ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュのトンカツ用肉(豚肩ロース)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トンカツ用の豚肩ロースは我が家の調理法は2つしかなく…もっとレパートリーを増やしたいのですが、何かないでしょいか〜('-'*)?

ちなみに我が家の調理法

☆豚肩ロースに両面塩胡椒して焼く


?大根おろしとポン酢をかけて食べます

?肉を焼いたフライパンで玉ねぎを炒めて、ケチャップと牛乳を入れて混ぜたものをかけて食べます

コメント(4)

★味噌焼き★
味噌、砂糖、みりん、酒、醤油を混ぜた液に漬けて焼く

★ニンニク醤油焼き★
すりおろしニンニク、醤油、酒を混ぜた液に漬けて焼く

どちらも30分程度漬けて置くと味が染みて美味しいですよ♪♪
ウチでは、豚肩だけでなく鶏肉も↑に漬けて更に片栗粉を付けて油で揚げたりもします。


柚子こしょう焼き

両面に柚子こしょうを塗って焼くだけです!

柚子こしょうの量はお好みですが、最初は薄く塗って(焼くと若干取れてしまうけど)味が薄ければ食べるときにまた追加してのせて食べてください!

次回はそれを考慮して量を決めていくといいと思います。
さっぱりして美味しいですよ。

ちなみに、鶏肉も同様に焼いて食べます!
酒粕が苦手じゃなければ。。。
粕漬けどうでしょうかわーい(嬉しい顔)

酒粕1袋(スーパーで売っている物でOK
味噌(我が家は白みそ使ってます)酒粕の半量〜同量位かなあせあせ(飛び散る汗)お好みで
みりん少々

タッパに上記材料をこねこねしてまざったら準備OK

豚肉でも鮭(塩じゃ無いもの)牛肉でも
少し硬めのお肉も酒粕効果で柔らかくなりますよぴかぴか(新しい)
2日位冷蔵庫で漬けておけば味が染みます

後は酒粕をきれいに落として焼くだけ電球

ちなみに1回使い切りではもったいないので
酒粕を敷いた間にガーゼを敷いてガーゼの間に
魚や肉を漬けておくと酒粕がきれいに取れるし
繰り返し使えますむふっ

味のしみ込みが悪くなってきたら取り換え時です電球
はじめましてわーい(嬉しい顔) 家の近くに業務スーパーがありmロース肉の冷凍の10枚入りをかってきて、使い方に困っていました。

このサイトのこのトピックを見て、さっそく「にんにく醤油やき」と「ゆずこしょうをぬって焼く」

を実践してみましたわーい(嬉しい顔) お肉が固くならないようにやくのはちょっと大変だったけど、両方とも美味しく、彼にも好評でしたわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング