ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフリカ情報ノートコミュのマラウィ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
概観
・物価はジンバブエの2倍くらいだが、
 南部アフリカの中ではかなり安い部類に入る。
・英語はジンバブエ→ザンビア→マラウィにつれて通用度は低くなる。
・人はかなり親切。観光キャッチフレーズが”Warm heart of Africa”となっており、
 自分たちでそれを言うのがウケるw
・マラウィ湖に行かずして、マラウィを語ることなかれ。

物価
・安宿:$5〜$6
・ビール:$0.6
・食事:$0.7(マーケット)〜$3(レストラン)
・タバコ:$1

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

リロングウェ

・首都とはいえ、他国の首都に比べると、とても小さく、見所もなく退屈な街
・バックパッカーズが最近オープンしたらしい。
 そのため、今まで利用されていた安宿には旅行者がいなくなってきている。
・あまりオススメできないが、泊まった宿は、Annie's Restaurant。
 レストランと宿を兼ねている(ドミ$5)
 ベッドにノミやらダニやら南京虫がいることがあるので要注意。
 風呂もトイレも汚いので不快。
・ショッピングはAnnie'sから橋を渡って右側にあるNico CentreやShopriteで
 何でもそろう。
・Nico Centreにタムロしている両替屋のレートが最も良い。
・マラウィ湖で泳ぐなら、住血吸虫の予防薬をここで買っていくとよい($2.5)
・ブランタイア行きはミニバスが速い($2.5、5h)
・日本語が打てるネットカフェあり。露天のお土産屋のにいちゃんたちに
 聞くとよい。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ブランタイア

・リロングウェよりも洗練されたマラウィ最大の街。
・宿はバックパッカーズDoogles($6)。食事もビールも高いので
 外で済ませるとよい。
・ケープマクレアに向かう場合は、隣町リンビまでミニバスで行き($0.2)、
 リンビのバスターミナルから、マンゴチまでミニバス($3、3.5h)
 マンゴチからはモンキーベイまで、マイクロバスが出ていればラッキー
 ($2、2h)。もしなければ、ミニトラックの荷台に乗るハメに。。
 モンキーベイからケープマクレアまではミニトラックのみ($1.2、30分)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ケープマクレア

・ンカタベイと人気を二分する、マラウィの一級観光地。
 僕の聞いた噂では、ケープマクレアの方がよいと聞いた。
・マラウィ湖に沈む夕日が見られる。
 マラウィ湖自体も湖とは思えないほど美しく、シュノーケリングをすれば
 多くの熱帯魚が見られる。
・宿はSteven'sが最安でロケーションも最高(ダブル$6)
 ドアを開けるとすぐそこはビーチ!
・向かいの島に行く最安の手段は、
 ビーチをうろついているビーチボーイズに頼むこと。
 女性1人でも安全なようだ。
 シュノーケリングの道具+昼飯+カヌーでの往復込みで$15.
 国立公園入場料が別途$3かかることもある。
 朝に出発して、4〜5h楽しめるツアー。
・Otter Pointへはビーチボーイズとどれくらい仲良くなれるかによって、
 値段も変わるが、僕は往復カヌー代$4で連れて行ってもらった。
・以上2つの見所は非常に湖の水が美しい。
・食事はチップス($0.4)、ぶっかけごはん($0.8)の食堂以外は、
 レストランがほとんど。ビーチボーイズと仲良くなれば、でかい魚($1.2)だけ
 金を出して、あとはみんなで料理してくれる(シマも各自調達)。
 みんなでワイワイ食べるので楽しい!
・ケープマクレアからモザンビークに向かう場合、5:00〜6:00くらいの
 モンキーベイ行きミニトラックに乗らないと、マンゴチ行きのマイクロバスに
 間に合わない。
 間に合わなかったら、マンゴチまでミニトラックで行くハメに。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

マンゴチ→クアンバ(モザンビーク)

・マンゴチからモザンビーク国境(チポンデ)へは、ミニトラックで($2、2.5h)
・チポンデからイミグレまでは自転車タクシー($0.5)。
・イミグレではビザ取得可能!!
 マラウィ国内のモザンビーク大使館でビザを取ると、$55もするので、
 国境で取るべき。
 ちなみに、モザンビークビザは、タンザニアから来る場合、
 国境で取れないらしいが、
 その他の国境はよほどマイナーな国境でない限り、大丈夫。
・イミグレからマンディンバまでは同じ自転車タクシーで($1)

コメント(5)

元青年海外協力隊員(15年前)リロングウェです。
Nkatabayにオシャレなロッジが出来たなんて驚きです。
マラウイも変わったなあ。。。
ムランジェ山がお勧めです。

ブランタイヤからモザンビーク国境方面に行く途中にあります。
マラウイ最高峰。マラウイの主要輸出作物の、マラウイ紅茶の一大産地で、
茶畑と岩山の景色が最高によい。

行きかた、宿などはこちらを参考にして下さい。
www.sekaitabee.com
Junさんご推薦のムランジェ山は、本当にいい山です。
雨季には、岩肌の山全体が滝のようになるそうです。
(残念ながら、私は見たことがありません。)
隊員時代は、3回、ムランジェ山に登りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフリカ情報ノート 更新情報

アフリカ情報ノートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。