ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュの毎日のお弁当☆彡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事に行く旦那にいつもお弁当を作るのですが、内容がいつも似通ってしまいます。

昨夜の残り物や冷凍食品も取り入れてますが、朝はバタバタするので凝った手づくりは入れられません。

何かパパッとできる(お弁当なので量はいりませんが)メニューありますか?

ちなみにいつもはこんな感じのお弁当ですあせあせ

コメント(43)

洋風なら…
ジャガイモゃ人参のベーコン巻きexclamation ×2
ハムならジャガイモかな-電球
簡単でォススメですわーい(嬉しい顔)
和風なら…
油揚げに卵を割り入れて,
醤油,砂糖,酒等で煮込むexclamation ×2
半熟にすると最高ですわーい(嬉しい顔)
冷えても美味しいのでょく作りますハート
>なっきさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
なるほどexclamation ×2
夜のうちに仕込みをするのですね電球

晩御飯作るときに一緒にやってしまえばいいのかぁわーい(嬉しい顔)

その作戦使わせて頂きまーすうれしい顔指でOK
ウインナーを3センチぐらいに切って細長く切った竹輪で巻いて爪楊枝でとめたものを焼いて入れたりします
ボリュームもでるのでお弁当を作るときにけっこう入れます
☆D-askさん☆

1,油揚げを油抜きした後,冷水に上げて水気を取る。

2,油揚げを1cmほど切り取って,袋状になった揚げに卵をそのまま入れて爪楊枝で閉じる。

3,お湯400ccに,だしの素・醤油大さじ4・酒・砂糖・みりん各大さじ2を合わせ,2を入れて弱火で10分煮る。



調味料はぉ好みで調節してくださぃ♪
七味をかけても美味しいですょ(^^)

一応写真を載せときます。右側です(・∀・)
>るんるさん
あ!なるほど!
炊き込みごはんも冷凍かぁ(ロ_ロ)ゞ
白いご飯はお弁当用に小分けして冷凍してましたが、その手がありましたね!!


冷凍ものの小技があったら皆様教えてください!
やっぱり朝は冷凍ですよね(笑)
D-askさんリボン

喜んでもらぇてょかったですわーい(嬉しい顔)
ァタシもレパートリー増やすために頑張ります手(グー)ぴかぴか(新しい)
皆さんの 色々なアイデア参考になりました。
娘のお弁当に活用させてもらいますうれしい顔
ブロッコリーを湯がいてアルミカップに入れ細かく裂いたチーズと
マヨネーズをかけてトースターで少し焼きます。
娘には 好評でした^^
ミキティさんの卵晩御飯に作ってみましたわーい(嬉しい顔)
調味料が目分量でやったのでちょっとうすあじだったけどおいしかったですムード

明日のお弁当用にも作ってるのでもうちょっと味も染みて美味しいかもーうれしい顔

ありがとうございます目がハート
今日のお弁当です〓
卵のは右上にありまーす〓
まだだしがいっぱいあるからもう1回煮込めそう〓
溶き卵に砂糖とピザ用チーズ混ぜてフライパンでふわふわに焼くだけで美味ハート

うちはパパと息子がいつも完食るんるん

好みでベーコンやらハムやらほうれん草入れると(^O^)g
ぴかぴか(新しい)重増し酢豚

豚バラを袋に入れ小麦粉、片栗粉、マヨネーズ(塩胡椒のかわり)を混ぜる。

フライパンに油を熱し、衣付けた豚バラを投入。
色付いたら、薄く切った人参、玉葱、ピーマン、しいたけを投入し炒める。

全体に炒めたら、砂糖、ウスターソース、酢、ケチャップを適当。味見してOKハート
予め豚バラに片栗粉つけてるためトロミ付くし、豚バラは重増しされてお弁当にはよく使いマスるんるん
はじめまして
自分は男親で3人の子供を育てています 三誠と言います。

