ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジンベエザメコミュのマリンワールド海の中道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やりました!
ついにマリンワールド海の中道にもジンベイザメがお越し下さいました!

http://www.marine-world.co.jp/news/backno/news.html#zinbeezame

今は、パノラマ大水槽にいらっしゃいますが、マリンのパノラマ大水槽は小さめなので、いずれ、大きめのプールに移動になるのかも。

早めに行って、損なしです。


※すでに、どなたかが公表済みでしたら、ぎょうらしくトピック立ててしまい、申し訳ありません‥‥って事で。

コメント(7)

おー!ジンベイが見られる場所がまた増えたんですね〜!


でもちょっとそこまで見に行くのは遠いや…orz
マリンワールドも行きたいな〜って思ってた水族館なんでこれは嬉しいニュースですね!

来年にでも行きたいな…
ジンベイは、大きさ故、飼育も運搬も難しい固体ですからね。
日本でもマリンワールドが5カ所目ではないでしょうか。
日本一小さいジンベイザメですよ。
逆に珍しいかも。

捕獲に立ち会ったスタッフさんも、3.5mと小さい固体が、定置網にかかったのは、始めてみたとおっしゃってましたよ。

マリンのサイトによると、2年くらいで、パノラマ水槽での飼育ができなくなるので放流‥‥と書いてますけど‥‥。
ジンベイザメの為には、放流した方がいいんでしょうけど‥‥2年と言わず、もっと見たいのは、ジンベイファンの心情。難しいトコです。

あまり知られてないんですけど、パノラマ大水槽の右にエレベーターがこっそりあるんですよ。
スケルトンで、水槽内が見れ、ジンベイザメが遠くからゆ〜っくり近付いてくる様が見られそうです。
普通のエレベーターの3倍遅いスピードなんで、壮観です。

来週、見てきます。
マリンワールド、行ってきました。
日本で飼育されてる中では、最も小さいジンベイザメ。
それでも、パノラマ大水槽の中で、最も大きい魚には違いないです。
バックヤードツアーで、水槽の上からも観ました。
幅の広い様が、如実に伝わりましたね‥‥壮大。

現在は、最も小さなジンベイですが、裏返せば、大きく成長する様を観察できる唯一の水族館でもあるわけです。

年間フリーパスを購入したので、観察放題です。
倍くらいの大きさになったら、さぞ雄大でしょうね‥‥たまらん!

※画像が粗くてすみません。
マリンワールドのジンベエザメが急逝したようです。

マリンワールドのホームページ
http://www.marine-world.co.jp/index.html
上部に「ジンベエザメは9月30日に急逝しました。ご了承ください。」 の文字がスクロールしています。

それ以外の情報は、急すぎるのか、まだ掲載されていません。

ガッカリすぎて、ちょっと放心状態。

残念です。

ジンベイザメファンの皆さん、ごめんなさい。
それはショック。

8月下旬に行ったときにはいなかったので
とても楽しみにしてたのに…
小さすぎたのかな。

先月は美ら海水族館で7メートルのジンベエたちを見てきたばかりだからよけい悲しいなぁ。

そういえば大阪の海遊館が出来た時、ものすごく大きなジンベエがいましたよね?
昔のことだから記憶の中で巨大化してるのかな…
どれくらいの大きさだったか覚えてる人います?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジンベエザメ 更新情報

ジンベエザメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。