ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワカサギ釣りコミュの溜まり場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メインの掲示板、ワカネタなんでもOK!

コメント(76)

某プロフィッシャーマンから連絡ありました。

【The わかさぎ Ver01】の番外編を作成中のことです。

楽しみですね^^
今日の桧原湖の速報が入りました。

雄子沢でテントが70張りくらい。

釣果は10時で40匹位だそうです。
桧原湖 ゴールドハウス目黒下は氷の厚さ10cm位になりテント村が出来たそうです。

スノーモービルであればノンストップで目黒下から対岸の大石まで行けるようになったと情報が入りました。
今日の桧原湖の情報入りました。

まだまだ南エリアはやばいみたいです。

双子島・夢の島周辺は凍っていません。

写真は雄子沢エリアのです。

目黒さんは、安全第一で目黒下に8人入りの小屋をおいたそうです。

まだまだ2〜3cmのところが多い南エリアでした。
>ヤスさん

連日のレポートありがとうございます。
しかし、今年は本当に異常な暖冬ですね。。。
祝?、岩洞湖全面解禁??

明日1/26より全面解禁だそうです
いつものレストハウス下の流れ込みはダメですけどねぇー
マジ!!やった!

こまたん、情報アリガトウ!
来週北海道、新篠津村のしのつ湖なるところで初わかさぎ釣りに挑戦しようと思ってます!どなたか行ったことのある方はいらっしゃいますか?よろしければ何かいい情報がありましたら、ご教授願います。
>DENKYさん
ありがとうございます。さっそく尋ねてみることにしますね。
今日から9月!
だんだん、うずいてきましたよ魚
今日、相模湖の天狗岩によって一さんと話してきました、今年のワカサギは去年の10倍居るそうですよ。

今はまだアオコガ有るので釣れないのが本当なんだけど、魚影が多いから釣れちゃうみたいです。

さて、本題の何時からはズバリ、今の夏の水が台風などで浄化されればと一さんは言ってました。    って事は?来週明けには爆釣かな?
去年の10倍!そりゃ凄い。
聞いてるだけでワクワクしますね。
とうとう岩洞湖ある薮川の最低気温がマイナスになりましたね〜わーい(嬉しい顔)
ラジオのニュースで聞いて、とうとう来たかexclamation ×2と思わずにやけてしまいましたわーい(嬉しい顔)
マジでexclamation & questionまだドーム船も始まってないのに(笑)
さすが本州一の厳寒地と言われるだけあるなぁ。
ワカサギ大全?が本日発売ですね。

昨日、地元の釣具店で既に置いてあったので買ってみました。
ネタ的には、かなり詰まってきているような感じです(笑)

目新しいものといえば、イエティのelfishが大きく取り上げられていて
いよいよブレイクしそうな感じです。

http://www.yety.jp

僕はすでに愛用済みですが、2刀流で釣るために左スイッチの
登場が待ち遠しいですね。

それにしても、ワカサギって、地域によって釣り方が
全然違うなぁ〜と本を見てつくづく感じました。


今年は順調に氷結しそうですね!

岩洞湖の解禁は順調にいけば1月9〜10日になるそうです。
桧原湖はもっと早くできるかな!?

寒くなると、普通は辛い顔する人が多いけれど、氷上ワカサギフリークは寒さも喜べるってのは得ですよね(笑)
>悟空様

うれしい情報、ありがとうございます(*^_^*)

準備万端!後はイーハトーブ釣具店の元旦セールを待つのみ!
▼みっちょんさん
残念でしたね。こうなったら、岩洞湖まで遠征!するしかないですよ
>みっちょんさん
栃木から高速使えば4時間で着きますよ!(笑)
>みっちょんさん
岩洞湖にはドーム船は漁協が運営している1艘しかありません。
でも、氷上になってからはまだ営業再開してないんじゃないかな。
でも、レンタルテントとかもありますし、タイミングが会えば僕のテントでご一緒しましょう!
釣りキチ悟空さん、みなさん、こんにちわ。
明日の26日に秋元湖に行ってきます。
釣れたら報告に来ますね。

先週は大分上がったみたいなので楽しみです。
雪が深すぎて行きたい場所にいけず、妥協したら撃沈してきました。
秋元湖:20匹でした。
>霧タン
ん〜厳しかったみたいだね〜
でも、霧兄はさすがの束越えみたいだね。

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワカサギ釣り 更新情報

ワカサギ釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング