ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山形ローカル美味い店コミュのおいしいコーヒー豆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山形でおいしいコーヒー豆を取り扱ってるお店知りませんか?

究極の豆じゃなく、普段何気なく飲めるような値段でおいしいコーヒーを探してます。(具体的には100g500円を切ってくれるような)

知ってる方情報お願いします。

コメント(37)

米沢の鷲コーヒーをお勧めします。
私は、2年前に友人から紹介されて店で買ったんですが、それから時々買っていますよ。
ここは、ネット通販でも買えますよ。

http://www3.omn.ne.jp/~washi/
コーヒー大好きです(*´∀`)

そんなに沢山のお店のコーヒー豆を買ったことがあるわけではないですが、
私のオススメは上町にある『ブルーマウンテン』です♪
(・∀・)つhttp://www.yway.jp/way/machi-neta/issue/200502/bulumt/top.html

店名のとおりブルーマウンテンが売りの店ですが、
お手ごろで美味しいブレンドの豆も置いてます。
中に喫茶コーナーもあるので、一度お試しで飲んでみてはどうでしょう?
米沢の鷲コーヒーは高品質でいいですよね。


個人的にお薦めは、国道13号線沿い、南陽の「豆豆くらぶ」
商売っ気の無いユニークなご主人が、個人的な趣味でいろいろ
な豆+ご主人こだわりの焙煎豆などを置いてます。喫茶店で安く試飲して選べるのが魅力です。


店名の由来は、コーヒー豆+豆乳アイスを売ってます、だから
豆豆くらぶ、だそうです(笑)
皆さんありがとうございます(o*。_。)o

時間を見つけて全部行ってみます♪
天童のブレッドアンドバターとかどうかな?
はじめまして。

【珈琲屋あめりかん】オススメです。
http://www6.ocn.ne.jp/~baisen/about_us.html

店を移転してからその場でコーヒーを飲むことが出来なくなりましたが、すべて自家焙煎(店舗の中でやってます)でおいしいですよ。
僕は毎日飲んでます♪

詳細はすべてHPに出ておりますので。。。
sevenプラザ4階のじゃらんじゃらんですかねぇ。

コーヒーも安くてうまい!

そしてなにより奥さんがとってもいい人です。
成沢ヨークタウン近くのフリゴレスはどうでしょう??

コーヒーは香りがいいし、200gで400円台からありますよ。コーヒーもさることながら、腰の低いおじさんも、味があっていいです。
お久しぶりです。

鷲コーヒー行ってきました☆


豆の鮮度が良くて、美味しかったです。値段もGoodでしたd(~ω~*)(100g300円ちょい)

店のおっちゃんも親切でいいひとでした。
>イクヲさん

喜んでいただき、何より。
春になったし、私も行ってきましょうかねぇ!
天童市にある「ブレッドアンドバター」のコーヒー
うまいと思います。
自分は、あっさりしているのが好きなんで
だいたいモーニングモカを頼んでます。
ランチもおいしい。

また、同じ天童市にある「ぶどうの木」も
いいと思います。
倉本聰のドラマ「優しい時間」に出てくる喫茶店「森の時計」
のように自分でコーヒー豆を挽いて飲みます。
…でも奥さん?に注文すると、普通に入れて
持って来たので今も挽かせてくれるか不明です。
ご存知の方も多いかもしれませんが・・・
大の目、ヤマダ電器向かいにある萬国コーヒー。自家焙煎の工場もあるし、店舗に卸してるくらいなので鮮度もよく、香りも抜群です。一般に小売してくれます。
日曜は休みですが、隔週で土曜日も営業してます。
事務所に入り注文します。20種類くらいはあったと思います。
ちなみに、私はいつも萬国ブレンド(100g320円)。
これが一番おいしい気がする。オススメ!
>>アピさま
ブレッドアンドバターはイイですね。自分も大好きです。長期の休店から復活したときは嬉しかったですよ。。。

>>メイさま
萬国コーヒーって一般売りもしてくれるんですか。知らなかった。
今度お勧め試してみます。
南ジャスコにも萬国コーヒーは入ってますよ。そこのアリスブレンドがおいしいです。自分の好みですけど!
個人的には七日町の確かナナビーンズにある「じゃらんじゃらん」ですかね。いつも「喫茶店のブレンド」を注文しています。ネットで注文することも出来ますよ。
ナナ・ビーンズつながりでもう一軒紹介。
4Fのインキュベートプラザにある喫茶店
「SU−GA」(スガ)がオススメ!!
未だ若手の菅野(すがの)君ですが
店内での地道な自家焙煎で、こだわりの美味しい
珈琲を出してくれます。
もちろん豆の量り売りもOK。値段はとてもリーゾナブル。
豆の種類にもよりますが、100g300円程度から!
豆は炒りたてよりも、1〜2日経った方が美味いんだって。
時期により種類は違ってきますが、それもまたこだわり。
一度お試しあれ!!!
鷲コーヒー、南陽にもあります。
米沢とおんなじテイストですので、機会があればお試しください。
南陽警察署から西へ、アンダーパスの手前です。
山形市三日町の時計屋さんで コーヒー豆が
購入できると 数年前聴きました。

なんか有機栽培のこだわりの豆とか?
飲んだことある人 感想願います。
米沢市税務署から大沼に行く通り沿いにある
『豆いち』

試飲サービスや、おいしいコーヒーを入れるコツをたくさん教えてくださいますよ。

豆もたくさんの種類があって
それぞれ詳しく説明をしてくださいました。

初心者のわたしも大満足でした

おすすめでーすほっとした顔
>> ベスさん

自分も最近『豆いち』行くようになりましたグッド(上向き矢印)

豆だけじゃなく、コーヒーカップとか食器もあるのが楽しくていいですよねぴかぴか(新しい)あと、少しですが紅茶も扱ってるのもGoodかと湯のみ



このあいだ 遂にミルを買っちゃいましたコーヒー 挽きたてはやっぱり美味しいですね〜ほっとした顔

天童市にある、ぶどうの木。
喫茶店部門と販売部門があります。

販売部門では、マスターが美味しいコーヒーを入れてくれます。
>>くらぽんさま
マスターのぶっちゃけ話もなかなか楽しいですよね。
ここしばらく通ってます。ポイントカードのスタンプが埋まるほど。
> 鬼平さん

マスター面白いですよね。実は関西人なのですが、友人に連れてって貰って、初めてコーヒーが美味いexclamation ×2と思いました。

昨年、旦那が偽山形県民だったので、北上する度に行ってたのですが、今年はチャンスがなさそうです(笑)

マスターのこだわりなんでしょうか?男子はブラックで女子はカプチーノですよね(^-^)

一度、『私もブラックで手(パー)』と言ってみたいです。

でも、自宅ではふわふわミルク飲めないしあせあせ
>>くらぽんさま
通販でも買えますからダイジョウブ♪
http://www16.plala.or.jp/budou/

先日、売り出しがあったんですが、買いに行けずにすごく悔しかったです。
あと、最近出回らないモカもちゃんと在庫してるのが嬉しい。
ここのモカは酸味がでしゃばらなくてモーニングコーヒーに最高です。
> 鬼平さん

おぉ、通販があるんですね!
GWとか、お盆に北上出来たらなぁ・・・と
思っていたのですが、通販で買います!(笑)

ありがとうございます!
米沢市役所の近くに去年出来た「Cafe goot」。
豆の販売もやってますよ!

100gから購入出来るし、質も良く美味しいのでいかがでしょうか?

>>29
狸森、、、これは惹かれますね。
是非いってみます。
山大小白川キャンパスの正門からマックスバリューの方に向かうと、『豆煎』というコーヒー専門店があります。

喫茶コーナーはありません。その場で挽いてくれます。百グラムから量り売りなので、色々試せます。

オリジナルブレンドが充実していて、『星の音』や『雲ふわり』など、名前もかわいくてつかまれてしまいます☆
初めまして。

珈琲屋さんではないのですが、nakaoという生活雑貨や食器などを売っているお店で珈琲豆も買うことが出来ます!

また、商品を買うと、珈琲をご馳走してくれるサービスがあります。

お店、食器類の雰囲気も良く、美味しい珈琲豆も扱っているので、かなりオススメです!

場所は、万代書店(現お宝中古市場)、オートバックスの隣です。
(地名が解らなくてスミマセン。)
↑に補足です。

雑貨、食器屋さんですので、注文して珈琲を飲むことは出来ません。
↑に補足です。

nakao開店のとき、喫茶店と間違って雑誌を持って行ったことがあります。わーい(嬉しい顔)
 鶴岡市にあるコフィアがお勧めです!
自家焙煎していて、すごくおいしいです。
お店でおいしいこーひーやコーヒーゼリー
いただけます。
米沢にある珈琲家がおすすめです。

米沢市役所から行くと
去年出来た「Cafe goot」を越えて
見えてくるガソリンスタンドの道を挟んで向かいにあります。
(日本興亜損害保険の隣)

こちらも100gからの販売で
珈琲専門店で
深い味わいの珈琲が味わえます。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山形ローカル美味い店 更新情報

山形ローカル美味い店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。