ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLAYBACK 高校野球名勝負! コミュの【印象に残る試合】奈良代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出場の大半が天理>智弁>郡山であるこの県。
基本的に応援心をくすぐることがあまり無いので、滅多に応援に行くことはないですねえ。但し智弁の校歌は結構好きなんでそのためだけにたまに応援したりすることもありますけど・・・
(和歌山の校歌よりいいと個人的には思ってます)
というわけで印象に残る試合もあまりないですが、応援した立場としては77th夏の「智弁学園−PL学園」戦ですね。前川、福留を擁したPLに対し荷が重いかと思ってたんですが、必死の防戦で反撃を封じたのが印象深いです。特に最後の瞬間(打者福留)はアルプスで歓喜でした。
敵として印象深いのは74th夏の「天理−東邦」戦ですがこれは愛知編ででも。

あとは皆さんよろしく!!

コメント(8)

ムード「智〜辯 が・く・え〜ん」ってやつですね
確かに力強い終わり方で印象に残る校歌の一つですね

地元奈良勢の戦いで印象に残るもの
(勝ち負け問わず)を五月雨式に記載すると、
多くなって恐縮ですが
49th(S52)春 ●天理1-4中村○
      センバツ1000試合目、中村旋風に飲み込まれる
59th(S52)夏 ○智辯2-1星稜●
      山口ー小松の投手戦
60th(S53)夏 ○天理1-0南陽工業●
       怪腕津田をホームラン1本で沈める
51st(S54)春 ●天理2-5鶴商学園○
       鶴商君島、天理を併殺網に封じ込める
61st(S54)夏 ○天理5-4日大三●
       当時珍しいセーフティスクイズが決まる
62nd(S55)夏 ●天理1-3横浜○
       雨中の戦い コールド寸前での逆転
54th(S57)春 ○郡山5-1高知商業●
       西畑与四死球7ながら1失点完投
66th(S59)夏 ●智辯8-9浜松商業○
       7-0から記録的な逆転負け
58th(S61)春 ●智辯0-2函館有斗○
       桑田2世辻本初戦で敗退
72nd(H 2)夏 ○天理3-2成田●
       9回ウラ逆転サヨナラ
73rd(H 3)夏 ●天理1-3佐賀学園○
       優勝候補天理が若林の一発に沈む
75th(H 5)夏 ●郡山2-4京都西○
       試合内容というより古都対決で話題
76th(H 6)夏 ●天理4-5仙台育英○
       9回サヨナラ北田のうなだれる姿が印象的
69th(H 9)春 ●郡山5-6函館大有斗○
       痛恨のサヨナラトンネル
71st(H11)春 ○高田7-6高崎商業●
       大会初の4試合連続延長を飾った

優勝候補に挙げられることも多いので
印象に残る試合となるとなぜか負け試合が多くなります
その中でも印象的なのは、南陽工業戦と佐賀学園戦
ホームランで試合が決するというスリリングな
展開でした




☆バリーさん
星稜は結構天理&智弁との対戦がありますね。
山口vs小松の智弁−星稜戦といわれて思い出しましたが、その前年の天理戦小松のHRで番狂わせを思い出しました。松井がいたときも春天理と当ってやられました(これは応援に行ってましたね)あと山本省吾のときにも智弁−星稜戦があってこれまた応援にいってましたわ。
智弁の校歌は「誉め〜よ〜 我らが〜我らが誇りは」の辺がお気に入りですね。
じゃ 私は出だしの「♪うーちのおぉかにはぁ わーたーる陽のぉ あーまねきめぐみぃ 塔ぉたぁかぁくー」にしておきますわーい(嬉しい顔) 誠実で明朗、まさに理想ですねぴかぴか(新しい)
私の校歌テープの3曲目に入ってました。対戦相手はその星稜です。星稜は天理も智弁学園にも1勝1敗ずつなんですね。
あと横浜にも1勝1敗です。あら?ここは奈良県でしたね。
失礼しましたあっかんべー
>マリンピアさん
 そうですね奈良にも広陵はありました
 今は校名が変わりまして、「大和広陵」高校に
 なっています。奈良県の公立校大編成で
 高田東高校と広陵高校が統合されています。
 こちらは、広陵町に所在います。

 東海大五戦は1イニングに一挙10点奪われた
 壮絶な試合でした。 
奈良のチームは勝っても負けても劇的な試合が多いですね。
個人的に一番印象強いのは90年夏の天理−成田戦。
自分は千葉人なのでモチロン成田応援ですが、正直ここまで食い下がれるとはまったく思ってませんでした。

それから、甲子園で神奈川のチームにいつ勝つかが最大の興味です。
(確か神奈川11勝0敗だったかと)
>とんぼ。さん
「天理」vs「成田」
その試合は自分も成田応援してみてました。(大人の事情込みでw)
9回表(でしたっけ)勝ち越したときはいけると思ったんですが、猪股君もさすがにガス欠になってました・・・

対神奈川0勝11敗ですか。新潟、富山、鳥取、島根なら納得(?)ですが、これは意外ですね。こんな事言ってるとこの春いきなり当ったりして。(天理vs横浜)
天理 vs 成田。
天理の監督が「ボチボチいこか」って言って
逆転サヨナラ勝ちした試合ですかね。

当時は天理高校全盛期で応援しなくても勝ちまくっていたし
自分が千葉県民だった時もあって
成田を応援してたんですけどね。
確か強打の天理打線を6回終了時で完全試合ペースでしたか?
最後は力尽きた感じでしたね。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLAYBACK 高校野球名勝負!  更新情報

PLAYBACK 高校野球名勝負! のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング