ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島ドッグぱーくを見守るコミュのHP・日誌・管理者ブログetc.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(307)

AAの会計担当者は誰でしょう。
会計担当が勝手に引き出したという4000万円(1月の新聞記事)はまたAAの口座に戻されたのでしょうか。
これは本当に税理士が目を通した報告なのでしょうか。
会計士が会計報告をまとめていると1月譲渡会でインタビューに答えていましたが、その会計士は税理士さんのことでしょうか。
ボランティアが物資の中の現金を抜いているという疑惑について調査は進んでいるのでしょうか。
外部監査を入れるという話ですが、監査は済んでいるのでしょうか。
弁護士、税理士が同席したインタビューでしたが、代理人である弁護士が黙したままということに違和感を感じました。何のために同席していたのでしょうか。クライアントの代弁者であるはずなのに。
終結宣言がありましたが、結局何頭いて、すべての犬の現在の状況を確認しているのでしょうか。その宣言がないのが気になります。

いろいろ疑問がありました。
思いつくままに挙げたので整理されていません。
計算合わないですね〜
ただムーブでは最後に「など」がついてたので、これ以外の項目もあるんでしょうけども。
・・(262では「など」を書き忘れました)

特に支出の870万は1584万の半分ですものね。
あとの半分はどこへの出費だったんでしょう?

またムーブでは収入が1億3606万でしたが、267の中国新聞では1億3358万だったりと、記事によって数字が微妙に違うのも気になります。細かいことですが、同じ記者会見をもとにしてるのにこの違いはどうして出てくるんでしょうね?


4000万を引き出したとかの会計担当が誰だったかはわかりませんが、
記者会見に同席していた弁護士さんと税理士さんの名前は741さんのブログに書かれていましたよ。

http://741indogpark.blog90.fc2.com/
支援金使途のご意見 は、2月をもって終了致しました。結果をご報告させて頂きます。
[07.3.1]
http://ark-angels.jp/dogpark/topics06.html

[ご報告]
支援金使途のご意見をたくさんお寄せ頂きました。
1月31日まででしたが、2月28日まで期間を延長してご意見を頂き、結果、多くの方々よりご賛同を頂きましたことをご報告させていただきます。

アンケート 740件(100%)  賛成 651通(88%) 反対 89通(12%)

よって、今後は不幸な環境下に居るワンたちを1頭でも多く保護収容できるよう、ドッグシェルター建設にまい進していきますので、今後とも宜しくご協力のほどお願い申し上げます。[07.03.01]
なんで単純に賛成・反対に分けられるのかが不思議です。
賛成、反対って項目はないんですけど。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P77695122

ドッグシェルター建設に入れた人が賛成で、新たな大型レスキューでの活動費、犬の保護・里親探しにかかる経費 、動物保護に関する啓発活動に入れた人が反対ってこと??

それに支援金を送った人しか答えられないようになってるし。
しかも匿名じゃなくて。
私も支援金送ったけど、日時・名義・金額まで記入することには躊躇して答えられませんでした。
金も送ってない人は口を出すなってことですよ。
送ってない人の意見聞くとま反対の結果ではないですかね。

これから土地の購入(資産)、建物建設(資産)でお忙しくなるんでしょうか・・・
ちょっと嫌味な言い方でしたが。。。

儲かる保護活動を真似される方が出てこないよう、真実を見る目を養わないといけませんかね。
ますます、他の保護団体さんの肩身が狭くなったような…

ところで、終結宣言もされ、訳のわからない会計報告もあり、広島DPの件はこれで終わりってことですか?

被害者の会・リハウスとAAの裁判の決着がついて終わりって考えていいのでしょうか。。。
AAの味方をする訳ではありませんが、
「支援金の使途」を問うアンケートだったので、
送った人限定で意見を集める事については強く突っ込めない私です。
その意味で名前を記入するのは仕方ないとしても、
金額を記入させるのはさすがにイヤらしいと思います。

アンケート集計結果に少しでも信憑性を持たせるつもりなら、
せめて選択項目ごとの数を記載して欲しかったですね。

土地購入については、4000万円を別口座に移した時点で、
手付金の支払いが済んでいるのではないか、と考えています。

あくまで想像ですけどね。

DPの収支報告については、

>>07.2.27「広島ドックぱーく終結」記者会見を行いました。
併せて会計報告も行い、資料はマスコミ各社に配布いたしました。
マスコミから要望のあったドッグパークの各月収支については
会計事務所の方から出来上がり次第に配布致します。[07.3.1]
と、AAのHP内のDPトップページにありましたよ。

突っ込まれて墓穴を掘るのがイヤらしく、配布だけらしいですね。
期日が書かれていないので、永久に配布はないかもしれませんが。
>「支援金の使途」を問うアンケートだったので、
>送った人限定で意見を集める事については強く突っ込めない私です。
>その意味で名前を記入するのは仕方ないとしても、

確かにそうですね。。
今度の被害者の会アンケートにもやはり支援金を送った人限定の問いがあるので、
そちらの結果とも見比べてみようと思います。

本日のJステーションの録画を見たところの、収支報告だそうです。

アークエンジェルズへの支援金
 一般支援  6410万7796円
 シェルター基金 5748万2306円
 募金箱など 451万2661円

アークエンジェルズの月別支援金
 4〜8月 326万5428円
 9月  1467万6703円
 10月  9752万3560円
 11月  975万3556円
 12月  117万5555円

口座残金 1億337万1973円

避妊去勢の補助金 369万円(197頭分)
支援金返還額 396万1871円(251人分)

ムーブでは募金箱分は入ってませんでしたよね?
報道によって出す項目を選んでるから合計が合わないんでしょうか。
略さない資料を見てみないとなんとも・・
やっぱりHPにすべてアップして欲しいものですね。(マスコミ配布だけでなく)

今日のJステーションの録画はこちらにアップしてくれています。
pass:home
http://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1172832652.zip
まりみさんが言われていた、使おうとする意思がみえない。
確かにそうですよね。
返そうとする意思も・・・
4000万引き出しているのに、口座に残っている???
意味がわかりませんが。。
あれは移動しただけですか?
降ろしたといっていませんでしたっけ?
まさか口座残高に4000万プラスではないですよね?
4000万引き出された話ありましたよね。
警察が把握してるってことなので、引き出されたのは確かだと思うんですけれど。

http://megalodon.jp/?url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200701010136.html&date=20070101084100
>「また、AAは会見で、ネット銀行からは約四百八十万円を支払いのために引き出し、郵便局口座からの引き出しはないとしていたが、郵便局からは二度にわたり計約四千万円が下ろされていたことも分かった。」

会見ではその話はなかったんでしょうかね?
マスコミから質問しなかったのかな・・
もしも今回発表の金額にプラス4000万だったら・・? 収入1億7千万?
ありえなくもなかったりして。(これは憶測です)

>「しかし、複数の関係者によると、AAが犬の救助に入った九月二十六日以降、ネット銀行には少なくとも五千万円以上、郵便局にも六千万円を超える入金があり、総額は一億一千万円をさらに上回る可能性が強いことが分かった。」

今回の会見報告によると、残高は銀行に6923万円、郵便局に2543万円なんですよね。
1月の中国新聞で郵便局に6000万超えってことは、今の残高プラス4000万あった?と考えられなくもないですが・・(あくまで憶測ですが)

ただ報道を通して出てくる数字も断片的でとってもわかりにくいです。
マスコミもAAの発表を独自にまとめて報道してるみたいで、、
だれか詳しい資料を〜〜
京あんも頭がこんがらかってきました(@@;)
まあ、「把握していない」自体、信頼するべき団体ではないと思いました。
いくら募金や寄付金でも、人様にいただいたお金を大事にしないなんて考えられませんよ。
自分のお金なら、多少あるかもしれませんが(笑)
自分のだから???
この辺の考え方の相違でしょうね。。。

電卓たたいてみましたが、時間の無駄のような合わない数字だらけですから、やめました。

シェルターの詳細がわかればまたはっきりする事もあるでしょう。
日誌更新 お星様になったアーシェ

里親募集更新 
里親決定一覧とトライアル一覧もできたんですね。

里親様決定のマァムという子がアーシェ(アーシュ?)なんでしょうか。。
昨日更新されたズバリの中で・・

>明日の話し合いが上手く行けば、私たちは隔離する施設(約620坪)
>を準備しています。只今、工事中ですが犬舎はありますので、
>即日でも受け入れ準備は整っています。

とあるのですが、、
これってシェルターをもう作ってるってことなんでしょうか?

え・・?? どど、どこに??
どなたかご存知ですか〜〜???(@@;)
はじめまして。
AAが用意してあるというシェルターは滋賀県の高島市(今津付近?)です。
これは私がお世話になっている動物病院の先生から教えていただきましたので確かな情報です。
さくらmamaさん、ありがとうございます。
ようやくHPにもアップされたようです。
・・・まだ、あと2050万円も、集めるつもりなんですね。

http://megalodon.jp/?url=http://ark-angels.jp/assist04.html&date=20070325144559

<ご報告>

第1号エンジェルズ・シェルターが決まりました。

名称:「アーク・エンジェルズ」滋賀シェルター
施設場所:滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
電話番号:TEL 0740-22-3000 FAX 0740-22-5544
敷地面積:2072,58?(627坪)
施設概要:宿泊施設棟 1棟、犬舎(大型犬)1棟、犬舎(小型犬)5区画、トリミングルーム2室、ドッグラン(大)1箇所、(小)3区画、倉庫 1棟
新設施設:管理事務所兼倉庫棟 1棟、倉庫棟 1棟、便所棟 1棟、ドッグラン(大)2箇所、洗濯場、老犬施設 1棟、外壁フェンス、ゲート
予定収容頭数:300頭(大型犬50頭、小型犬250頭)
総工費:約7000万円
予備費:約800万円(什器備品等)

去年4月23日より約1年間、「エンジェルシェルター基金」の募金が\57,482,306円(1月31日現在)ありました。これも一重に多くの皆様のご支援の賜物です。

現在、既存建物等の改装工事、外周フェンス工事等を建設しております。
ボランティアさん、スタッフとも現場にてペンキ塗りや作業等を手伝っております。
お時間のあるボランティアさんの参加をお待ちしております。

新設施設工事については、中古プレハブ等を購入する予定ですが、予備費を含めて、2050万円が不足しております。不幸な犬達を救うために、あともう少しのご協力をお願い申し上げます。

尚、竣工予定は5月初旬を予定しております。完成のお披露目日時は改めてお知らせいたします。
ご支援者の皆様には、お近くに御出での際に、是非ともお寄り頂けますようにお待ちしております。

今後とも宜しくご支援の程、お願い申し上げます。
おかしくないですか?
ドッグぱーくの余剰金も、シェルター建設に使うと宣言なさっていたはずです。

(以下引用)

[ご報告]
支援金使途のご意見をたくさんお寄せ頂きました。
1月31日まででしたが、2月28日まで期間を延長してご意見を頂き、結果、多くの方々よりご賛同を頂きましたことをご報告させていただきます。

アンケート 740件(100%)  賛成 651通(88%) 反対 89通(12%)

よって、今後は不幸な環境下に居るワンたちを1頭でも多く保護収容できるよう、ドッグシェルター建設にまい進していきますので、今後とも宜しくご協力のほどお願い申し上げます。[07.03.01]

(引用終わり)

本当はこのアンケート結果も設問とかみ合わないのでおかしいのですが、それはさておき、ここでは「ドッグぱーくの余剰金でシェルター建設にまい進する」というところがポイントです。

ドッグぱーくの余剰金は確か5000万円以上ありましたよね。シェルター資金とは別に。AAさんの宣言によればこれもシェルター建設に遣われるはずなのに、なぜか2050万円の不足を訴えておられる。

AAさんの宣言に従えば、この2050万円は広島ドッグぱーくの余剰金から支出することになるのでは?

それが正当なことかどうかは別として、主張に一貫性がないと思います。
今津町の住民の方々が動き出しました。市議会でもありましたように、住民の方々の動向がない限り市としても動きようがないとのこと。

広島DPから初めてAAに関ってきて、最後の1匹までという思いで見守ってきました。
AAからの終息宣言、それも訳のわからない終息宣言。
AAからの収支報告、これも訳がわからない。

世間では、広島DP問題は終息したのでしょうか。。。

まだ残っています。動管に残っています。もともと動管からDPに連れてこられ、広島DPの子として最後まで残っていた子達がいます。

皆さんはどう思っておられるのでしょうか。。。

この静かになったコミュにも大きな変化がありました。
お気づきになった方もおられると思います。
そこには、いったい広島DP問題はどこまで?という疑問から発したことではないのでしょうか・・・

代表と川北さんの裁判
これは関係ないのでしょうか・・・

最後の18頭をお願いしたのは広島のボラさんです。
私はネット住人としてリハウスに応援していました。ですのでこの裁判にも責任を感じます。
そして、DPのために支援していただいた支援金は、今津町の、AA代表の資産へと変わり、シェルターに関しては賛否両論あるかとは思いますが、見守る住人として、皆さんの考えが知りたいです。

このコミュをこのまま、静かなまま放置したくないのですが、管理人さん、このトピでこのままにしていただいてもいいですし、削除していただいても構いませんし、管理人さんが新しくトピにたててもいいとお考えならば、そちらで少しみなさんの気持ちを知りたいと思いますがいかがでしょうか。。
※290:エマーブルさんの、最後の4行に、賛成です。

私も、前管理人さんとは「日記」のコメント欄で意見を交わした程度で、その際も、あまりに踏み込みすぎるのは筋違いかと思い、「見守る」に徹しようと・・・
したところ、気づけば管理人さんが交代なさっていたということで、少し戸惑っています。

最近、コメント欄の動きが少ないこともあり、あまりしっかり「見守っている」とは言えないのが恥ずかしいですが、
AAが「ひろしまドッグぱーく」の犬達をレスキューするために集めた支援金と多くのボランティアさんの「善意」「労力」ですので、このコミュの里親さんへの補助金の件その他、最後の1頭にゆきわたるまで「見守りたい」というのが、私の本音です。
私も同意します。
どんなにAAが終わったと言っても、まだまだ終わっていません。

ずーと見守るつもりです。笑
ずばり…が更新されてますが

…陶酔されてますね…寒気がしました。
今日久しぶりにムーブで放送があります。
たぶん今津町のことだと思います。
世間がAAのことを広島の事を忘れないように
定期的に報道してもらえたらいいですね。
コメントありがとうございます。

殆どの方はDP→AA→ブルセラ→今津なのでしょうか。。
どうもAAの手法として、話をそらすのがお得意なようで、それも、全て裁判沙汰にされて。。。
私たちではどうしようもないのでしょうか。。
AAのHP
ずばり一言が更新されています。

2007/4/16  お笑い番組「ムーブ!」

http://ark-angels.jp/associate06-52.html
アキティさん
被害者の会がありますよ
http://higaisyanokai.ark-angels.info/
寄付金返還要求の裁判をしてます。
やっと動き始めたようです。



広島の犬放置・衰弱死、テーマパーク管理者らを送検
8月13日11時35分配信 読売新聞


 広島市佐伯区の犬のテーマパーク「ひろしまドッグぱーく」が2年前に閉園した際、多くの犬が放置され衰弱した問題で、広島西署は13日、施設を管理していた同市内の元プロダクション責任者の男(42)を動物愛護法違反(虐待)と廃棄物処理法違反(不法投棄)、大阪市の動物愛護団体代表の男(60)を恐喝未遂などの容疑で、それぞれ広島地検に書類送検した。

 調べによると、元プロダクション責任者の男は昨年8〜9月、犬31匹に餌や水を十分与えず衰弱させ、同年9月ごろ、死んだ犬2匹の死体を敷地内に埋めさせた疑い。愛護団体代表の男は、犬の救護活動を行っていた同年10月から約2か月間、同施設の土地所有者の男性(64)を脅し、施設跡地の権利譲渡や現金を要求した疑い。
ホントにやっとですね…ドンダケ時間かかるんだと思いました。風化されそうだったけどこれでまたたくさんの人達に思い出してもらえそう。
もう行政は何もやってくれないんだとあきらめてました。
なんでこんなに時間がかかるんでしょう。。。
地元ニュースでは、訴訟も始まりそうです。
真実が明るみになってほしいですね。

H氏がムーブの放送を審議会に申し立てていたのも却下されましたから。。。

もうじき1年がくるんですね。
早々にコメが入っていたのが、嬉しかったりもしますが、これからですね。
 久し振りの投稿です。
車内のラジオニュースで書類送検のことを知り、ようやくかと思いました。1年近くが経過したんですね。勿論まだその当時は、疑問を持つこと自体が悪みたいな雰囲気でしたが。
段々と化けの皮が剥がれて行って遂にという感じです。

 しかしまだまだスタートラインに立ったか、第1歩を踏み出した所。
判決までこの先どれだけ掛かるのでしょうね。
恐喝で調べて行く内に余罪が出て来ても、大した刑にはならないのでしょうね。
これからだと思いますよ。
送検するにも物的証拠がなかなか揃わなかったんでしょう。

でも、このDPのことがあって、いろいろなところで進展はありました。法の進展、環境省からの国民のみなさんへの意見要請など、少しづつでも門が開かれたような気がします。
まだ、命の重さは明らかに違いますけど。
飼い犬だけになれば体もらくです。
昔のように飼い犬を色んな所に遊びに連れて行ってあげる事もできるのです。
言わば、私達やスタッフ・ボランティアさんの飼い犬が一番犠牲になっているかもしれません。
お留守番も多いです。
遊ぶのも夜だけです。

でも、言い聞かせます。
「あなたたちには私たちと言う家族がいるのよ。毎日抱っこもするし、ご飯だってちゃんと食べれるでしょ。家族が居なくて、ご飯ももらってなくて、暗闇に閉じ込められている子たちの為にも少しだけ辛抱してね」と語りかけます。
ワンコ達はとても利口です。
よく、理解してくれています。
我が家の飼い犬の1頭以外は全て保護犬です。
みんな、過酷な現場から救出されて沢山の手によって命を救われました。
きっと、「僕らは待ってるから助けてあげて・・・」と言っていると思います。


日誌に、こう書いてあったんですが、どれだけ都合のいい考え方をするんだろう・・・

自分たちの犬を幸せに出来ない人が、他の犬を助けられるんだろうか???

ご飯を食べれて、ちょっと遊べば満足するんだろうか???

こういう考えの人には、犬を飼う資格も助ける資格もない気がします。

動物愛護という言葉に酔ってるだけの、自己満足の典型ですね。
ほんとにそうですね。

DPへボラで行ったときに感じました。自分は我が家のワンたちにこんなことをしていないだろうか…充分にさすってやっているだろうか…幸せと感じているんだろうか…

確かに過酷な子に比べると家で飼われていると食べ物にも困らず、世話をしてもらえるかもしれない。でも、それは悪までも人間からみた感覚。犬にとっては自分と飼い主との関係しかない。

高島での言い分を聞いていてもそうですね。
数日前、偶然ニュ-スで繁殖所の犬がレスキュ−されたという報道があり
何処かで見たことのある服の人が犬を抱きかかえてるな〜
と思ったら
ア−クエンジェルスですね。

HP更新されていました。
かなりショッキングな写真が多く掲載されています。

ログインすると、残り274件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島ドッグぱーくを見守る 更新情報

広島ドッグぱーくを見守るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング