ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北ブルワリー交流会コミュの交流会雑記帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの交流の場になります。
はじめての方やビールについてのお話など、どうぞ気楽にお書き込みください。

コメント(48)

女性醸造士ですが、

常陸野ネストビール
モクモクの地ビール

にいらっしゃいます。

イクスピアリはハーヴェストムーンのこと、
ブナの森からにもいらっしゃいます。
ウイングガーデンの伊達政宗麦酒はO嬢のことかな。

もうちょっと調べてみます。
明石麦酒
ベアードビール
大山Gビール

にもいらっしゃるようですね。
大山は醸造士としてはいませんでした。
事務職の方がお手伝いをする程度のようでした。

あとは海軍さんの麦酒にお一人いました。
あけましておめでとうございます。
今年も東北の地ビール情報をたくさん発信していければと思います。
ご協力宜しくお願い致します。

東北地ビールフェスティバルは7/14・15・16の3日間です。
こちらも関係者の皆様、宜しくお願いした致します。
館長さんが先週の「笑っていいとも増刊号」に出演したそうです。
見られた方、いますか。
Rinさん、はじめまして。
宜しくお願いしますね。

夏には小岩井農場で地ビールフェスティバルがありますので
是非、遊びに来てください。
はじめまして!地ビールが大好きです♪
春から宮城県民になりましたので、色々教えて頂ければと思います。
東北初地ビールは、銀河高原でした。フルーティーで飲みやすいですね。
よろしくお願いいたします!
かり.らさん、はじめまして。
宮城にはブルワリーが6ヵ所ありますので
是非、行ってみてください。
また、7/14〜16に開催します
『第4回東北地ビールフェスティバル』には
東北16メーカーが出店します。
いろいろなビールが楽しめますよ。
是非、遊びに来てください。
地ビールフェスタもあるなんて、盛んですねー!
小岩井って岩手ですか
NHK朝の連続や壬生義士伝の舞台の地で、
何かと話題にのぼって興味深い土地です。予定合うかな〜♪
かり.らさん、はじめまして。

副管理人の、麦が好きです。
いよいよ、「東北地ビールフェスティバル」来週です。
私も、ボランティアで参加しておりますので遊びに入らしてください。
ブルワーさんも、多数参加していますので飲んで直接ビールの感想を話して見てください。
初めまして!
いよいよですね、フェスティバル。
恵比寿のビアフェスで、その存在を知ってからずっと楽しみにしてました。
天気もなんとか持ってくれそうですし。皆様のビールを美味しく頂ければと思います。
お兄ちゃんさん
お待ちしております。
天気は、気合いでなんとか終了日まで持たせたいです。
今、フェスティバル会場で飲んでます。昨日の天気の良さが嘘のように泣き出しそうな空ですが、ゆっくり各メーカー様のビールを飲んで行きたいと思っております。
台風は、それてくれたようで大きく崩れませんでした。
来園された皆さんも、楽しんでいただけたのでは、ないでしょうか
出店者の皆様 ボランティアの皆様 ご参加の皆様>
お疲れ様でした。

天気予報のせいで来場者はやや少なかったですが、
ぎりぎりもった天気は奇跡でした。
今年も皆さんの顔が欠けることなく揃ったのも奇跡!!
来年も是非同じ奇跡を起こしましょう。

本当にお世話になりました。いいイベントありがとうございました。


みなさん、お疲れ様でした。
年に一度の同窓会のようで、イベントも交流会も
また、宿でも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
来年は5周年記念でもありますので、パワーアップして
お会いできればと思います。また、宜しくお願いします。


お兄ちゃんさん、ご来場くださり、ありがとうございます。
楽しんで頂けましたでしょうか。
来年もお待ちしておりますね。
楽しく参加させて頂きました、来年も是非参加させて下さい。
今日、雫石ラガーを飲みました、美味しく頂きましたが、飲んでみて少し疑問が…。なんとなくヴァイツェンの様な甘い香りがしたんです。
私、ビールは大好きですが、知識についてはまだまだ駆け出しなので、この雫石ラガーについて、教えて頂ければ幸いです。
いよいよ始まりましたね、全国地ビールフェスティバル。
自分は明日、明後日と参加します。
2日間で62社、すべて飲めるかなぁ〜。
今から楽しみです
>お兄ちゃんさん

うーん、ラガーなんですけどねー。
私は、明日の参加です。
「東北地ビール倶楽部」Tシャツ着ている一団に紛れていますので声をかけてくださいませ。
会場に到着しました。
天気がちょっぴり残念ですね…。
ヘリオスビールで乾杯です。さあ飲むぞ!
約4時間でMサイズ12杯で撃沈しそうになってます。
夜勤明けは、辛いですね…(´Д⊂)
一旦ホテルにチェックインしてから体勢を整えて再度出撃の予定です。
ビールも入れ替わったし、頑張ろう!
ところで麦が好きさんは何色のTシャツ着てるんでしょう?話しかけたくても、だれだかわからない…(^_^;)
ホテルから戻ってきたら、天気は悪くなったのに、混雑も激しくなりましたね。席を確保するのに一苦労でした。
それだけこの街の人達に認知されたイベントなんでしょうね…。
などと思いつつ、ビールを飲んでます
黒のTシャツでした。
メガネかけて、ちょい太めです。
ヒゲはないです。

私は、16時ころ時間切れで電車に乗りました。
明日、完飲目指して頑張ってくださいませ。
あっ!雫石で見かけたな?と声をかけました。
席を見に行ったら麦さん既に居ませんでしたので
オーナーを連れて行きました。
Tシャツ着てるのは5人くらいしかいないので
いなくても教えてくれますんで、次回!
つか?来年の小岩井??
いきなり話しかけられたのでびっくりしましたよ(^_^;)
小岩井のイベントにいたのを覚えていらっしゃったとの事で二度びっくり!
結局2日間でMサイズ40杯でした。
ビールだけで1万円使ってるんですねぇ…(^_^;)
次の機会がありましたらまた是非よろしくお願いします
>いきなり話しかけられたので
これ普通です!(バキッ!
ビールマニアは目立ちますので…(^_^;)
いきなり話しかけられて、地ビール倶楽部の
メンバーになったカメラマンカメラ?もいます!(バキッ!
今年もプラカップの山でした。
みなさん、お疲れ様でした。

飲み放題、チケットとゆうかカードかなんか欲しいですね。
3日間通しで、6千円くらいで飲み放題・・・。
主催者が赤字か・・・な。
次回も楽しみましょう。
ビールはまだマニアってほどの知識レベルではないんですが…(^_^;)
確かに他趣味でマニアやってますけど…
横浜で開催されている、ジャパンビアフェスティバルに参加しています。東北地方の地ビールに関する展示があって、個人的に嬉しかったです。出展した東北系マイクロブルワーさんのビールは優先的に全て飲みました!
頑張れ!東北のマイクロブルワーの皆さん!
遠く横浜から応援してます!
いいっすねー。
私は、行けないので樽もって外でBBQの予定でしたが大雨で中止になりました。
トホホ
初めまして、京都の住人です。この夏に

天童将棋のさと ブルワリー
湯坊いちらく
あくら(ビアレストラン・プラッツとビアカフェ・あくらをはしご)
田沢湖ビール
田沢湖湖畔の杜ビール
ベアレン
ステラ・モンテ

と廻って、その後北海道へ渡りました。

途中の道の駅で購入したビールは

月山ビール
宮守ビール
銀河高原ビール

でした。

来年も行けたらいいなと思っております。皆様遠いところの古都の住人ですが、今は通販という手もありますし、関西でも樽生が飲める店もありますのでよろしくお願いいたします。

あくらのビアカフェではマスターやNさんにお世話になりました。また、行きたいですね。醸造所も見学したいです。
はじめまして。

旅行シーズンになると仕事を放って、ビール巡りをしています。今年の9月には北海道への行き帰りに、

仙南クラフトビール
奥入瀬ビール
ベアレン醸造所

に寄らせていただきました。親父が秋田県の出身なので東北には愛着があります。冬にはまたビール巡りに行きますので、よろしくお願いします。
アスキーの地ビールページをみてたら、宮守ブロイハウスが醸造中止・休止事業者の一覧に…。
しかも今月って…、やっぱり麦の価格が上がってるからかなぁ…(´Д⊂)
全国で今月たたんだ業者結構いるみたいだし…
まだ飲みに行ってないから悔しいな
随分と久しぶりの書き込みになりますが…
今年は東北地ビールフェスティバルはやらないですかね?
去年は福島でGW中にやってたみたいですが…

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北ブルワリー交流会 更新情報

東北ブルワリー交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング