ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創作活動向けの魔術研究会コミュの創作活動で使えそうな聖書の言葉について紹介するトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
創作活動で使えそうな聖書の言葉がありましたら、教えてください。

別に「ま」印にはこだわらないつもりですが…(さて、どうなるかうまい!

参加者の皆様がお好きなものの紹介でもOKですよ。是非ペンギン

コメント(23)

旧トピからの再掲です。

*「すべてのことに時期がある 天(あめ)が下のすべての出来事に時がある」

          by 旧約聖書 コーヘレト書 3章1節


*「行ったまま戻ってこない風」

          by 旧約聖書 詩篇78章39節


*「闇の中にあっても 真っ直ぐな者には光が昇る」

          by 旧約聖書 詩篇112章4節


*「風は吹きたいところに吹き、あなたはその音を聞く。
しかし、それがどこから来て、どこへ往くのかはわからない。
霊から生まれている人は皆このようである。」

          by 新約聖書 ヨハネによる福音書 3章8節


*「はじめに、ことばがいた。
ことばは、神のものとにいた。
ことばは、神であった。
この方は、はじめに神のもとにいた。
すべてのことは、彼を介して生じた。
彼を差し置いては、何ひとつ生じなかった。
彼において生じたことは、生命であり、
その生命は人々の光であった。
その光は闇の中にあっても輝いている。
闇はこの光を阻止できなかったのである。」

          by 新約聖書 ヨハネによる福音書 1章1〜5節

「神は言った、「光あれ」。すると光があった。神が光を見ると、実に美しかった。」

          by 旧約聖書 創世記 1章3〜4節


光は神の初心。聖書が語るすべての言葉の原点。
ヘブライ人がすべてを賭け、すべてを委ねた言葉。…と言われております。ウインク

「だれでも 求める者は受け
たずねる者は見いだし
門をたたく者には開かれる」

          by 新約聖書 マタイによる福音書 7章8節


有名な一節ですね。
逆説的に言えば、自ら門をたたかない者には救いは見いだせないってことでしょうねウッシッシ

「涙をもって種を蒔く人は 喜びをもって刈り入れる。
種の袋を背負い 泣きながら出て行った人は
麦束を背負い 喜びの声を上げて帰って来る。」

          by 旧約聖書 詩篇 126章5~6節


「種を蒔く人」の詩として有名ですね。ミレーやゴッホなんかもこの言葉にかなり影響されていたよう。現実の苦難や悲哀にもかかわらず、希望を持ち、最後には勝利に至ることが書かれています。わーい(嬉しい顔)

「最後まで耐え抜く者 その者こそ救われるだろう」

          by 新約聖書 マルコによる福音書 13章13節


この言葉を聞いて思い出すのがアレイスター・クロウリーっていうのは変なのでしょうか?あっかんべー
彼の魔法名にPerdurabo =ペルデュラボー=ラテン語「われ耐え忍ばん」っていうのがあるのでwwwわーい(嬉しい顔)

「光は正しい者のために蒔かれ 喜びは心の真っ直ぐな者のために蒔かれる。」

          by 旧約聖書 詩篇 97章11節


>4の書き込みに関連してます。
光を種蒔きの「種」に例える表現はスゴいなぁ〜と思います。

「全能者にして神なる主、現在在(い)まし、かつても在し、
またこれから来る者がこう言われる『私はα(アルファ)であり、ω(オメガ)である』」

          by 新約聖書 ヨハネの黙示録 1章8節


黙示録で5回も繰り返される有名な神の自己宣言ですね。ウインク
プエルトリコ沖、サン・ロレンゾ島にて新興されたカルト宗教<ボコノン教>の聖典より。
 以下、その経典の断章。


第1の書 《始まり》
 私がこれから語ろうとする様々な真実の事柄は、みんな真っ赤な嘘である。(嘘の上にも有益な宗教は築ける。それが解からない人間にはこの本はわからない。わからなければそれでよい。)

      《第5節》
 フォーマ(無害な非真実)を生きるよるべとしなさい。それはあなたを、勇敢で、親切で、健康で、幸福な人間にする。


第14の書《思慮深い人間が過去100万年の経験を積んだ地上の人類に希望できる事は何か》
  「ゼロ」  (この書はこの単語一文字で成っている)


巻数不明

恋するものは嘘吐つきだ、自分自信に嘘をつく、正直者に恋は無い、その目はまるで牡蠣のよう。

こんな男に気をつけろ、何かを学ぼうとして散々苦労し、学んだ後で自分が少しも利口になっていないと気付いた男。そういう男は自分の愚かしさにたやすく気付いた人々を、殺したいほど憎んでいる。


不明カリプソン集

俺は考えたんだ みんながぴりぴりするよりも 幸せになれるなら そう、何とか筋を通せば良い 俺は嘘をこしらえた 全てがぴたりと収まるように すると楽園になったじゃないか みじめなみじめなこの島が
>軒端さん

書き込みありがとうございます。面白いものを一体何処から入手されたんですか?

