ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュのチョー簡単グラタンの作り方は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
最近子供が産まれ、大好きな料理に時間がかけられたい毎日を過ごしています…
そこで皆様のアイデアを教えてほしく、トピック立てました!

ズバリ、とぉ〜ても簡単に出来るのグラタンの作り方を教えてくださいm(__)m

コメント(6)

キッチンさん
こんにちは、key-kです。お世話になります。グラタンおいしいですね^^
日本ではグラタンといいますと、マカロニグラタン・ドリアが中心になり、そういうものをグラタンと思われているみたいですが、フランスでは表面に焼き目をつけることをグラチネといいます。焼き目をつけた料理をグラタンと呼び、どんなものでもたいてい、グラタン・ド〜〜〜〜となります。要するに、チーズを振り(パン粉でもよい)焦げ目をつければ立派なグラタンです^^。ひとつ例を上げれば、冷凍のピラフをグラタン皿に入れ、レトルトのクリームシチューを上からかけ、電子レンジでチン!あたたまれば上からチーズを振り、トースターで焼き上げる!クリームグラタンの出来上がり!!所要時間5分^^です。シチューに鶏などを入れれば、鶏クリームグラタンの出来上がり!!
こんな感じで、いろいろなものを電子レンジでチン!チーズを振り、グラタンにしてみてください^^
keyーk1963さん

はじめまして!とーても分かりやすくて簡単なレシピを教えて下さりホントにありがとうございます!

早速明日作ってみようと思いますっ☆
オースマンサンkonさん

はじめまして!
詳しく手順教えて下さりありがとうございます。
早速トライしてみまぁす!!
我が家のグラタンです。

? グラタンに入れる材料をたっぷりのバターでいためます(マカロニ以外)
  (例 鶏肉、木の子類、玉ねぎ等・・・)
  軽く塩コショウで味を付けます。

? 炒め終わったら小麦粉を適量・・・(すべての材料が小麦粉まぶしになるぐらい)入れて炒めます。

? 火から下ろし牛乳orクリームをゆっくり注ぎ込んで混ぜ合わせます。
  こうすると絶対に小麦粉がダマになりません。

? 適度な硬さになったら火にかけ味を調えてください。
  (お好みによってここで湯掻いたマカロニ等を入れます)

? 器に盛ってチーズをかけオーブントースターで焦げ目がつくぐらいに焼いてくださいね。


実際にやってみるとメチャクチャ簡単で、すべて手作りのグラタンです。
良かったら試してみてくださいね。
(すべて目分量ですみません)


チャッピーママさん

貴重なレシピありがとうございます。

とっても短時間で出来そうですね☆

チャレンジしてみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング