir nicht aus dem Sinn (2005-06)
Projekt Migration, Koelnischer Kunstverein
(ドイツ・ケルン)
http://www.projektmigration.de/english/content/kuenstlerliste/niscino.html
◆Cheri in the Sky [天上のシェリー] (2006)
メゾンエルメス(銀座)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/artlover/bn/060616.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7413921&comm_id=8433&page=all
◆[普通以上のときもあるし、普通以下のときもある] (2006)
愛知県立美術館 「愉しき家」展
http://www.honeyee.com/news/2006/art/022/index.html
●KölnSkulptur 4 (ドイツ、ケルン) 
2007年4月15日-2009年4月
http://www.skulpturenparkkoeln.de
●Tatort Paderborn (ドイツ) 2007年5月17日-9月2日
http://www.paderborn.de/microsite/tatort-paderborn/kuenstler.php
● Estuaire 2007 Nantes<>Saint-Nazaire
(フランス、ナント) 2007年6月1日−9月1日
http://www.estuaire.info/
●森美術館 MAMプロジェクト006
2007年7月11日〜9月24日
http://www.mori.art.museum/contents/mamproject/index.html
http://www.mori.art.museum/contents/press/2007schedule_060927_j.pdf
●Blum & Poe (LA) 2007年9月15日〜10月27日
http://www.blumandpoe.com
●キャンプベルリン(ドイツ、ベルリン)2008年2月2日-10日
http://www.hiroshima-ap.jpn.org/campberlin/
●「バレたらどうする」
2009年5月9日(土)〜 6月13日(土)
アラタニウラノ ARATANIURANO 
http://www.arataniurano.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西野達  更新情報

西野達 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング