ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉旅行コミュのムカツク!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホテル・旅館に行ってムカツクって思ったことってあります?

コメント(191)

マノさん

初めまして。
ほんと良かったです。私も色々旅行に行くので、とても参考になりました。
私の両親の話ですが、ある旅館に泊まりに行ったところ、食事に出ている間に部屋の荷物が全てなくなっていたそうです。
真っ青になって色々探し回り、もちろん旅館の方にも話し、皆さんで探した挙句、結局はボーイさんが間違えて違う部屋に荷物を全部運んでしまっていたらしいのです。
そこまでは良いのですが、その後の対応がとても悪く、最後チェックアウトする際には、何事も無かったようにフロントがいくらになります・・・と平然と言ってきたので、父は激怒したそうです。
で、結局何もいい思い出もできなかったし、休まるどころか疲れたといい、1円も支払わなかったそうです。

両親は旅行慣れもしてますし、いろんな宿を見ているので、普段はこんな風にすることは全くありません。だからよほど酷かったのだと思います。

これは、ホント一例ですが今後の参考になればと思って書き込みました。
それにしても酷い宿って多いんですね。
それでも少しでもマノさんの気持ちが晴れて良かったです(^-^)
> マノさん

良かったわーい(嬉しい顔)
本当に良かったです。
旅行一泊目はさんざんな旅行になってしまいましたが彼氏さんの誠実さとマノさんを思う気持ちが手に取るように感じられました。
今回の旅行の事は忘れて(このような宿泊先は稀でしょうし…)
コレからも彼氏さんと素敵な旅行楽しい思い出沢山作って下さいねわーい(嬉しい顔)
お幸せにウインクハート達(複数ハート)
> ののさん
はじめまして〜

なんなんだげっそりその旅館

ホームページとかと、違うってやつでしょうかげっそり
お金払いたくないなちっ(怒った顔)
せめて、温泉だけでも満足出来ればいいですが…
> ののさん
今日のお宿は、大丈夫かしら冷や汗ちょっと心配
ののサン
 こんにちわ。私は北海道在住です。

今回はツアー旅行・パック旅行でしょうか?
 がく〜(落胆した顔)残念ながら、北海道の旅館にも最低なとこはたくさんあります、、、。差別的になってしまうかもしれませんが、中国などからの団体を受けているところはほとんどお粗末なように思えます。
 私の経験ですが、食事も部屋(アメニティーがほとんどない、、、持っていかれるから、もしくはとっても汚い)も仲居さんの態度(忙しいせいかおおざっぱ)にお金を払いたくないくらい幻滅した旅館・ホテルがありました。
 あと、「じゃ○ん」などの雑誌はうそつき、、、というか、大きく載っているとこほど残念です。

 旅行中の他の宿がいいところでありますようにウインク
Bクラスでも 当たりはあるんですけどね

全般、誰もが絶賛する宿でも 繁忙期は サービスが落ちます…orz
例えば 普段 工夫度100 の料理が出る宿でも、
近くでお祭りの時や 夏休みは 工夫が70切る処が多いです
お風呂は混んでるし、
従業員も、頑張ってても、やはり一人一人に対しては対応が粗くなります

見るものは少なくとも、宿でのんびりしたいなら閑散期が 1番ですね
9月の連休以外とかは 狙い目ですよ
1から読みました犬
昔宿泊施設で働いていましたのでどちらの言い分もわかります。
今旅行にいくためいろいろなサイトをみたりしてますがクチコミでも
【お客様は神様かよ..】と思う内容もたくさんありました

キャンセル期間にはいってしまっているなら
当日までそこに他の人がはいれたかもしれないのに自分達が部屋をおさえていたんだからキャンセル料を払うのは常識です。

風呂でも水風呂だったふらふらとかなら問題ですが
温度が熱いやぬるいも人間によって好みはあるのだから一般的にあわせてくれてるならそれを文句はおかしくないですか?(´・ω・`)

虫だって料理にはいってたら嫌だけど
街には、なかなかいませんが田舎や山・海にだいたい宿泊施設はあるし普通にあちこちいます。

幼児の料金を払ってないのにサービス悪いというのも神経をうたがいますたらーっ(汗)

居酒屋にいっても
激安店でない限り5000〜7000円はかかります。
一泊二食に風呂もついていまは高級なところでも安くなったりしています。
目に余るこんな宿は嫌だな....というのもたくさんあります。ただ後になって
あれが悪いこれが悪いとネット上で文句並べるなら
私なら気になることがあれば旅を無駄にしたくないのでその場で相談したり聞きます考えてる顔台風
せっかく何日も前から決めて日にちをあけていくのですから
楽しく行きたくないですか!?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ぴかぴか(新しい)
熱海のホテルミクラスご存知ですか?王様のブランチなどで取り上げられかなり若い女性に、人気なホテルです。
私も2週間ほど前に行き、始めはきれいでいいいな
とおもいましたが・・露天風呂が広く気持ちいいのですが・・どうもお湯がその広さとは考えられないほどチョロチョロしかでておらず、入ってもお湯が溢れることもなく、なんか嫌な予感がしたら、案の定翌日から私は膣にかゆみを感じ東京に戻ってからは激かゆで、結局産婦人科に行くはめに・・で、結果カンジダ菌に感染していたのです。仕事で疲れており温泉で疲れを癒しに行ったのに、まさか菌に感染させられるとは・・楽しいはずの旅行が最悪です。
ホテルの方、もしこれを見たら温泉の本来のすがたを今一度考えて下さい。若い女性にウケルだけではいずれ潰れますよ!
先日下呂温泉の
高級宿の離れに泊まりました。
お部屋に露天風呂がついたタイプ。
内装はすごくよかったです。

予約時追加料理で
飛騨牛のステーキとタンシチューを注文していました。

当日の仲居さんは
鼻炎なのか終始鼻をズルズルすするげっそり
食事の時間になり

お食事処に案内され
なかなか始めのドリンクが来ないがまん顔
仕方なく食べ始めましたあせあせ(飛び散る汗)

料理を運んで来る最中もズルズルがまん顔
追加の
タンシチューはタンが生温く温まっていない右斜め下

飛騨牛が運ばれて食べている最中にまた
全く同じ飛騨牛が冷や汗

聞くと始めの飛騨牛はコースの分
二つ目の飛騨牛は追加の分だそうでげっそり



サーロインで脂っこく
追加分まるまる残すはめに………

隣の席はほうばみそ焼きをお召し上がりに冷や汗

安い宿でもなくなぜ料理を変えてくれないのか
予約時になぜ一言ダブります
と言ってくれないのか


その後の料理も結果的に食べれなかったです右斜め下
下げて下さい

と言っても
なんの一言もなし冷や汗

帰り高山市まで時間はどのくらいかかるか
聞いても


さぁどれくらいでしょうか
と…………


アンケートにもこの事柄を書きまして
もう一ヶ月経ちましたが

お葉書一枚来ません。

一泊五万円
下呂温泉の

こころ奏でる みやこ
二度と行きません。


値段とサービス 気遣いが全く伴っていないもうやだ〜(悲しい顔)
口コミから宿泊されたかた…残念なお宿が多いみたいですね。
来月、そのじゃ●んでネット予約したんですけどぉ〜うれしい顔ちょっと不安です涙

確かに、口コミサイトナンバーワンで予約した旅館は???だったなぁ〜わーい(嬉しい顔)
料理自慢の宿だったけど、お刺身そんなに食べれないし、お風呂は家と変わらない感じでした。
お風呂目当ての人はがっかりでしょうね。

それよりも…10年前くらいに行った熱海の旅館。
それなりの値段したのですが、おかずが無い!
後にも先にも、ふりかけでよるごはん食べたの初めてでしたうれしい顔
伊勢海老コースだったのですが、伊勢海老のみコース?みたいなあせあせ
よるごはんでお会いした伊勢海老の頭は朝のお味噌汁でお会いしましたげっそり

だっ誰が食べた伊勢海老さん?
仲居さんとのトラブルで危うく夜帰るところでした。露天風呂は前のホテルから丸見えだし…
あれ以来誰も熱海には行っていません。イメージって大切ですよね。
熱海は何もしなくてもお客さんが来る時代があり、その名残が抜けないと旅行会社の人が言ってました。

未だに、じゃ●んにおすすめ宿として載ってます。
> WPさん

じゃらんのオススメの宿はより高く広告代を払った宿。

ただ、宿に求めるレベルは人それぞれ違うから口コミの方を三割引きにみて宿とりますあせあせ

消されたドナルドさん


そうですよね、過度な期待は禁物ですよねあせあせ

> Smoothie~さん

Smoothie~さんサービス業で何も学べなかったんですね。コメントからもてなしの気持ちが全く感じられなくて、残念です。
トラブルを避ける為
地元のお土産を持って宿泊してます。
そうする事で女将さんが挨拶にきますし顔も覚えてくれます。
以前投稿したのですが、函館の旅館「し●さい亭」は良くなかったです。
色々あって、旅館とじゃらんに苦情を言いました。
その時に、じゃらん本社の偉いさん(本当か不明ですが)が電話にて
「悪い評価は載せない」とはっきり言っていました。
まぁ、そんなもんでしょうけど・・・。

私は最初から「口コミ」というのを信用していなかったし
「渚亭」がトップだったので、あえてはずしました。

が、しかし・・・・・

最近になってネットで知り合った函館の子(二人)が
「渚亭はいいよ」と言っていたのです。
ちょっとショックでしたけどww
それと、「なんで皆、し●さい亭に行くかな〜」と・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
やっぱり地元の人の感想も大切だな〜と思いました。
いつか、渚亭にリベンジしたいと思いますw

皮肉なことにその「し●さい亭」の隣が「渚亭」ですorz
> レオナルド@ヤスさん
あなたは
接客業を一度もしたことないのですか?
もてなしというのは何もかもしてというわけではないと思います。
どちらの気持ちもわかるからこそでた意見であると思います。
まぁ接客をしたことないというからそういう人と人とのどちらの立場にもたつということが理解できないというのはよくわかりましたが直接メッセージから自分の経歴を自慢されましたがなにがすごいのか全くよくわからないです。なにかから逃げだしたりひとと向き合えない方なのにひとを罵倒するのは得意なひとだと感じました。
そういうことはやめた方がいいですよ手(パー)

困りました芽皆さん申し訳ございませんでした。


このコミュは脱退いたします。


温泉好きずきだけにお客さんをバカにされるのが腹立たしく思いコメントしました。


このような形で脱会するのは残念で仕方ありません。
175さん
私は上の方の書き込みを拝見して、成る程と思いましたよ。
確かに、クレームをつけたくなるような応対をするお宿もありますが、明らかに客の側に非があるのにクレームを、しかもこのような場で高らかに言うのは、ちょっと違うのではないかな?と思います。
私はあなたの発言の方が、心ないように見えてしまうのですが…そう思う私も心ないということでしょうか。
私は客の立場ですが、Smoothie~さんのおっしゃる事も一理あると思いましたよ冷や汗
なぜレオナルド@ヤスさんが「もてなしの気持ちが全く感じられない」「客をバカに〜」とレスされるのか。
そして何より>>175で(ラ・ィ・`オ)‥ンさんが「人の痛みがわからない」や「人の神経を逆撫でするのが上手」となるのかさっぱり分かりません。
特に(ラ・ィ・`オ)‥ンさんが書かれている内容は、貴方自身が心ない人間に映ります。
なぜそこまで過剰反応をされるのか。そもそも読み違いも甚だしいですよたらーっ(汗)
ご自分の書き込みを、今一度よくお読みになって下さい。

ここは客側の主観に感情が織り交ぜられて、一方的に書かれています。
それが100%事実であるのかは、誰にも分かりません。
必ずしも店側に非があるのではないケースも中にはあるのでしょう。
モンスターカスタマーやクレーマーなどという人々も世の中にはいますから…。
客側にもモラルは必要だということを、>>162でSmoothie~さんは仰っているのではありませんか?
そしてそれは至極当然の事ですよ。客は神じゃありません。
でもそれを分かっていない人が一部にいるから、レスされたのでしょう。

長々と失礼致しましたあせあせ(飛び散る汗)
読み返してみると、162でSmoothie~さんがおっしゃってることはよく分かります。
宿泊施設側も人間ですし、ミスをすることもあると思います。
その一方で高額なお金を払ってるっていう気持ちも宿泊客側にもあります。

ただ、ここは「ムカつくexclamation ×2」って思ったことを語る場であるのに、
「ネット上で文句を並べるなら…」
とこの場で文句を言うことを否定された感があり、
その点が納得できない感情になっているのではないのかな
と個人的には思います。

コメントから「サービス業で何も学んでこなかった」
とは全く感じなかったです

言葉って難しいですねがまん顔
162の「お客様は神様かよ」

に対してですか?
> うえぽんさん
とくに私は接客側としていっているわけではなく
私であっても私でなくても人間は
与える側
求める側
どちらの立場になる場合はあります

ゆっくりしてもらいたい
楽しんでいただきたい
そういった基本的な接客をふまえての話です

自分がお金をはらって
お金をはらえば何もかも思い通りになるわけではありません


人間であるかぎり
ミスや考えそして感覚は違います

ここに文句を書くのはおかしい なんて私は言ってませんのでそれはわかってください

こういうネット上でも

固定観念を変えた方がいいなど、
人自身を貶すようなお言葉は自分が言われて嫌な言葉だと気づけませんか
ひかえていただきたく思います

長々なってもキリがないのでここで終わらせてください
念の為ですが、
「固定観念を変えた方がいい」
と申し上げたのは私ではありませんので
念の為
>(ラ・ィ・`オ)‥ンさん
ですから…Smoothie~さんの文章をちゃんと読まれてますか?あせあせ(飛び散る汗)
あなたはどうも、ご自分の感情や想像で大分内容を曲解していると思いますよ。
あなたは>179で

>そうかな?本当にひどいことされた方もいるのにみんなが見る場所で普通は書かない(´・ω・`)
ありえない!と思っても胸の内に秘める

と書かれていますが、それは、Smoothie~さんの言うケースとは違うでしょう。
確かに、酷い旅館もあるかと思います。ここはそういう愚痴トピです。ですが、書き込みを見ているとどうもそうでない場合もあるようで。
Smoothie~さんはそういったケースについて発言されたんです。
明らかに旅館が非難されるべきケースがある、というのは誰もが分かってる事でしょう。
それに関して意見するなら、あなたが>180で書かれた

>ここでしか言えない人もいるって気持ちも分かってください
私も気分を害されても場の雰囲気が悪くなるので面と向かって言えません

という文章だけを書けば良かっただけでは。
実際のあなたのレスは、あなたの仰るところの「人の痛みが分からない」ということには該当しないのですか?
ここで、内容を曲解し過剰反応し相手を侮辱するあなたは、どうなのでしょう?
少し、ご自分のネチケットや言動についてお考えになったら如何でしょうか。

皆様、長々と失礼致しました。
良い所にしか当たった事がないので
凄く参考になりますあせあせ(飛び散る汗)

常にニコニコして女将さんや中居さんにフレンドリーにしてれば
それを接客で返してくれてる様な気がしますわーい(嬉しい顔)

それなりのホテルとかだったら話にならないレベルでも、
旅館だったら仕方ないかな…って思っちゃう。

でも、一つ悪い所を見つければ
腹が立つ分、途端に全てが悪く思えちゃうんですよね。あせあせ(飛び散る汗)


嫌な思いをされた方、
次の所は素敵な温泉だといいですね!
昨年11月に泊まった岡山の某ホテルあせあせ(飛び散る汗)

少し山を上がったところにあるホテルだったのですが、エアコンが使えずげっそりげっそり

昨年は11月でも暖かい日が続いてはいましたが、その日は気温がぐっと下がった日で、山と言うこともあり部屋は冷え冷えあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

フロントに問い合わせたら、クーラーと暖房の切り替えが出来てないからエアコンは使えないと言われ、毛布なら貸し出しできると言われ、とりあえず毛布を借りることにしたのですが、毛布の端が床をすって持ってきたむかっ(怒り)

エアコンが使えないなんてあり得ないダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

めちゃくちゃ寒い1日でした。

で、翌日、チェックアウトの10時を5分程遅れて部屋を出ようとしたら電話がうるさく鳴り続けダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

二度と泊まりたくないホテルでしたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
前のコメントを見て、じゃらんが散々な言われ方をしていますが、変わったのでしょうか?

私は4年くらい前から、使っていてパソコン口コミ評価から宿を選んでいますが、評価が高い宿ほど良いですわーい(嬉しい顔)

私も長年、旅行をしていて、嫌な思いをした宿はありますが、上手く情報を使えば、悪い宿には当たりづらくなると思います。

私の経験から言うと、女性の意見や男性の場合は、同じ旅のスタイルの方の意見を聞くとハズレはありませんホテル複数の方が嫌という宿は、やはり良くありませんがく〜(落胆した顔)

たまに、不人気宿にあえて泊まる方もいますm(__)m

ログインすると、残り163件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉旅行 更新情報

温泉旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。