自分も毎日、弁当を2個作っています。
週末共なると、4個を朝4時から作っています・・・

オムライスや牛丼など様々ですが、手作り弁当でしたら
ご主人様はどんな内容でも、嬉しいもんです。

ちなみに、本日はご飯が余っていたために オムライスにいたしました。
はじめまして
私も毎日 三人の息子のお弁当を作ります ふらふら
私は7時に仕事出掛けるし長男が6時前に出かけるので 朝は少しでも寝たいので 日曜日にマイ冷凍食品を作ります
シャケ 塩サバなど焼き物を焼き から揚げ フライものを揚げ 焼肉 豚の生姜焼き等などを作り 一人分づつラップして ジプロックに入れます
前日の夜に使う分だけ冷蔵庫に入れ 朝は解凍されてます
それをレンジでチン フライものはオーブントースターで温めます
朝は 卵焼きやウインナー(これも全部切り目を入れ冷凍後冷蔵庫で解凍)など焼くだけです
ひじきなども作ったとき一人分づつラップしてジプロックexclamation
便利ですよ
だいたいのものは冷凍でいけるようです
初めまして顔(願)
とっても綺麗なお弁当ですねexclamation
なんか私が詰めると見栄えがイマイチになってしまうの。冷や汗
綺麗にお弁当に詰めるコツとか教えて頂けませんか?
質問になってしまいごめんなさい顔(願)
毎日似たり寄ったりになってしまいます。
しかも主人は卵アレルギーがまん顔
玉子焼きとか彩りもいいし場所を埋めれるのに使えませんがまん顔
いつも彩りも悪くなります。
(主人が何も文句言わないからいいものの…)

何か良い方法教えて下さいexclamation
今はお弁当ではないのですが、昔よく作りおきしたメニューをご紹介します。

豚肉のマリネ

タッパーにケチャップ2、ウスターソース2、サラダ油1、の割合で混ぜる。
好みでカレー粉、胡椒を入れても美味しいです。
その中に茹でた豚肉、玉ねぎ、ピーマン、を入れて出来上がりです。
冷蔵庫で1週間〜10日もつので、一度作れば後はお弁当に詰めるだけなので楽です指でOK
> ★りぃ☆さん

コーンやかぼちゃはいいですねexclamation
やってみますexclamation

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
こんなのはどうですか?

レトルトパックの味付き肉団子使います。○○のお弁当君とか
野菜は好みでタマネギ・人参・ピーマン・セロリ・三度豆などなどある物で
1.レトルトパックは暖めときます。
2.野菜も適当に切ります。
3.野菜を炒めて大体火が通ったら、レトルトのたれごと肉団子を投入します。
4.野菜に味がからんだら出来上がりです。
作るというよりは、量を増やすのに使ってます。

肉団子と同量くらいの野菜ならパックに入ってるタレで味がつきます。
同僚に「おいしそう!」と言ってもらったおかずを紹介します。

?好きな色のパプリカを食べやすい大きさに切ってにんにくとオリーブオイルで炒める。
?火が通ったら市販のマリネのもとに漬ける。お好みで玉ねぎ、生ハムなどを入れる。

味が染みたら出来上がり。2色でも充分彩りが良くなります。
ゆで卵のスライスを隣に置いたら、かなり華やかに。
ぜひお試し下さい。
> かりんさん

お弁当を食べる人は誰ですか??
場所は??

大人の方で会社等レンジがあるような場所で食べる方なら基本なんでも入れれますよ指でOK

ちなみにうちはカレーとかも入れますウッシッシ
> やんさん みなさん うちは旦那がたべます。料理苦手でカレ-は汁物だからどうかなと思って。
> かりんさん

私も最初聞いたときはビックリしたんですがウッシッシ
よく考えると弁当って飽きてくるからたまにはありだなって弁当

うちはタッパーのような弁当箱なので逆さむけたりしないかぎりは漏れたりしないです手(チョキ)
ただ色が付いて取れにくくなるので下にラップをひいてからいれてますがexclamation ×2


タッパーだから結構なんでもいけて…あんかけとか丼ものなんかもOKですよ指でOK
ウチは高校生と中学生の子のお弁当入れてますわーい(嬉しい顔)

中学生の息子は、冬の間3段の保温ができるお弁当箱を使っています。

その汁物入れに、味噌汁、スープ類以外に、
晩ご飯の残りのカレー、シチュー、おでんなんかも入れますウッシッシ
八宝菜

?野菜をいろいろ食べれる
?けっこうスペースを埋めれる
?けっこうお腹いっぱいになる

ので、好きです。

?炒めて鶏がらスープをお湯で溶いたものを入れて片栗粉でドン!
わりとカンタンるんるん
残り物カレーで私も弁当つくります。
暖めたルーにご飯を混ぜて
薄焼き卵に包んで
オムライスのようにして持って行ってます。
ご飯の上に目玉焼きに醤油かけたのと、ブロッコリーなどちょいっとのせます。簡単で美味しいと思う!いつも旦那だけで私は食べた事ありませんが 笑

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング