また、同じく Notes 欄に
The continuation with this same style is now available since June 2008 with the name I Love Disco Dancefloor Gems.
(2008年6月以来この同じスタイルがある継続は現在、名前I Love Disco Dancefloor GEMSで利用可能です。 - excite翻訳)
とも書かれてありますので、Diamonds Vol.50で終了。→ Dancefloor Gems で継続。と分かります。
> 仕切りなおしという事でしばらく再収録の曲が多くなりそうですね・・・!
今のところ Dancefloor Gems に再収録の兆候はないので、もしあるとすれば
I LOVE DISCO SUMMER や、I LOVE MAX MIX の続編あたりではないでしょうか。
> このシリーズって海外では売れているんでしょうか?
少なくとも blanco y negro 社の看板、売れ筋シリーズではあると思いますよ。
同社公式サイトのショップの売り上げランキングにはいつも表示されていますし。
http://www.blancoynegro.com/shop/default.php
Bestsellers は I LOVE DISCO シリーズばっかりです。
Jackie Rawe - I Believe In Dreams ですが、イギリス Blast Records の
Over the Rainbow Gay Classics というCDに6分くらいのバージョンが入ってまして
私はこれをもってます。ただ、ややEditされているようで本当のExtendedは7分のようです。
イタロハウスでしたら、That's EUROBEAT の姉妹シリーズ(?)
That's CLUB TRAX シリーズや、avex の SUPER CLUB GROOVIN' の
初期タイトルを中古屋さん等で買われるといいと思います。
http://old.dancegroove.net/th/menu_tct.html
http://old.dancegroove.net/th/menu_scg_hr.html
ジャッキー・ロウ/I BELIEVE IN DREAMS
は、日本盤廃盤だと、victorの「BEST DISCO VOL.2」で、昔、中古屋とかで見かけました。7分も収録時間があるのか知りませんが、88年リリースのようです。
UK ALMIGHTYレコードによる、セルフ・カバーは、10年くらい前に出てまして、こっちのほうが、近年では、有名ではないかと思います。ALMIGHTYのサイトでDLできますが、やり方が難しいので、あんまりオススメではないかも。CDR通販もしてます。
オールマイティのコンピは、アマゾンでもよく売られているし、iTunes StoreのDLでも、1曲単位で購入できるものもあります。
ALMIGHTYでは、イヴリン・トーマスの「HIGH ENERGY」のセルフ・カバー、アンキー・バッガーの「夜にはぐれて」のカバー(エクステ無し)、アンジー・ゴールド「気分はハイエナジー」のセルフ・カバー、シニータの「So Macho」のセルフ・カバーなどありまして、結構オススメです。