ボコノン教ってカルト宗教なんですか?架空じゃなくて?わーい(嬉しい顔)

「喜んでいる者たちと共に喜び、泣いている者たちと共に泣きなさい
互いに同じ思いを抱き、高ぶった思いを抱かずに、
むしろ身分の低い者たちと共に歩むようになりなさい」

          by 新約聖書 ローマ人への手紙 12章15〜16節


有名な「共感・共苦」の勧めですね。このあと報復をただ消極的に断念するのではなく、迫害者の「悪」を被害者の「善」によって「打ち負かす」ことを勧める文が続きます。わーい(嬉しい顔)

「まことに木には希望がある。
伐られても また新芽が吹き出
若枝が新たに生える。
その根が地中で老い
幹が朽ちて土に帰ろうとも
水の潤いによって芽を出し
若木のように小枝を伸ばす。
しかし 人は死ねば力は失せ
人は息絶えれば どこへ行ってしまうのか。」

          by 旧約聖書 ヨブ記 14章7〜10節


新緑の季節になりました。パレスチナの木々と日本の木々では多少違うでしょうが、でも生命力がとても感じられる季節です。わーい(嬉しい顔)

「人の子よ、しっかり立て。わたしはあなたに語ろう。」

          by 旧約聖書 エゼキエル書 2章1節


『身を引き締め、これから伝える神の言葉をしっかり聞くように』という意味。
「人の子」とは、弱く、土器のように脆い存在としての人間を表す言葉で、相手に対するいたわりの感情を込めた呼びかけであると言われています。
「しっかり立て」=「自分の足足で立て」というのが文字通りの意味。

聖書で語られる言葉は預言者によって伝えられます。「予言」者NGではなく「預言」者OKです。預言者は神の言葉を預かり、民に知らせる新しい世界観を示す人という意味です。

「『肉なる人はすべて草のよう。
その栄華はすべて草の花のよう。
草は枯れ、花は散る。
だが、主の言葉はいつの世までも留まる。』からである。
これは、あなたがたに福音としてもたらされた言葉のことである。」

          by 新約聖書 ペトロの第一の手紙 1章24〜25節


『』内の言葉が特に印象的ですよね。「生きていていつまでも残る神の言葉」とマルコが言っていますが、それは「朽ちることのない種子」によって再生されているからだそうです。

「真理の言葉」。なかなか奥深い言葉です。わーい(嬉しい顔)
>3 つながりですウインク

「あなたたちが人々からしてほしいと思うことはすべて、
そのようにあなたたちも彼らにせよ。
まさにこれが律法と預言者たちにほかならない。」

          by 新約聖書 マタイによる福音書 7章12節


『求めよ、そうすれば…』ではじまるイエスの言葉は、この一句で終わっています。
この「」の言葉は聖書全体の総括として Golden Law=黄金律 と呼ばれているそうです。でも、他の福音書、例えばルカ、マルコによる福音書には同様の記述はない。とかあせあせ

ここからわかることは、マタイがこの言葉を福音書編纂時に加筆したということです。

孔子の「論語」にも同じような趣旨の言葉があったりします。こんな感じの言葉は全世界にありますよね。

創作活動で使えそうな格言を紹介するトピの>1 クロウリーの言葉も、これと似た系ウッシッシ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=1614381&id=41910166

「賢者の心は右に、愚者の心は左に」

          by 旧約聖書 コーヘレト書 10章2節


ヘブライ語は右から左に向かって書きますよね。もちろんヘブライ語で書かれた聖書もそうです。書物は右側から開く。
賢い者は右から開いて何ページ読んだかを確かめ、愚か者は左から開けてこれから読むべきページを見てうんざりする。なんかスゴく端的だwむふっ

「あなたの剣をもとのところに収めよ。『剣を取る者は皆、剣で滅びる』からである」

          by 新約聖書 マタイによる福音書 26章52節


この一節はマタイによる福音書以外には見つけられないそうです。ということは、マタイがイエス自身の言葉として書き加えた可能性があるんだそうです。「Fate」つながりでいいかなwうまい!

「私は、愛する人のもの。
愛する人は、私のもの。」

          by 旧約聖書 雅歌 6章3節


激しいな〜この愛ハート達(複数ハート)目がハート 愛の一心同体ですねwww

「胎児であったわたしをあなたの目は見ておられた。
わたしの日々はあなたの書にすべて記されている。
まだその一日も造られないうちから。
神よ。あなたの思いを知るのはなんと難しいことでしょう。
その総計はなんと多いことでしょう。」

          by 旧約聖書 詩篇139章16〜17節


別トピ(格言)つながりで。ちょっとぐっ…と考えてる顔きたもので。

「その際私たちは見ることのできるものにではなく、
むしろ見ることのできないものに目を注ぐ。
見ることのできるものはしばらくの間のものであり、
他方見ることのできないものは永遠だからである。」

          by 新約聖書 コリント人への第二の手紙4章18節


4章18節…418… げっふらふら The Great Workたらーっ(汗)
「何を守るよりも、自分の心を守れ。
そこから、命の泉が湧き出るのだから。」

          by 旧約聖書 外典 箴言4章23節

人の幸せと健康は、その人の心の状態により大きく左右されるもの。
精神の健康(安定)なくして、信仰の安定もなしウッシッシ  特に「ま」印は指でOK
「鎮まりて、われは神なりと知れ」

           by聖書 詩篇46−10

ちょうどいい具合に見つけてしまった。
クロウリーに捧ぐ。うふっハート達(複数ハート)
"There is nothing new under the Sun. There is nothing true under the Moon."
日の下に新しきことなし。月の下に真なるものなし。

                    by 旧約聖書 “伝導の書”

このあと何て続くのかな?
「わたしの時はあなたのみ手にあります」

           by 詩篇31章15節


時はとどまることなく流れ移り変わるもの。
そうとわかっていはいても…ね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創作活動向けの魔術研究会 更新情報

創作活動向けの魔術研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング