ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLAYBACK 高校野球名勝負! コミュの【印象に残る試合】北北海道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いちおう北からも。

夏62th:旭川大−日向学院の逆転サヨナラ劇
夏72th:中標津−星林の延長戦
夏77th:旭川実−鹿児島商のミラクルゲーム

なんかがベタなところかと思いますが、きちんと見ていたわけで
はないので、現地観戦した中では、
鹿児島商戦と同じ夏77th:旭川実−敦賀気比
78th:PL学園−旭川工辺りですかねえ。

コメント(14)

北北海道代表の試合で印象に残る試合といえば、昭和57年選手権大会の帯広農業−益田戦(4アウト事件)でしょうかね。

ベンチに戻って来る時に、指を4本立てて首を傾げるエースの姿がテレビで映っているのが妙に記憶に残っています。
>マリンピアさん

それ、北海−砂川北戦で、北海が10−1で勝った試合じゃないですかね?

確か北海にエース・岡崎がいて、上位まで勝ち進んだ時だった様に記憶しているんですが。
中標津や旭実ー鹿商なんかいいのですが・・・
夏67th?の開幕ゲーム旭川龍谷ー大社をあげます。
大社・安藤の初球を叩いて二塁打で幕を開けた大会でしたね。延長戦の末、旭川龍谷が勝ちました。

夏74thの砂川北も豪快な野球でしたね。
こんにちは♪

そうそうこの旭川実−敦賀気比の試合
最後のゲッツーアウトって ワンバンドしてませんでしたか?
だからランナーの岡田君が飛び出して ダブルプレーになっちゃったのでは…と。悔しい思いがあります。
☆横浜貴公子さん
>帯広農−益田戦(4アウト事件)でしょうかね。
おお!大事な試合を忘れてました(なんせ長い歴史の中で1回しかないですから・・何回もあったら困るか!)
TVで見てたときも 「あれ?」っておもいましたよねえ。

☆かめちゃん
>夏67th?の開幕ゲーム旭川龍谷ー大社
この試合で大社の1番前田君も先頭打者で二塁打打ってますけど
覚えてますか?実は、大学の時彼と同じリーグになって対戦してる
んです。(1回だけ三振に取っときました・・笑)

☆ケメコさん
>最後のゲッツーアウトって ワンバンドしてませんでしたか?
旭川実のアルプスにいたので、あの場面は忘れもしません!!
またミラクルかというところでしたが・・
ワンバンかどうかは微妙でしたねえ。スタンドからよりテレビの方が
よく見えたと思いますが・・・わかりません。
古くは旭川龍谷が東洋大姫路を破った試合
(昭和48年 55th夏)なんかがすごいなぁと
思うのですが、如何せん記憶にないのが致命的です・・。

ということで、
旭川大vs南宇和(62nd夏)か
旭川実業vs松山商業(77th夏)が印象に残ります。

ともに愛媛県勢との戦い。
旭大は、日向に勝った勢いそのままを南宇和にぶつけて
9回にたしか菅野さんのタイムリーで勝ち越して
3−2での勝利でした。3回戦ではエース山田さんの
腰痛が悪化して興南に大敗しましたが、印象に残る
チームでした。

旭実は皆さん書かれているチームですが、
枚方からやってきた4番岡田が大活躍しました。
特に1回戦の松山商業戦での勝利は
サプライズでした。
(松山商は翌年全国制覇することになります)

益田vs帯広農業の4アウトの審判さんと知り合いなのですが、
気づかなかったそうです。あとで、大会本部に
呼び出され、正座で説教されて、その後の試合は
裁けなかったそうです・・
>大社の1番前田君も先頭打者で二塁打打ってますけど

わ〜〜〜全く覚えていませんでした>_<
前田さんとは、そんな縁もあったんですか。そっちも驚きです。
そ〜いえば、北海道勢って愛媛勢に強いですよねぇ??

バリーさんが書かれた旭川大vs南宇和(62nd夏)←これはリアルでは知らない
旭川実業vs松山商業(77th夏)もそうですし。

追加するならば、94年の岡崎の北海も初戦で宇和島東に逆転勝ち。
97年の函館大有斗もやはり初戦で宇和島東に勝利。
記憶に新しいところでは駒大苫小牧と済美の決勝戦。

・・・上甲監督と北海道との相性が悪いのか???
去年は旭川工業に勝って一矢報いてるわけですが。。。
☆戦術さん
>そ〜いえば、北海道勢って愛媛勢に強いですよねぇ??

東北勢も意外と(?)愛媛勢には強いんじゃないですか?
60th郡山北工−松山商、61th日大山形−新居浜商、
69th一関商工−宇和島東、73th川之江−弘前実、
82th光星学院−丹原 結構ありますねえ〜

>上甲監督と北海道との相性が悪いのか???

監督本人もこういうコメントしてた気がします。
>GO MATTYさん
>東北勢も意外と(?)愛媛勢には強いんじゃないですか?
でも宮城だけは愛媛との相性最悪なんですよ。
もっと正確に言うと、若生監督と上甲監督との相性が最低なんです。

94年春の東北×宇和島東では赤ゴジラ・嶋が大炎上して
記憶に新しい東北×済美でのメガネッシュの悲劇も。

宮城のファンは上甲監督と木内監督が憎らしくて憎らしくてたまらないのです(笑)

・・・またトピのテーマから脱線してしまいましたね。
自分の悪いクセです、ホント。。。
☆戦術さん
>宮城のファンは上甲監督と木内監督が憎らしくて憎らしくてたまらないのです(笑)

よくわかります。ついでに前田監督も加えておきましょう(笑)
さしずめ、「悲願キラー」達ってとこですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLAYBACK 高校野球名勝負!  更新情報

PLAYBACK 高校野球名勝負! のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング