ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡温泉 旅館コミュの行ったことある旅館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップのリストの中にある、旅館でココ行ったことあるよ!
っていう旅館あったら行った感想書いてください♪

コメント(60)

>まねきねこさん
ありがとうございます!
ご指摘の通り今回の旅の幹事なんです。
貧乏旅行なので予算的にも15000円くらいで
料理とお風呂がよければ、後はいいかなと思ってるんです。
つりばし荘もうちょっと検討します!
ちなみに他の候補は網代の平鶴ってところです。
まねきねこさんのおすすめも全部調べてみますね。
kazukidさん
平鶴のページを見てみました。
私は泊まったことはないのですが、ここは料理に自信ありのようですね‥
それと、露天風呂の景色はやはり当然いいですよね漁港にあるから‥
網代を過ぎるころいつも国道から左に見える建物ですよね。
新しく貸切のお風呂を作ったようで、そこには源泉掛け流しの文字が〜
たぶん、内湯と露天もそうなんでしょうね?

平日行くことができるなら他の旅館も結構な数が見つかると思いますよ。
旅行のプランは行くまでの間になんだかんだやっているときが一番楽しいものです、楽しい旅行にしてくださいね。
>まねきねこさん
ありがとうございます。

やはりつりばし荘にいくことに決めました!
15000円の炭火焼プラン(新館)です。

感想はまたこちらに書かせていただきます。
色々とご相談していただきありがとうございました。
kazukidさん>ぜひ行ったコメント下さい☆
1月27日〜1泊で伊豆高原の『蔵の宿 ひなた』に行ってきました☆
ヾ(〃^∇^)ノ♪


部屋は展望風呂、マッサージチェア付きの和洋室で、05年12月にオープンしたばかりとあって、とてもキレイでしたよ!

舟盛りと金目鯛の煮付け付きの部屋食プランを選んだんですが、食べきれない程の量で、残してしまいました・・・(;´Д`A
金目鯛の煮付け、とても美味しかったです!!
金目目当てで行った私は大大大大大満足でした☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


部屋付きの展望風呂が温泉じゃなく、ちょっとぬるめだったのは残念だったけど・・・
でも、貸切で入れる内風呂はちょっと熱めの温泉だったので、そちらも2,3回入りましたよ!(無料、内鍵方式で空いてれば自由に入れます)

機会があれば、また行ってみたい宿の一つになりました☆


↑は、ひなたのお風呂と料理の写真ですヽ(´ー`)ノ
みなさん!こん○○は!

リスト中宿泊歴のあるお宿...

?雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
魚料理は凄かったです。
但し魚にはシーズンがあるので事前チェックをした方が良いです。
私が行ったときはカツオのシーズンだったようで刺身の大半をカツオが占めてました...(笑
施設は民宿ですのでそれなりです。
お風呂も大きくないです。

?熱海 KKR.ホテル.熱海
全室オーシャンビュー!初島や大島がとっても綺麗でした。
晴れていれば朝日が圧巻です。
部屋食ではなくレストランでの食事ですが内容はKKRの中でもトップクラスだと思います。

?熱海 ニューフジヤホテル
7800円に釣られて泊まりました...(笑
部屋や施設はお世辞にも綺麗とはいえません。とはいえ熱海のメインでこの値段はとっても魅力的!最近は飲み放題もついて9800円!細かいことを気にしないなら絶対お奨め!

?稲取 KKR稲取
ずいぶん前に泊まりました。
標準的な公共の宿ってところでしょうか?
可もなく不可もなく...(笑

?下田温泉 下田ビューホテル
じゃらんのセレブプランとかで...(笑
施設も改修後で綺麗でした。
大浴場、露天風呂とも大吉。
料理もとっても美味しかったです。
従業員さんも大吉。
VIPルームを格安で...たまたまお得なプランだったようで...(笑

?修善寺温泉 文化財の宿 新井旅館
歴史有る旅館、評判通りでとっても大吉!
知り合いの紹介で格安だったですが.....
もう一度行きたいお宿です!
普通に泊まるとお高い...(笑

上記コメントはtakaboの独断ですのであしからず...(笑
火曜日に土肥の恋人岬横にある、ペンション マリンメイツに行ってきました。ご飯おいしぃ〜お風呂も露天風呂、内湯貸し切りにできるしオススメです。
水曜は掛川にあるつま恋に行ってきました!ここもお風呂がいい!たくさん種類があって何時間でも入れます!最上階の角部屋だったし、ベランダにイス・机がおいてあり、お酒飲むのには最適☆チェックインも11時だしゆっくりできますよ!
稲取観光ホテルに行きました。

岩盤浴とバイキング食のプランです。

?お部屋
比較的安いお部屋お任せプランなので、もしかして新館のツインベットルームかなと思っていましたが、直前に予約したにもかかわらずすばらしく広いお部屋。おそらく、かつては6畳ほどに窓際に板の間がつくタイプだったのでは?今では一間続きで10畳ほど。窓はカーテンなのでふすまなどで、視界をさえぎらず、目の前一面の海が部屋押し寄せる感じ。夜は真っ暗でしたが空の星と波の音がすごい。バストイレつき。古いのかもしれませんが改装できるところは出来ていて手入れが行き届いていると思いました。
?お風呂
2階に畳の露天風呂が新しく海が迫ってきて気持ちが良かったです。一人用の陶器の桶のような浴槽が二つ。5,6人用の木の浴槽が一つ。広くはないですが趣を大事に作ってありやはり海が間近で、温度はぬるめ。かけ流しで「北投石」という「希少」だという石が使ってあり、悪いところを直すそう。効果は分かりませんが広くはありませんが込まずにゆっくり海を眺めて入れました。男女で別ですが共有スペースに海を眺める形で足浴場があり、どちらかが出ても待っていられます。23時までなのでちょっと残念。朝は6時から。
7.8階に大浴場があり、それは広い広い。ただ古かったです。カラン等温度調節が出来なかったりそれはしょうがないかな。やはり海は目の前です。脱衣場は畳でそれは感じがいいのですが夜10時半にいったら髪の毛だらけで、残念でした。夜中まで気を配れとは言いませんが最低22時くらいにはもう一回床だけ掃いてほしいなあ。7.8階のは男女が時間で入れ替わっていました。24時間入れます。
?食事
バイキングプラン。料理はあの程度でしょう。子どもは喜ぶと思います。年齢的に油が苦手なのでイセエビの小ささはともかくマヨネーズ焼きはさめたらまずいので勘弁してほしい。ただの焼いたのをしょうゆで食べたいな。刺身も小分けしてあり「鯛・甘えび・マグロ(ばちマグロだと思う)」でした。金目は煮付けでした。これはおいしかったです。
余談ですがバイキングは(このあと残ったものはどうなるのか)と気が気じゃなかったです。
会場にかかっていた音楽だけは文句がいいたい。エンドレスで「アメージンググレース」がかかっていたので。なぜゴスペルなのか?なぜ一曲だけエンドレスなのか?これなら嫌いですが演歌のほうがよっぽどましでした。改善してほしいです。
?その他
「岩盤浴」韓国のサウナ(チムジルバンといわれるもの)が大好きなので、それを思い出すようなものですごく良かったです。まだ新しい。4000円別料金と書いてあったので、あらかじめプランに組み込まれている方がお得と思ったのですがいってみれば宿泊者は半額で普通プランで良かったな。(ホントは旅行社を通すと会社から福利厚生の補助が出たのでそれを使いたかったんです。)20人くらいが一度には入れるのに利用してた時間帯は私たち二人だけ。もったいなかったです。安い料金ではないのだから宿泊中何回も利用できればよかったです。一回利用しただけですがた使用前・後では体重一キロ体脂肪2パーセント減ってたのでびっくり。女の人は何回も入れるプランなら絶対来ると思う。岩盤浴と温泉を繰り返し入るためだけに週末ごとに行っちゃうと思う。ぜひ繰り返しいれてほしい。もう一回ぐらい入りたかったな。

1階付近は温泉旅館独特のカラオケ・ラーメン屋・スナックなどあり活気がありました。賛否があると思いますがあたしは好きです。利用するわけではないけど。最近寂しい旅館が増えているので。

以上、宿泊体験報告でした。
>メイさんへ
私も華暖簾行った事ありますよ。あそこはお気に入りです。いい時に行きましたよ。夏は混んで予約とるの大変ですよ。私は毎年夏に西伊豆に泊まってますよ。明日は土肥の山海亭に行きます。リニューアルオープンみたいです。贅沢に露天風呂客室に泊まります。 結婚記念日なんです。
こーママさん

ご結婚記念日おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私も来月、『山海亭』に行きますょぴかぴか(新しい)
露天付きの海側のお部屋ですほっとした顔揺れるハート
彼氏さんに内緒のサプライズ誕生日旅行で連れてく予定なんですぴかぴか(新しい)
ぜひ感想を聞かせてくださぃねほっとした顔揺れるハート
エリ-ダ-さん、料理は食べきれないほど出ました。(私達はお酒をたくさん飲むので)部屋の風呂はメイさんも書いてありますがとても熱いです。お風呂は大浴場と最上階に露天風呂があります。貸し切りは有料です。西伊豆は毎年来てますがまぁまぁじゃないですか。メイン通りからちと外れですが近くにはコンビニがあります。
こーママさん

早速のお返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
お料理食べきれないほどでるんですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)別にケーキを注文したのでますます食べきれないかもげっそり

あとお風呂exclamation ×2やっぱり熱いんですねあせあせ(飛び散る汗)
彼氏さんゎいつもすごいぬるま湯なんですよねもうやだ〜(悲しい顔)
先に電話して頼んでみますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ありがとうございます揺れるハート
〉メイさんへ 土肥温泉は何処も熱いのかもしれません。こないだ行った「山海亭」も熱かったですよ。露天付客室に泊まったのですが熱くて入れなく、何か損した気になりました。
先週末に、伊豆高原の「高原の天詩」さんに行ってきましたいい気分(温泉)
ご飯もとても美味しかったし、温泉もりんごが浮いていていい香り。
無料エステにお夜食やお菓子のサービスまであって、とてもよい所でした揺れるハート
7月に下田市須崎の温泉民宿源兵屋行ってきましたが、とってもよかったですわーい(嬉しい顔)

なんといっても夕飯 exclamation ×2

食べきれないくらいの量で、てんぷら(えびが2本とお野菜たくさんるんるん)やさざえのつぼ焼きや金目鯛の煮付けそのほかたくさんついて味も抜群ぴかぴか(新しい)
一緒に行った友達とそのボリュームの多さにびっくりしていましたあっかんべー

温泉も24時間いつでも入れるし、女将さんも優しい人で、サービスはほぼセルフですが、それが逆に気楽でよかったです指でOK

ハイシーズンでも一泊7500円ハート達(複数ハート)

部屋も広くて、海が見渡せました波

夏休みは予約が中々取れないみたいなのですが・・・
また行きたいと思ったお買い得でいいお宿でした手(チョキ)
修善寺温泉 宙SORA/渡月荘金龍

行ったことあります。

603号室みやび(和室で露天風呂付き)
食事は個室部屋に移動で
夜 半懐石料理料理
朝 和食膳

料金は平日一部屋78000円でした。だから一人39000円ですね。(税別)

客室に露天風呂がある部屋は2部屋だけだそうです。
話題なのは光の露天風呂です。
他にもう一つの露天風呂と二つの貸切有料露天風呂があります。

お庭も綺麗です。散歩できますよ。

わたしはここ数年に静岡以外でも一人3〜4万円位の温泉旅館を多数使用してますがここはその中でもとてもよい宿の一つに入りました。

写真があると参考になるかと思います
もう少しUP致しますね。

先ほど先にコメントをあげたの三枚の写真はは部屋と光の露天風呂
このコメント内にある三枚は食事処と庭、朝食です。
土肥の明治館に3年ほど前に宿泊しました。
お部屋やお風呂はオーシャンビューで良かったです。
食事もおいしかったと記憶しております。そのときは、気前良くタカアシガニを一匹オプションで注文し4人で食べきれない量でした。深海に住む駿河湾特産の大きい蟹ですが、味はよかったです。しかし、一匹25000円もしましたあせあせ(飛び散る汗)

建物はちょっと古めでしたが、お掃除はきちんとされていました。

ただ、女湯にオヤジが入ってきたのをフロントに伝えたときにスタッフの方が相手にしてくれなかったのが今でも残念です。
みゃあみゃあ さん
知りませんでした。次回そのようなことがあればそうします!!
なあなあにされてしまい大変悔しい思いをしました。参考になりました、ありがとうございますexclamation ×2
先週末、舘山寺温泉、山水館欣龍に泊まってきました。近年遠州灘沖のトラふぐ漁が盛んで、トラふぐを食べてきました。写真は貸切露天風呂、朝は正面から日の出が見えました。源泉は温度が低いので加熱、加水ですが景色を見ながらの露天風呂は良かったです。
リストには載ってませんが、伊豆高原の「ホワイトプリンセス」さんに予約して行った所、チェックインの時間になっても「お待ち下さい」と言われていれてもらえず、さんざん待たされた挙句に「今日の宿泊は無理になりました」と言われむかっ(怒り)

観光案内所で聞いて貰って、空きがあるということで「アンダティバリゾート伊豆高原」さんに泊まってきました。
泊まった部屋は狭いけど落ち着ける感じで、卓球やらビリヤードやらカラオケやら、無料で遊べるものもたくさんあり。
一部有料の飲み物を除いて夕・夜食時・冷蔵庫の飲み物も無料でしたビール
対応も結構良かったし、また行きたいと思える所でした☆

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡温泉 旅館 更新情報

静岡温泉 旅館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。