ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供と一緒にハワイ♪コミュのホノルル到着後の過ごし方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月に家族3人で渡ハ予定です。1歳9ヶ月になる子供が一緒です。

皆さんはハワイに着いてからホテルのチェックインまでの時間、何をして過ごしていますか?


北海道からの旅行の為、成田に着くのが15時頃です。
JAL便で行きたいのでホノルル行きは成田発18:40か21:30頃です。

21:30頃の便だと成田で6時間も空いてしまうのでそれはツライと思い、18:40発の便指定をして行こうと思ったのですが
そうするとホノルルに着くのが早い!

18:40の便で行くとホノルル着は6:45で、ホテルのチェックインは12時です。


長旅で子供も疲れているだろうし、アーリーチェックインも考えましたが、予算的に・・・たらーっ(汗)



それならば成田で6時間ほど時間をつぶした方がいいのか?とも思ってみたり。

オススメの過ごし方があれば教えていただきたいです!
アドバイスを願いします!

コメント(86)

曜日によりますが、スワップミートなどの朝市もオススメですよ〜(^o^)
> まこさん
こんにちは電球

私もあっきーさんのように空港に着いたらいつもアラモアナやウォルマートで買い出ししてます電球
その途中にランチをしてたらちょうどいい時間になりますよ〜ウインクレストラン

6月に当時5才と1才の子を連れて渡ハしましたハート達(複数ハート)
まこさんは来月行かれるんですね〜ぴかぴか(新しい)
いいな〜目がハート
素敵な旅となりますようにぴかぴか(新しい)
おとといハワイから帰ってきましたわーい(嬉しい顔)
私はまず空港からホテルに行って、チェックイン出来るか聞いてあいていたら
すぐチェックインも出来ますし、あいていなかったら携帯番号を教えて用意できたら電話をくれましたよexclamation ×2
電話番号教えて13時ならOKと言われホテルに荷物だけ置いて出かけましたが、その後15分ほどですぐ電話がきて用意が出来たと言われすぐホテルに戻りましたわーい(嬉しい顔)
すぐチェックイン出来たらラッキーですよねぴかぴか(新しい)
出来なかった場合はやはりスーパーなどがお勧めですね
こんにちは♪
3月末にホノルル3回目に行きます!
子供は4歳のちび1人です
泊まりはシェラトン。

今回はサンドバー(天国の海)へ行きたいのですが、いかれたかた、参加したツアーや時間帯の善し悪しなどの情報頂きたいです
よろしくお願いいたします
> にょろさん

10月にサンドバー行きました電球

時間が短いコースにしたのでスタートが早かったせいもあるのかもしれませんが、潮の満ち引きの関係で砂浜が顔を出す事はありませんでした涙手(パー)

ツアーガイドの方もパンフの用な状態は非常に稀ですって断言していましたよあせあせ

シュノーケリングもしましたが、それ程魚はいなかったし、パンを蒔かれて水が濁るばかりであせあせ(飛び散る汗)

思っていたようなツアーではなかったかなぁ〜

マイナスポイントばかりでごめんなさい涙手(パー)
なるほど!
あんずさん、快さんありがとうございます!
足首までなら楽しそうですよね
ハナウマ湾には前々回に行ったのですが、下がゴツゴツして大変だったから、サンドバーのほうがちびも楽しめそうかなぁと思ったのですがどうかなー迷います。
> にょろさん

私もキャプテンブルースの午前ツアーに参加しましたexclamation ×2

広いサンドバーの中でも良いポイント(浅いところ)に行ける資格(権利?)があるツアー会社だと聞きましたわーい(嬉しい顔)

私は1度行って大満足だったので、
昨年三才の娘と旦那さんを絶対連れていってあげたいうれしい顔と思っていたのに、

日本を出発する1週間前に娘が水疱瘡にかかり、泣く泣くツアーはキャンセルしました涙
かろうじて渡ハは出来ましたがあせあせ(飛び散る汗) 

ウミガメにも会えますし、すごくいいですよるんるん

私が行った時には三才くらいの男の子もシュノーケリングにチャレンジしてましたし、
基本、波があまりなかった(独特な地形?の為)印象なので
お子様も楽しめると思います揺れるハート

私はいつか娘と必ずリベンジ行きますウッシッシ
今は二人目妊娠中なのでまだまだ先になりますがあっかんべー


是非行って下さいexclamation ×2exclamation ×2


かじゃさん
有益な情報ありがとうございます!
よさそうですねー
ツアー会社チェックします
ありがとうございました!
> chiharuさん
その便ですとホノルル到着もお昼近くになりますよね?(今年のお正月に同じ便で渡ハしました)
我が家は息子が0歳の頃から年2回渡ハしておりますが、3歳を過ぎた頃からは現地に着いてからお昼寝はあえてさせずに、ホテルのプールに行きます。

お昼寝をさせてしまうと時差ぼけになり、滞在中、夜寝られなくなり親子共々大変な思いをする事になりますのでげっそり

私はいつも機内持ち込み手荷物に水着を入れておき、ホテル到着後C/I時間までプールで遊ばせます。

ランチをしてからC/Iをし、そこからビーチへ行くなり、お買い物に行くなりしてとにかく寝かせません(笑)

初日は早めの夕食を取り早くに寝かせます眠い(睡眠)

それがうまくいけば翌日からはスッキリ目覚めて元気に一日遊べます。

あくまで我が家の例ですが何かのご参考になれば幸いですほっとした顔
> chiharuさん


我が家の娘も5歳です。

毎年羽田から出ますので、大体同じ時間帯ですが、特に何も気にしたことがありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

今月末に羽田から渡ハしますが、ANAなので24時くらい発だったかな??

今回も羽田着いた時点(タクシーの中)で寝ていると思いますが、着くと起きます(笑)
そしてまた飛行機に乗ったら寝ます(笑)

ハワイ着いてホテル入ると元気いっぱい散歩やショッピングして、夜は普通通り寝ます。

なので無理にお昼寝させたことはありませんわーい(嬉しい顔)

でも到着日は大人でも移動で疲れているので、無理はさせず、親子共なるべく早く寝るようにしていますうれしい顔

全く余談ですが、羽田に着いて寝ている子供を抱っこしてると空港職員の方がバギー貸してくれた事がありました。

デパートなどにあるようなバギーで、娘にはもう小さかった(身長だけ。体重は制限をクリアしていそうあせあせ)けど、乗せられると楽でした。
搭乗口まで乗せて行きましたよわーい(嬉しい顔)

> chiharuさん


ハワイは時差ぼけになりやすいと言われているようですが、私も子供も一度もなったことはないんですよね〜あせあせ

それもこれも、親子共にいつでもどこでも寝られる体質だからでしょうか(笑)
Chiharuさんのコメントを見て初めてハワイ時間の真夜中に帰るんだな〜と気が付いたくらいであせあせ(飛び散る汗)


去年はハワイアンだったので、同じパターンだろうと思うのですが、羽田からの帰りの車で寝て、家に着いてからお風呂入ってまた寝ましたわーい(嬉しい顔)

次の日、幼稚園は休ませました!

今年も休ませる予定ですウインク
> chiharuさん 私は元国際線のCAでしたが、正直ハワイのフライトが1番時差がきつかったですあせあせ(飛び散る汗)

行きは夜のフライトなので機内でちゃんと寝られさえすればハワイ滞在中は大丈夫ですが、帰国便はDayフライトなので、子供にとっては厳しい状況になりますよねあせあせ(飛び散る汗)

うちの子は帰国便では離陸前に寝ていつも3時間弱寝ます。
機内食もKeepしてもらい目が覚めたら食べます。

そこからは頑張って起きててもらいますダッシュ(走り出す様)

日本に着いてお目目パッチリにならないよう、機内での睡眠時間はなるべく短めにさせています。

いつも翌日から幼稚園も行きましたし、今も学校も朝から普通に行かせています走る人

周りのお友達も皆さん翌日から幼稚園や学校に行かれてますよ〜。

が、お子様の体調を見ながら登園するかどうかお決めになられた方がよろしいですね。

私が乗務していた時は、ハワイからの帰国便ではお子様が疲れからか発熱されたり嘔吐する事が多々ありましたので体調管理にはお気をつけください。

楽しいご旅行になりますようにほっとした顔ハート達(複数ハート)
大人二人、子供9,5歳の4人で四月に行きます。
ヒルトンのタイムシェア初なんですがチェックインまでの時間どう過ごそうか、レンタカーはいつ借りるのがベストかと思いまして。
空港からレンタカーを借りて食材買ったりして時間を潰すと駐車料金がかかる
タクシーでいくと一旦荷物を預けてカハラのオーガニックスーパーへ出かけるのにまたタクシー往復。
初日は街をうろついて食事は済ませて翌日以降に1日レンタカーで出かけてその日に返却が賢いのか、、、

宿泊先は3泊ホクラニ
その後4泊ラグーンタワー予定です。

子供にアレルギーがあったり食事も気をつけている方なので毎度外食はキツイなあと。

どなたか教えていただけると嬉しいです。

>>[65]
レンタカーを借りないわが家なので、借りるタイミングはわからないですが、タクシーでカハラモールまで往復、もったいないですよね。
THE BUS使ってみてはー?(*^^*)
うちは1歳の頃から子どもたちもTHE BUS利用してます。ちなみに双子の男の子なので、バスが楽しみのひとつでもあるのですが。
カハラモールまでは30分位でしょうか。
カピオラニ公園を抜けて、カハラの街を抜けて、バスはひた走ります。とっても気持ちのいいルートですよー☆そして、なんといっても2.5ドル!
カハラの街のセレブな住宅を見たり、左側に広がる坂道の車窓、季節によって、マンゴーやシャワーツリーがきれいな道です♪
ローカル気分も味わえるし♪セレブな住宅を堪能するには右の座席、坂道を堪能するには左側の座席、クーラーガンガンで寒いので上着必須です!
いいなぁ!私も春には行く予定です♪
>>[65]

去年、ツアーで行きましたが、カハラモールへはバスで行きましたよ。
(到着日ではないですが)
↑の方がおっしゃってるように楽しかったです。
夕方から夜までかかってしまったので、帰りはツアーのタクシー(うろ覚えですが、指定区間内20ドルこっきりみたいなシステム)でしたけど。

うちも当時9歳の子に食物アレルギーあるけど、無事に食事も楽しめました。
ワイキキのおむすび屋さんは助かったです。
いやすめ?だったかな?

楽しんできてくださいね〜♪
>>[65]
私はホノルル在住なんですが、ヒルトンのタイムシェアを持っていて、9月に初めてオアフで利用しました〜!食材を買ったりして駐車すると、とのことですが、アラモアナセンター、ウォルマート、セーフウェイ(少し遠いですが食材買うならローカルで楽しいと思われます)など、駐車料金はすべて無料ですよ!
逆に、ヒルトンは駐車料金が一日$24(時間単位だとかなり割高)でした。10日間滞在したので意外な出費でちょっとショックでした〜。車使わない日も停めていたので、何が何やら。タクシーの方が安かったんでは。。って感じです。笑

空港からタクシーかシャトルで$40ほどかかりますので、その時点からレンタカーでぴゅーっとホテルまで行っちゃえればお得感もありますけどね:)そのまま車をヒルトンに停めて、チェックインと同時に駐車券一日分(24時間になるのか、夜中十二時で切り替わるのかはわからないです。。)の駐車券をもらえば、それでチェックインの間の駐車料金は払いません。

何か気になることあったら気軽にどうぞ〜〜まだ記憶が新しいのでお答えできるとおもいますよ!
>>[70]
無料なんですね!ありがとうございます!
レンタカーも検討してみようと思います。また質問させてくださいね^_^
>>[70]

タイムシェアのオーナーは駐車料金無料ですか!?

いつからその制度は出来たのでしょうか??

>>[70]
私も、駐車場無料の情報初めて聞きました!
でも、実際無料になったんですよね?
何といえばいいのですか?
その駐車券は、毎日もらうのですか?
>>[70]
9月はじめにタイムシェア利用しましたが、$24/dayとられました。タイムシェア購入時に『◯月◯日までに購入された方は駐車場無料』的なアドバタイズがあったらしいんですが、そんな期間の間に買われたんでしょうか??

ハワイ在住で駐車場月の家も借りているのに、ヒルトン10日滞在で$240も取られてちょっと『えっ?!』ってなったので。。。汗
>>[79]

到着時にもらっているカードは、パーキングパスで、最終的にカード付一括で駐車場代が請求されていた、ということはありませんか?
>>[77]
うーんどうなんでしょう!私もそのランクアップ、この間したばかりなので、もし駐車場無料になってたらまた報告しますねわーい(嬉しい顔)
>>[85]
チェックアウトの時のレシート(大きな紙の)に、消費税や部屋付けのレストランチャージなどと一緒にまとめて支払い詳細があったと思います。
もしグレードアップで無料になってたら嬉しいんですが!!笑

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供と一緒にハワイ♪ 更新情報

子供と一緒にハワイ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング