ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLAYBACK 高校野球名勝負! コミュの【印象に残る試合】福島代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神戸出身なのですが、郷土意識の薄い私。
母の準地元(疎開の為一時福島の石川町に住んでいたらしい)
ということで、無理やり郷土意識を持って(行ったことも無いのに)応援している福島県。特に上記の通り石川町ということで、
学法石川には、昔から妙な愛着が・・
その愛着には応えてくれるのはいつの日でしょうか。高校野球を
見だしてから、8強に残ったのはセンバツで福島商が1回だけ。

そういうわけで印象に残る試合も数知れず。
特徴としては競り合いの終盤に弱いところ・・
夏59th:福島商が熊本工に延長11回サヨナラDBで負け。

夏61th:安積商が明石南に延長14回サヨナラ負け。
(9回二死ランナー無しまで勝っていたのにもかかわらず)

夏66th:学法石川が9回海星(長崎)に逆転され負け。

夏69th:日大東北が延岡工に終盤逆転を許し負け。

夏71th:学法石川が京都西に8回逆転され負け。

夏73th:学法石川が宇部商に8回逆転され負け。
(川越君がいたにもかかわらず)

夏74th:郡山が延岡工に延長11回サヨナラ負け。

夏75th:学法石川が小林西に逆転サヨナラ負け。
(これまた9回二死ランナー無しまで勝ってたのですが)

夏79th:日大東北がV候補報徳学園に延長10回サヨナラ負け。
(逆転した時はアルプスで大興奮でしたが)

夏80th:日大東北が宇部商に逆転負け。
(渡辺君の手がフェンスの隙間に挟まっている間にHR)

夏81th:学法石川が岡山理大付にサヨナラ負け。
(アルプスで涙しました)

翌年あたりから大差の負けが増えてきて・・

夏86th:聖光学院が東海大甲府に逆転サヨナラHRを浴び負け。

夏87th:聖光学院が桐光学園に8回くらいに逆転負け。

悲劇の歴史が・・・

あれだけ甲子園に出ている学法石川ですが、4勝しかしてません。
貴重な勝利の夏65th東山戦、春63th小松島西戦現地応援は貴重な想い出に。
日大東北の校歌(日大の校歌と同じ)も一度は歌ってみたいものです。

コメント(11)

学石って4勝止まりですか・・・10勝くらいしてるイメージあったんですが。

全体的には振るわない印象の福島ですが、ここ数年の聖光学院には
まともに戦える風格がついてきてると思います。

来春も、同じ東北勢では仙台育英よりも実は聖光の方が
面白い存在になるかもって気がなんとなくしてます。
☆戦術さん
学石の4勝が聖光に抜かれる日も間近ですなあ・・・
上述の通り、5勝分くらいは逃してますから。
延岡工と宇部商に2回づつやられてますね・・・
あと神奈川ですかね、Yに3−19とか、1−4とか・・・
ちなみに夏72thのY校ー日大東北は現地にいました。Y校応援していましたが・・・確かに本学と同じ校歌ですね。

聖光は期待できると思いますが、86.87と続けて観戦出来ましたが、3塁に走者を置いた場面で内野ゴロを打った場合は躊躇なく本塁に向かってくることが徹底されているようで、こういうのは脅威だとは思うのですが・・・
学法石川・・・。
エース川越ですよね!
オリックスで頑張ってます。

当時のキャプテン大木は何をしてますか?
☆かめちゃん
宮崎勢は天敵になってます。あと憎っくきY校も!!
聖光86、87の観戦で覚えているのは三塁手の危なっかしい守備
(86市和商戦)と初の観戦時ノーノーを打ち砕かれた(87佐賀商戦)
ことですわ。

☆峻徳さん
川越の時はさすがにチームに安定感がありました。
(若干援護不足でしたが)
大木君何してるんでしょうか・・知りませんねえ
宇部商戦で自打球を顔面に当てたあと、タイムリーをかっ飛ばしてましたね。
☆マリンピアさん
>何で学法石川って、わざわざ「学法」と表記されるのでしょう?

これは福島県独特の表記のはずです、県立石川高校ってのが別に
あるので区別する為の表記です。ほかにも学法福島があります。
またあのブルーのユニが見たい。
学石。あの青いユニが甲子園から遠ざかってもう9年たつんですね。
アルプスで見た91年夏の緒戦。(智辯和歌山に3-2で勝った試合)
川越投手の綺麗な投球フォームと、8回に唄った"甲子園の道"なる歌が忘れられないです。

福島は非力+善戦してても終盤逆転されるイメージが強かったですが、近年の聖光学院の戦いぶりでそのイメージも変りつつありますね。

>とんぼ。さん
貴重な試合をご覧になって・・うらやましい。
まだ当時は、智弁和歌山なら勝てる!って普通に思ってましたが、いつの間にやら立場大きく逆転で・・

聖光は福島勢と思えない妙な勝ち運(くじ運ともいう)をもってますからねえ。
でも個人的にはやはり学石、日高が甲子園で勝つところを見たいですね。
学石は県内外問わずファン多いですね。
でも昨年(あたり)マイナーチェンジしたユニは、いま一つピンときません…

個人的に双葉のユニ結構好きです。
>Maxやまびこさん
学石ユニマイナーチェンジしたんですか?それが低迷の原因かも・・・
どう変わったんですかね?

双葉のユニというか校章がいかにもってかんじでいいですねw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLAYBACK 高校野球名勝負!  更新情報

PLAYBACK 高校野球名勝負! のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング