ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

隠れ家Cafeコミュの【上尾市・伊奈町・蓮田市・桶川市・菖蒲町周辺】隠れ家Cafe

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Cafe&Pasta

『森のミュージアム Viento(ヴィエント)』

伊奈町 JR蓮田駅よりバス10分

場所的には車じゃないと不便な感じのところでしたが、その分お店背が林に囲まれていて雰囲気がとても良かったです。

期間限定の「マンゴーのショートケーキ」を頼んだのですが、とても美味しかったす。(最後の1個だったので食べる事ができてラッキーでしたハート達(複数ハート)
珈琲コーヒーもとても美味しく使っているお水は蓼科山系のものとメニューに書いてありました。

お店に置いてあったチラシにパスタは銀座の有名店で修行したシェフの本格パスタと書いてあったので、是非今度また食べに行ってみたいと思いました。自家菜園でで栽培された有機野菜も使っているそうです。

お店には貸切できるパーティールームもありました。
2ヶ月に一回くらいのペースでコンサートもやっているみたいです。




伊奈町小室6093−3
?048−722−1923
営業時間11:00〜20:00(ランチは14時まで)
定休日 毎週月曜日・第3日曜日
P有り

参考HP

http://viento--.hp.infoseek.co.jp/index.htm

http://nakasa.net/ramen/viento.htm

コメント(39)

『イノセントアート&カフェ 寧(ねい)』 伊奈町 
                     伊奈中央駅より徒歩10分


場所がナビで調べてもいまいちわかりづらかったけど、無事にたどり着けて良かったです。

1000坪のお庭の中にお店があるのですが、入り口から30メートルほどの散歩道になっていて進むほどにワクワクしました
ちょっとだけトトロのメイちゃんの様な気分を味わえました
(写真左 散歩道の入り口)

お店は「寧母屋」と「カフェ・ギャラリー」と2軒あって「カフェ・ギャラリー」は洋風で木の作り、暖炉があってテーブル席。「寧母屋」は古民家で民宿のような感じ、部屋が4つあって1つには炬燵も置いてありました。

子連れの私達は和室の方がゆっくりできるので、「寧母屋」の小部屋に通してもらいました。
戸を閉めてしまうとホントどこかの民宿にでも来たかのようで、ケーキセットコーヒーショートケーキを頼み、のんびりさせてもらいました。部屋には子供向けの絵本が数冊置いてありました。お店の方が言うにはよく子連れの方が来るそうです。

旦那が言うには今までのカフェの中で一番良いとか…その理由とは畳の部屋で誰にも気兼ねせずに横になれるから あせあせ(飛び散る汗)
(写真右 母屋前の石のテーブル席で)

なにはともあれ最近では中々旅行に行けなくなってしまったので、近場のカフェでチョットした旅行気分を味わえるのが何よりの楽しみです ハート達(複数ハート)


イノセントアート&カフェギャラリー寧HP
http://nei.main.jp/
「寧」追加写真

・オレンジとクリームチーズのハーモニー、イチゴのムース、まろやか珈琲
・置いてあった絵本
・通された小部屋
「寧」追加写真

・ギャラリー&カフェ(わかりづらいですが…)
・寧母屋
・寧母屋の玄関前の調度品
「寧」追加写真

・寧母屋の廊下
・寧母屋の廊下から見たお庭
・寧母屋のテーブル席の部屋
「寧」追加写真

・小道の途中でシャガがいっぱい咲いていました
先日、伊奈のウニクス近くにある
デラカーサさんでランチしてきました。

OPENしてまだ1ヶ月くらいのお店です。
駐車スペースは2台ありました。
お天気の良いときはデッキでお茶するのも気持ちが
良さそうだな〜と思いました。
日替わりでランチメニューの内容が変わるので
HPでチェックされるといいかもしれないです^^

小さなお店ですが、店員さんもあたたかく、
美味しくお食事できました。

画像が無く、すみませんあせあせ(飛び散る汗)




〒362-0802 埼玉県北足立郡伊奈町羽貫1037
TEL:048-699-3034

HPパソコンhttp://members2.jcom.home.ne.jp/dellacasa/index.html
山本屋又右衛門

喫茶・ギャラリー
上尾市原市737番地
電話048– 723– 3901


平 日11時〜19時

土休日10時〜19時

月曜日定休

http://www.hoshimata.co.jp/yamamotoya.html

江戸中期より続いてる肥料屋さんの本店を改装したレトロ
モダンな お店です
裏庭には ガーデンテラスがあって この時期はテラスが
心地よいと思います
駐車場も完備してありました
余談ですが(^^ゞ
テラス席 ペットOKです

『JIN'S CAFE』上尾店

駅からは歩くと結構な距離がありますあせあせ(飛び散る汗)
車orバスがいいかと思います。
二ツ宮郵便局の前です。

メガネ屋さん・雑貨屋さん・カフェ、
と三店舗からなっており、休日は眼鏡屋さんもとても
混んでいます。

平日ランチ時は主婦の方やおつとめの方が多いです。
ソファ席有りハートくつろげますよ〜
ランチのパスタは量が多めで男性でも満足できると
思いますコーヒー



http://www.jins-jp.com/shopinfo.html
JINSの前を通ったので、写メしてきました。
見えている部分はメガネ屋さん。

奥にカフェがあります。
実野里フェイボリットガーデン

埼玉県南埼玉郡 菖蒲町 柴山枝郷 409 
電話0480-85-1378 FAX:0480-85-7697
http://www.minori87.co.jp/index.html

営業時間:AM10時〜PM5時

お花の苗のお店ですが お庭が広く バラの時期は
とってもステキです
お庭で お茶が頂けます

残念ながら お食事はメニューにありませんでした

上尾駅西口駅前ロータリーを背に西に向かって歩いて行くとセンチュリー21の裏路地を中央病院方面に行った左側にある『カサブランコ』というショットバーがオススメOKですhttp://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3688620&guid=ON
おすすめ。。。では無いのですが、
いつも前を通っていて気になっていたお店を
パシャリとしてきました。

イタリアンのお店だそうです。
今度お食事してこようと思っています。
ランチは1000円前後でしたよ^^

上尾市宮本町
ル・ソレイユの向かい側です♪
http://www.ilmondo-p.com/
サンルーム付きのアンティークCafeコーヒー発見目

日替わりランチは予約制だけど美味しかったョハート達(複数ハート)
¥1,000−

陶芸教室もあって素敵でしたぴかぴか(新しい)

珍しい古書もあり、おもちゃもあったりワクワクしました!!
居心地が良すぎて時間が経つのを忘れますよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コーヒーアート&カフェ PUU湯のみ
伊奈町大針1085−3
埼玉新都市交通ニューシャトル 羽貫駅より 徒歩3分

電話048−722−8819
海月さんに教えていただいた「山本屋又右衛門」にランチを食べに行ってきました車(セダン)


本来ならお店前の道を挟んで反対側の道路を曲がった所に駐車場に停める所、雨の日の子連れだったので、お店の人の計らいホントは身障者専用のお店の前の駐車場に特別停めさせてもらえたので良かったです。

注文したのは山本屋又右衛門定食とカモミールティー


メニューにあったマンゴの台湾カキ氷が魅力的でしたが、今日は比較的涼しい一日だったのでそんな気になれず残念でした。
暑い日にカキ氷食べにまた行こうかなw

ら・ちゃむ子さんと「鴻巣市・行田市‥隠れ家Cafe」の方のトピでlotusn改ナオティーヌさんが紹介して頂いた「cafe couwa 」に行ってきました車(セダン)


チョイ迷って一瞬お店の前を通り過ぎそうになったけど無事発見目

外観にチョット笑ったケド

私のイメージとしては昔の美容院風建物だったけど、友人が帰りしなにお店の人に聞いたところ、以前は洋品店だった所を改装してカフェにしたとのこと!


内装はすごい好みのカフェで、こんな感じの家に住みたいと思いましたw

 
そして注文した飲み物もデザートもとても美味しくって、音楽も心地よく、食器も可愛くってスタッフの方もとても感じ良く 目がハートとっても居心地が良かったですハート達(複数ハート)

注文したのはチャイ(意外にもポットできたのが嬉しかった)
ハニートーストとマンゴーソースがけのブラマンジェを友人と半分ずっこ


今度はランチを食べにまた行きたいな


couwa
http://couwa.michikusa.jp/index.html
蓮田市 見沼代用水沿いにある 悠 さんへ
古民家カフェです。木のぬくもりがとてもよいです♪
ここかなり びっくりします。。。頼んでいないのに、フルーツやサラダの盛り合わせが お盆いっぱいにきます。。
ケーキセット700円なのですが、ケーキのほかに盛り合わせで お腹いっぱいになります。
HPはなく、口コミで 結構多くの方がいます。

http://map.rakuten.jp/spot/129056/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E5%87%A6%E6%82%A0
夏頃に初めて行った菖蒲町の「クウワ」へ 先日また行ってきました車(セダン)

前に行った時とテーブルや椅子の配置が変わっていて面白かったですわーい(嬉しい顔)
ホットジンジャーレモンと酪羹チーズケーキを注文!

チーズケーキは濃厚でプリンのような感じで感激の美味しさでした目がハート
蓮田の駅近くSORAはダイニングですが、カフェやってます。
お蕎麦がメインなメニューにカフェもやっています。
おいしい素敵なお店ウッドデッキもありここ蓮田?と思う空間です。
蓮田西口徒歩0分武蔵野銀行2F
スタッフの接客もすばらしい
久喜市菖蒲町 cafe couwaに行ってきました。
ランチに豚のしょうが焼丼とグリーンカレー!

ボリュームも野菜たっぷり感もお値段も文句なしっ!
店内はレトロチックで可愛いし、店員さんも可愛かった♪

今度はスイーツ食べに行きたいです!
お気に入りのお店になりそうです!
蓮田市の「悠」はランチはありますか?
お昼ごはんを食べに行ってみたいのですが・・・
又駐車場はありますか?
定休日などご存知でしたら教えてください。
みなさんも投稿されてますが、伊奈中央駅ちかくの寧いってきましたわーい(嬉しい顔)
道もおそるおそる住宅地に入ってホントに隠れ家ぴかぴか(新しい)
16時ごろにいったら車が一台もなくおそるおそるがまん顔
ケーキ売り切れで二種しか選べなかったけど、美味しかったです(´∀`)ハート達(複数ハート)
静かで緑たくさんで素敵なとこでしたかわいいこれから秋になったら紅葉がたのしみかもぴかぴか(新しい)

今日は雨の中『森のミュージアム Viento(ヴィエント)』に行ってきました。

今日はランチのリゾットをデザート付きで注文レストラン

その他には最近よくテレビで見かけるバーニャ・カウダを注文

バーニャ・カウダは小さな炉で来たのですが、運ばれた瞬間から食欲をそそる匂いが漂いました〜ハート達(複数ハート)とても美味しく頂きましたハート達(複数ハート)
今日はCafe Couwaに行ってきたのですがその帰り道に見かけた「Cafe つむぎ」が気になりました。

今度行ってみようかな。

HP http://cafe-tsumugi.com/
先日、菖蒲町にある「cafe つむぎ」に行って来ましたダッシュ(走り出す様)
14時頃でしたが、ほぼ満席でした。
ビーフシチューと日替わりを頂きましたが、とても美味しかったですあっかんべー
コーヒーもカップがそれぞれ異なり、味だけでなく目でも楽しめますよるんるん
オススメのお店ですぴかぴか(新しい)
上尾(原市)の山本屋又右衛門に行ってきました湯のみ和と洋の融合…素敵でしたぴかぴか(新しい)シフォンケーキがふわふわで美味しかったですショートケーキ
桶川市坂田にあるcafe Rattaサンに行ってきましたバス
元セブン○レブンとは思えないオシャレな雰囲気でしたクローバー
食事は鶏肉のタツタ揚げと唐揚げプレートレストラン
デザートはきなこのシフォン&カフェラテショートケーキコーヒー

車なら良いのですが、駅からバスだと本数が少し不便かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
上尾のkomibouさんへ行ってきましたコーヒー外観も隠れ家っぽくて好きですが、中が広くてびっくりふらふらこうみぼうブレンドがまたチーズタルトに合うんですショートケーキレストラン試してみて下さいぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

隠れ家Cafe 更新情報

隠れ家Cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング