ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊谷市立石原小学校コミュのはじめましてトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(52)

いつのまにか10人を突破しましたね〜。

・・・いや、ただそれだけですが(おぃ
お初でございます。
誰かこの中で井草先生担任だった方います?
自分今年30になるので昭和50年OR51年だと同じクラスですが。
>うたこ★

あら、俺とタメみたいっすね。
俺も5.6年は合唱部で頑張ってたな〜(ぉ

ってもう検討はついてそうだけどw
あの頃のようにソプラノな声で歌ってみたい…
はじめまして☆お初にお目にかかります、いずみともうします。

クルマ校長とか、懐かしいなぁ〜って思って書き込んじゃいました。
私は、1、2年が栗原先生で、3〜6年まで、金子サチノ先生でした。

朝、ライディーンが流れる中、マラソンさせられた事や、
6年生恒例の直実節の練習など、まだよく覚えてます。

私の年代から、運動会で組体操がなくなってしまって、
やりたかったのにぃ〜っ!!とか、そんか事まで。

意外と覚えてるもんですね。
頭のうごいてる人は一人もいません。
パンダさん>うけちゃいました☆
      …頭の動いてる人は…って凄い台詞ですよね。
はじめまして。卒業して24年もたってますので、石原小学校のコミュを見つけても、参加せず、読むだけにしていましたが、「井草先生」という言葉を聞いて、つい参加してしまいまし
た。
「井草先生」は私の妹が担任してもらってました。天然パーマみたいな感じで、メガネをかけた、ちょっとおちゃらけた先生でしたよね。家の父を、妹の兄だと思っていたらしく、それを聞いた父がとても喜んだ、という思い出があります。
当時私は、「橋本実」という先生が担任で、新人だった「井草先生」はよく苛められていましたねえ。見てしまいました。
裕美さん
井草先生を知ってる方がいてかなりうれしいっす。
自分は井草先生の結婚式にも生徒代表でいきました。何故か新郎新婦入場のテーマが梅沢富美男の「夢芝居」でした。
今でも鮮明に覚えております。
すみません、しばらく立ち寄れずにおりました(汗)

>まなさん
担任は矢部先生でしたね〜。
てか、授業を直接受けたってことですね!

失礼ながら先生のお名前を忘れてしまいました・・・
でもまなさんに1回ですが授業したってことになりますね〜すごい縁だ。

>裕美さん
井草先生、私もわかりますよ〜ついでに橋本実先生は同じ学年の先生だったことがあります。
(私は昭和61年3月卒業です)
担任は6年生の時は駒井先生でした。

なんだか懐かしいですね〜
Tomomiさんから話を聞いて、参加する昭和43年卒業のクソジジイです。
私が在校時は、まだ木造校舎でした。
新校舎と呼ばれた鉄筋3階建ての校舎には、5年生から入れるので憧れの目で見ていたくらいです。
体育館が出来たのは5年生の頃。新校舎の前にはプールがあって、プール開きの前にプールを掃除するのが6年生の男子の仕事でした。
プールが終わる9月には水泳大会があって、最後に大量の金魚をプールに放ってそれを捕まえて持って帰ったものです。
それでも生き残った金魚が翌年のプール掃除の時に大きくなっていたり、金魚のつもりが鯉で物凄く大きくなっていたり、巨大化したナマズまで混ざっていた事もあって、プール掃除は大騒ぎだった思い出があります。
小泉先生が6年生の担任。
一番思い出に残っているのが4年生の時の古沢先生です。
美術の先生でした。厳しくて、転校生で問題児だった僕は毎日殴られたり、親を呼び出されたりの毎日でしたが、夏休みの課題の水彩画を知らない間に、コンクールに出展していてくれて、埼玉県のコンクールで入選した事があります。
厳しくて大嫌いだった先生ですが、今でも顔をハッキリ覚えているのと、今は嫌いだった事を覚えているだけで、良い思い出しか出てこない。
人生って、嫌な事は忘れてしまうんですね。
人間って、素敵だなって思います。

てなわけで、宜しくお願いします。
はじめまして

35年前に卒業しました。

石原小学校→荒川中学→熊谷高校です。

たぶん浦島太郎状態なので、ROMだけさせてください。

よろしくお願いします。
はじめまして☆

小学3年まで石原小に通っててお父さんの転勤で
長崎県に引っ越してしまい石原小がなつかしくて・・・

今は長崎の短大に通っています。。

宜しくお願いします。
はじめまして〜
 
1989年
平成元年生まれでーす(^ω^)ノ
 
よろしく
はじめまして〜(>ω<)ノ
 
平成元年生まれです!!
よろしく〜(^-^)/
はじめまして。
1989年生まれです電球電球最後の担任は田口先生でしたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)よろしくお願いしますうれしい顔うれしい顔
1991年生まれです。田口先生、鳥羽先生、齋藤先生と素晴らしい先生方にお世話になりました。一人東京へ旅立った俺です。わかるひといますか(笑)?宜しくお願いします!
はじめまして
1979年生まれです

もう卒業して、17年かー…なつかしい
関根先生のクラス、でした

1979年4月〜生まれトピが無くて残念、
みんな元気かな?

よろしくおねがいします
はじめまして。
1970年4月〜1971年3月生まれに属します。

使い方が良くわからないので、同級生の誰か!!
トピ立てて下さいな〜あせあせ

懐かしいお話ししましょうねわーい(嬉しい顔)
一応父兄です。
本日子供が無事卒業式を迎えることが出来ました。
姐を含め8年間この学舎で教職員の皆様にご指導ご鞭撻を頂きましたこと
一父兄として御礼申し上げます。

教育を取り巻く環境は決して安泰とは言えませんが、皆様のご活躍を学区内の一隅からお祈り申し上げます。

今後とも、地域の教育にご尽力頂けることを有り難く感謝致します。

乱筆ではございますが、先ずは御礼まで。
はじめまして★

1979〜1980年生まれっ子です
なんだか…急に思い出して、ご挨拶にきました双子座


最後の担任は、柏瀬先生でした

知ってる人、いるかなー??

はじめまして。
昭和57年度卒業生になるのかな???
そんな私たち、、40歳突入です。
はじめまして!!

77年4月〜78年3月生まれに属してるびれっじ@CR-Zといいます。あっ、6年の担任は飯島先生でしたよ。

この場でまた、同級生と知り合えるとうれしいなと思ってます(^-^)
はじめまして。
1974年4月〜1975年3月生まれに属してま〜す。
6年の時に担任がった先生が昨年退職してしまいちょっとさみしいですが。
今も学区内に住んでいて子供たちが通ってまーす。
私の後輩です。
宜しくお願いします。
初めまして。

たまたま見つけて思わず、参加してしまいました。
最後の担任が福島先生でした。素晴らしい先生だったなぁっと
久々に思い出しました。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊谷市立石原小学校 更新情報

熊谷市立石原小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング