ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台やきとり探検隊コミュの「大吉」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家族4人で「大吉」に行って参りました。
行ったお店は長町モールから南へ2、3分の所。
入店は開店の夕方5時なのでだーれも居ません。
そこで我が家族だけでビールビール、焼酎、バーラムネを飲みながらワイワイわーい(嬉しい顔)、ガヤガヤあっかんべーやっておりました。
まぁ、カリカリの皮やここの軟骨フライなんぞは酒の肴には良いですよ。
家族で行くハート達(複数ハート)と云うのも更に美味しくなる要素ですか?ね。ウインク
左からお店の外観、ズリ、ぴかぴか(新しい)軟骨フライです。レストラン
でもココって仙台市内で店舗数では一番多い店じゃないだろうか。

コメント(19)

料金は4人でドル袋9,720円でした。
まあ、ボチボチといったところでしょうか。
我家からブティック歩いて行ける距離なので車(セダン)飲酒運転の必要も全くないのでGoodです。わーい(嬉しい顔)
我が家の近く愛宕橋の入り口にも「大吉」あります。
なかなか行けませんが、いつか行ってみようと思ってます。
徒歩圏内にもけっこういいお店ありそうですよね。

家族で焼き鳥なんて楽しそうですね。いろいろバリエーションが楽しめるのでこどもにも焼き鳥って人気かもしれませんねハート
わたしも最寄り「大吉」は愛宕駅です!!徒歩5分くらいですょ☆ただ、わたしは一人ができなぃので、あまり入りませんが…
たしかに、女性がひとり大吉で飲んでいる姿は想像しにくいなぁあせあせ(飛び散る汗)
近所だとショーケービルから学院大に向かう通り沿いにもけっこういいお店があります。
自分の家の近くでは何故かあまり飲みに行ったりしないよね?でも荒町にある「ジジババ」というお店に一度行ってみたいんですよビール
私は家の近くにある「大吉」によ〜く出没していますexclamation
親方も覚えていてくれて、会計終わると「箸洗いますよ〜」って言ってもらえますレストラン
昨日、また行ったよ!!!
うちの娘の誕生日のお祝いに選んだのがココ!
家から歩いて行けるのと娘のお気に入りと云う事で行って来ました。
娘達はラムネにペプシコーラ、妻はチューハイ、私は大吉オリジナル生酒で乾杯しましたよ


誕生日に焼き鳥屋を選択するとはさすがBWさんのお嬢exclamation ×2

どちらのお誕生日だったのかな? 

おめでとうさんぴかぴか(新しい)
私が行く 大吉は韓国人のリャンさんが経営しているので オリジナルの韓国風焼き鳥があります。チョ〜美味いです。『ダイトゥキデーーースッexclamation ×2』(笑)
イケメンさんがお見送りしてくれる大吉なんて…目がハート


うらやましいっexclamation ×2
〉ペンキ屋てっちゃん

韓国人の店長さんexclamation & question私そこの大吉行ったことありますよ電球確かリャンさんだったはずわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

大吉…って私の家のすぐ近くにもあります。
新寺通りにあるのがそうだと思いますが、
一度も行ったことがないウッシッシ

なかなか一人で行けないから…あせあせ(飛び散る汗)

余談ですが、8月7日に、本町の「串鳥」に行ってきました。
気軽に行けて、おいしいお店でした。
日記にも書きましたが…意外なメニューもあって、これまた
高感度アップのお店でした。

鶏肉好きなので、これからもいろいろなところに
行きたいわぁ〜手(チョキ)
大好きな「大吉」さんのトピに気付かなかったげっそりげっそりげっそり
アタシのバカもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
ウチの近くにも、ありまして
前の職場の友達と、ストレスが溜まると行ってました。かなりの頻度(月に2回くらい)で行かせてもらってましたうれしい顔
いつも同じ人としか行かないから 覚えてもらいましたあせあせ
一番ビックリしたのは、飲み物ビールを注文する前に飲み物を持って待ち構えてました。
そこまで、覚えてもらえるなんて嬉しいうれしい顔限りです。
しかし、この春バラバラになったので、2人で行けるのは いつかな〜?
あの赤い看板が好きだなぁ目がハート
行きたくなってきたあせあせ(飛び散る汗)
長町と見せかけて苦竹駐屯地近くの大吉へいきますたー。

久しぶりに食べたなんこつと手羽先となみだと
超カリカリに焼いてもらった皮!!
うますぎです!!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台やきとり探検隊 更新情報

仙台やきとり探検隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。