ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

隠れ家Cafeコミュの【自由ヶ丘・都立大学・学芸大学周辺】隠れ家Cafe

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ギャラリー茶房 古桑庵(こそうあん)」


前から気になっていた古民家を利用した和カフェ湯のみ「古桑庵」に行ってきました!
鎌倉かどこかにいるような雰囲気でのんびりできました。
カキ氷を頼みたかったのですが、今の時期まだメニューにないとのことで残念。
抹茶フロートを注文。小さい和菓子が付いてきました。


自由ヶ丘1−24−23
?03−3718−4203

営業時間11時〜18時30分
定休日 水曜日

古桑庵参考HP
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006719406/M0013017374/

コメント(14)

「Stchristphef Garden セントクリストファーガーデン」


優雅にアフターヌーンティーと楽しめるお店コーヒー
紅茶の専門店だけあって紅茶が美味しいです!
値段的にちょっと高めのような気がしますが、女の子が一度は憧れる3段のお皿にチョットずつのスイーツとサンドイッチの盛り合わせのセットがありますショートケーキ

そして入り口のお庭が素敵ですハート達(複数ハート)

でも時間と曜日によってはオバサマ方で混んでいる事も…


Stchristphef Garden HP
http://www.stchristopher.co.jp/index.html
「MONT-BLANC(モンブラン)」


隠れ家ではないですが…駅に近く座席数は多いので気軽に立ち寄れるかも…

季節限定のシュークリーム(パイン入りパッションフルーツ味のクリーム)をアイスレモンティーとのケーキセットで注文。

シュークリームさっぱりとした味で美味しかったです!


MONT-BLANC参考HP
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003260/
「CAFE六丁目」

等々力の六丁目にある古道具屋さん+カフェです。

http://www.6-chome.com/
LUPICIA 

「ルピシア自由ヶ丘本店 ティーショップ」

都内には自由ヶ丘と六本木にしかカフェ併設のお店はないみたいです。

ルピシアのHPをみると12時〜15時の間はベビーカー使用のカフェ利用ができないとのことで…2階のカフェへは15時チョイ前に行ってみると2名ほど並んでいました。3階のテラス席はすぐに入れるとのことで赤ちゃんが騒いでも良いようにテラス席にしてもらいました。

注文したのは季節限定の台湾風カキ氷。(写真 真ん中)
サラサラで氷自体がミルク風味のようなトッピングに小豆、練乳、クランベリーソース、クランベリー、抹茶ソース、がついてきてお好みでとの事。今日はカキ氷日和で美味しかったです

あともう一つ注文したのがアミューズ ブッシュ プチという2段のお皿にサンドイッチやマカロンがのったセットも注文。(写真 右)
ポットでつくというお茶はアイスでもOKでデカンタで持ってきてくれました!アールグレイ・オレンジペコを旦那が注文したのですがグラスに笑ってしまった
思わず「ルネッサンス〜」って言ってしまう大きさのグラスでしたそれにしても少し飲ませてもらったけど良い香りでした〜


帰りに1階のショップで自由ヶ丘限定の「ブーケロワイヤル(ローズ)」の缶入り紅茶、美味しいという「りんご麦茶」、最近地元のルピシアで売り切れだった「生姜な紅茶」を購入してみました飲むのが楽しみです ハート達(複数ハート)

店内には焼きたてのパンも販売されていて美味しそうでしたパン


ルピシアHP
http://www.lupicia.co.jp/shop/shop.php?ShpCD=kt01
「Cafe CABANON」

通りがかりに入ったお店。
隠れ家的ではないですが…

1階外のテラス席を利用しましたが、お店2階の2つだけあったテラス席も雰囲気が良さそうでした(カップル向けかもウインク
「キャバノンバーガー」(スープ・サラダ付き)挟んであるハンバーグが肉厚でパン自体も美味しかったですハート達(複数ハート)

クレープアップル・シナモンは個人的にはクレープ生地が厚めでいまひとつでした…


住所 自由ヶ丘2−16−10メイプルファーム内
? 03−3724−7990

カフェキャバノンHP
http://www.tomorrowland.jp/cafe/cafe_cavanon.html

「SODA CAFE」
〒 東京都目黒区自由が丘2-14-9

自由が丘のちょっと奥の筋入った場所にちょこんってあります。
オシャレで可愛い。
自由が丘って結構、奥様。な街だから男性とかゆっくりできる雰囲気のカフェないかなーと思ってたんですけどここなら男女関係なく長く楽しめそうです。

私が注文したのはティーセットでアールグレイと日替わりシフォンケーキです。

すごーくあっさりしてて口当たり良かったです。


参考までに・・・↓
http://homepage3.nifty.com/cafemania/01cafe/jygk_soda.html
「torse(トルス)」
 目黒区鷹番2-20-9 torse 2F
 T:03-6909-2336/F:03-6909-2337
 11:30-26:00 火休

学芸大学駅から徒歩1分。
細い路地を入った、古い建物の2階、というロケーションは
まさしく「隠れ家」です。
古材のあたたかな温もりを活かしつつも
どこか無機質な雰囲気も漂う、心地よいバランス感。

FOODも充実してますし、夜遅くまで使えるということで、
OPENしてやっと2ヶ月弱のcafeではありますが、
「飲んだ後のひとり2次会」のような感じで
フラリと1人でやってくる常連客さんも既に沢山居るそうです。

コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=3385752
    (お店の写真を見ることも出来ます)
サイト:http://www.torse.jp/
雑誌に載っているので隠れ家とは言えないかもしれませんが…

パティスリー シンプルモダンマクロビオティック Simple Modern Macrobiotic

初めて自由が丘駅に降り立ち
散策していたら見つけた店わーい(嬉しい顔)

ブランチは、ちょうど自分の前の人で終りだったのは残念でしたが
接客&味&雰囲気が良かったですほっとした顔

『SPACEJOY』
自由が丘駅より徒歩3分
早稲田塾の裏に隠れてます。
知ったら自慢できます。 

詳細はコチラ http://www.spacejoy.net/
【Cafe One】
自由が丘駅南口のカトレア通り沿いのビル2F

皆さんが書いてあった自由が丘のCafeをいろいろ見ていたら発見しました芽

こじんまりしていますが雑貨+Cafeでお洒落るんるん
とても落ち着く隠れ家的ですウッシッシ
料理もデザートも美味しく何と言ってもデザインカップチーノがすばらしかったですグッド(上向き矢印)

あと週何回かは小さなカワイイワンちゃんが顔をだしてくれるそうですあっかんべー

是非いってみてください手(パー)
学芸大学に住んでいます。
もっと学芸大学付近にあるお店の情報はないでしょうか。

自転車で行けるので、
教えて頂けると嬉しいです。

三軒茶屋にも自転車で行けます。
カフェ+洋風居酒屋みたいなお店があったら
ぜひ行ってみたいです。
管理人様、告知で失礼いたします

この度駒沢公園そばにカフェオープンしました

ペットもOKです。お店のもの1つ1つ、家にあったらいいなというかわいいアンティーク調の家具達がいます。

小さいお店ですがゆっくりして行っていただければと思います

店内はワンちゃん連れの方でもゆっくりできるよう席の感覚もゆったりめです

料理は定食、お酒のつまみ料理までありますのでガッツリ食事のかたも、お酒だけの方も楽しんでいただけるとは思います。


青いテントが目印のお店です。

munya

03-6805-9362

東京都世田谷区駒沢5-15-4
http://ameblo.jp/munya-komazawa/

12:00〜24:00 不定休


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

隠れ家Cafe 更新情報

隠れ家Cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング