ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

献血部コミュの質問&雑談用トピック3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとした質問や雑談はこちらでお願いします。

ちなみに前トピック
質問&雑談用トピック2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27499061&comm_id=1613

なお、自己紹介など内容によっては他のトピックが適しているかもしれませんので参考までにいくつかを次に――

はじめまして用トピック(その2)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22061993&comm_id=1613
献血での珍事
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5883637&comm_id=1613
献血で嫌だった事変えて欲しい事
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20139775&comm_id=1613
こうすれば献血者がもっと増えるんじゃないか
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=724763&comm_id=1613

コメント(1000)

今度献血のバスが近所に来るので、献血してみようと思うのですが…。
献血バスの中はどのような感じなのでしょうか?
献血中の針は太いと聞いたのですが、刺される時は凄い痛みますか?爪楊枝ぐらいの太さと聞いたのですが…。
>珠紀@桜井兄弟さん
針の太さについて。
本採血は17Gだそうです。
参考に・・・
http://www.yamagata.bc.jrc.or.jp/blog/entry/090528/000157.php
> 珠紀@桜井兄弟さん

小さなベッドに横になって小窓に採血する腕を入れて、向こうの小部屋で看護師さんたちが作業します。
テントで休憩する感じになると思いますが、居心地悪くてゆっくりできない気がします。(個人的見解ですが…)
のしさん>ご回答ありがとうございます
蘇我海豚さん>希望が持てるご回答ありがとうございます。
献血する前にHIVウィルス検査必要かも?

自分は2年前にしたけど

自分は大丈夫だと思っても、元カノ元カレ、その元カノ元カレって辿ることはできないもんなぁ

HIVウィルス感染は遠い世界の出来事ではなく身近な問題と思わないとね
単純な質問なんですが、献血をするために赤十字センターにいってもいいんですか?

自分まだ、たまーに地元や会社にくる献血しかやったことなくて・・・


あと、血小板(?)だけの献血とかあるんですか?
>>982: Michaelchさん
赤十字センターというか献血ルームや一部の赤十字血液センターで献血することはできます。大阪にお住まいのようですので、こちらのページが参考になると思います。

献血できるところ |大阪府赤十字血液センター
http://wanonaka.jp/place/index.html

大阪の献血施設は休日がけっこう多いのでご注意ください。

> あと、血小板(?)だけの献血とかあるんですか?

いままで移動採血で200mLもしくは400mLの「全血献血」のみご経験かと思いますが、確かに献血カードに書いてある血小板や血漿を採取する「成分献血」というのもあります。#985でも説明されている通り一度抜いた血液から必要な成分を分離して赤血球は献血者に返すというものです。針は血液を抜くのも戻すのも同じ1本で、終わるまで刺しっぱなしです。少々時間がかかります(長いとベッド上で1時間を超える)。

(ちなみに細かいことを言いますと「血小板」の成分献血でも血漿を一緒に採取されています)
先日(12日)に諏訪で献血したのですが、採血スタッフ(看護師さん)が使っている携帯端末が変わっていることに気づきました。以前はシャープ製だったそうですが新しいのはNECのロゴがついていて、少し大振りになっていました。電池の持ちはよくなったけど重いとのこと。大変ですねぇ。
全血献血ですが、体重計に乗ると2kgひかれてしまいますよねげっそり
そんなわけで、今登録が48kgです。
今後仮に50kgになれたとして、こんなギリギリで全血をお願いされるものでしょうかexclamation & question
献血後の体調も少し不安ですがく〜(落胆した顔)
50kgギリギリで全血してらっしゃる方、お聞かせ下さい猫
どなたか血を濃くする方法を教えてくださいふらふら
現在ヘモ不足で前検5回連続落ちたらーっ(汗)管理栄養士さんに栄養指導&生活習慣チェックされちゃいましたあせあせ
タメになったから有り難かったけど、食&生活習慣にはすでに自分なりに気をつけてる方だったので、栄養士さんも良いアドバイスがあまりなかったみたいなんです。。
身長も体重もそこそこあるし、ちゃんと食べてるし、運動もしてるし。サプリも飲んでますexclamation ×2
これはもう生まれつき血の薄い体質で、改善は無理なのかなバッド(下向き矢印)もう献血できないのかな〜と落ち込んでます涙
最近、痛風になってしまいました!薬は飲んでませんが献血できますか?尿酸値は7.5でした!ご存知の方、教えて下さい
>OKAXILEさん
返信が遅くなり申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
質問が分かりにくくすみませんでした。
「50kgギリギリの申請でも全血は平気か?」というのが、質問のまとめですあせあせ(飛び散る汗)

>桜チョコさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
同じような方の経験談、助かります(*^^)
ということは、献血後にバイト等をすると、わりとキツイ感じでしょうか。
今後もしチャンスがあれば、試してみたいです☆
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
献血した日って、その後は運動に制限はありますか?ちなみに夜バドミントンをする予定なんですが電球

ログインすると、残り987件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

献血部 更新情報

献血部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング