ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bodaiju Cafeコミュのたとえ死がやさしく笑っても

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『死』



たまには死と向き合ってみよう。

忘れかけていた大事な事に気付いたりもする。

命あるもの、やがて終わりは来る。



毎日、当たり前の様に朝が来て。

毎日、当たり前の様に家族や仲間や愛する人達がいて。

毎日、当たり前の様にこの世界は存在するけれど。



明日、突然消えてしまうかもしれない。

時間は限られたもの。

だから、人はもっと一生懸命に生きてゆかなければならない。



僕がずっと出会いたかったアーティスト。

初めて彼の絵を見た時、心揺さぶられる何かがあった。

絵の中の女性は、何もかも知っているかの様に、輝きながら笑っていた。

ずっとこの絵を描いた人に会ってみたいと探していたのですが…。



ちょうど三年前。

2007年3月31日。

30歳という若さで、彼はこの世を去った。



『絵師トモミ』



一度も出会えなかったけれど、彼の絵を見れば、どんな人だったのかが僕にはわ
かる。

毎日、真剣に絵と向き合い、死んでしまう数時間前まで絵を描き続けていたと聞
いた。

彼の、どの作品を見ても、『一生懸命生きているかい?』って言葉を問い掛けて
くる様な気さえする。

僕はまだまだだな…

もっと一生懸命生きてゆかなければと思う。



3月29日(月)〜4月4日(日)

『絵師トモミ展』

彼がこの世を去った今でも、奥様が作品展をし続けています。

一人でも多くの人に、絵師トモミさんが生きた証を伝えたい!

みんなに元気を与えたい!と頑張っておられます。

是非、皆さん一週間、絵師トモミさんに会いに来てあげて下さい!

宜しくお願い致します。

コメント(11)

ひとつひとつの作品がとても大きく、全ての作品にメッセージがたくさん詰まっています。

迷っている人、頑張っている人、落ち込んでいる人、いろいろな人達がいるけれど、トモミさんの作品を見れば、すごく心打たれるところがあると思います。

31日は、トモミさんの命日です。

皆さんよければ一緒に、彼の生きた証を見ましょう!
いよいよ始まります!!

数々の企業へのイラスト提供や、テレビ等でも活躍されていた方です。(主にEPSONやZIPPO等が有名ですが。)

本当に素晴らしい作品が多いです!!

僕の中でも、最高峰のアーティスト。

絶対おすすめです!!!

是非、見に来てください!!


腐ってもいやおいさん>こんにちは!

僕もびっくりしました。

ストリートの先駆者的な人でもあったので、ご存知の方も多いと思います。

是非、会いに来てあげて下さいね!
◆作品 NO.184

『夜空を駆け抜ける風』

日々の悩みも葛藤もこの風のように
一気に駆け抜ければ残った夜空に輝く
幾億の星空しか瞳に入らないはずです

未来に輝く風と星と…
自分自身を信じて…

絵師トモミ




本日は、絵師トモミさんの三回忌です。

謹んでご冥福をお祈り致します。

良ければ、皆さん来てあげて下さい。

◆作品NO.140

『最高の笑顔』です。

人はどんな時に最高の笑顔を するのでしょうか?

きっと前向きで一番パワーがみなぎってる時だと思います。

そんな時の事を、思い出すとまた一つパワーがあふれ出て来ます。

一緒にこう言う笑顔をできる友人、恋人、家族 いつまでも笑顔と一緒に大事にしたいですね。

絵師トモミ




今日、来て頂いた皆さんありがとうございました!

きっと、トモミさんも最高の笑顔をされていたと思います!

展示会も中盤となりました。

是非、皆さん見に来て下さい!!

◆作品NO.167

生まれたての笑顔です。

スゴイ発明をしちゃうどんな偉い人も…

ささいな事で人と争う どんな怖い人も…

最初はみんな同じ笑顔です。

忘れちゃいけない笑顔。

無くしちゃいけない笑顔。

いつから…みんな無くしたり忘れたりするんでしょうか…

この絵をきっかけに思い出せる笑顔もきっとあるはずですね。

絵師トモミ


ほんと素敵な人ですね!

それぞれの絵に、たくさんの意味があり、見るものにいろんな感情を与えてくれますよ。
イタリーさんへ
絵師トモミ氏に出逢う機会を作っていただき有り難うございました。
原画を見たものにしか判らない感動がありました。
縁があれば私が…彼の描いているところの写真を撮りたかったです。大それたことですが…。

そんなことを思わせる絵がそこにありました。

もっと沢山のアーティストに見てもらいたいですね。
表現することって何なのかを…感じてもらいたいですね。

『魂』こもった『活きた』作品の数々に背中を押されました。

絵師トモミ氏へ
素晴らしい絵を魅せてくれてありがとうございます。
◆作品NO.144

ヒラヒラと舞い降りる笑顔です。

一生懸命、がんばって作る笑顔ではなく、ごく自然に舞い降りる笑顔。

笑顔がこの作品のようにヒラヒラと舞い降りるとき、一緒に夢や希望も自然に舞い降りてくるものです。

嘘のない笑顔で素晴らしい毎日を自然に、素直に、自分らしく。

そうすれば夢と笑顔と幸せがヒラヒラと あなたの元に舞い降ります。

絵師トモミ



いよいよ、展示も残り二日となりました!

しんごうさん>ありがとうございます!
僕も、アーティストを目指す人達には、是非見て欲しいと思っています。

絵は、やはり見る者あっての絵。

見る相手を常に意識していたトモミさんは、本当に頑張っていたのでしょうね。
◆作品NO.168

情熱の赤い鳥です。

いくら才能や可能性やチャンスがあっても、自分を突き動かす情熱がなければ
何も始まりません。

夢や目標に向かう自分の中で、生まれた赤い鳥をいつまでも大事にしたいですね。

絵師トモミ


いよいよ、本日最終日となりました!!

ポストカード展搬入のアーティストの方々も、ギリギリまで飾っていますので、是非見て下さいね!!
>イタリーさんへ
彼の作品との出会いの機会を与えてくれて有り難うございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bodaiju Cafe 更新情報

Bodaiju Cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。