ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュの運動会・・・に・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度の日曜日は、三男の運動会・・・

毎年、同じ種類のおかずばかり

全国各地の皆さんは、運動会時の弁当を簡単・美しく工夫していると

思いますが、中身は何を入れていますか?


ちなみに、父親弁当なんで・・・

   ・から揚げ
   ・スパゲッティー
   ・ささみの大葉まき
   ・卵焼き
   ・かしわ飯
   ・筑前煮
   ・バナナ
   ・ツナサラダ

              毎回毎回毎回 同じです・・・


コメント(23)

枝豆の卵焼き・・・おっ・・いいね!

一品増えました。

ありがとうございます。
> 三誠さん
男手ひとつで、ちゃんとお弁当や食事…感動&尊敬しますほっとした顔お子さん達も幸せですねわーい(嬉しい顔)

うちの定番はイシイのミートボールとウズラの玉子を楊子で指したヤツ。簡単で人気ありますよ手(パー)
そうそう・・・「ゆう」さん


毎回4時起きでの弁当作りなんで、毎回何かを忘れます・・・


前回もご飯を炊くのを忘れてしまい、同級生のおにぎりを拝借!しました。


忘れないように、えんぴつメモっておきます

ウインナー・ウインナー  っと手(チョキ)
男性が作られてるとは思えないほどの充実したお弁当ですね(^-^)

うちは 市販の味付きイナリ揚げを買って お稲荷さんにすることが多いです。
後はロールパンでサンドイッチ(中身はハムや卵)にすることも。メインのご飯モノを変えるだけで、かなりイメージの違うお弁当になると思います。
昔、我が家では祖父か父がおにぎり担当でしたおにぎり
力強くて大きな男の人の手で作ったおにぎりは、そこいらのママさんたちのよりおいしそうで自慢でした。父親ならではの見せ所だと思いますexclamation ×2
お父さんが頑張ってくれて、息子さんたちはとても幸せですね。応援しております。
色合いてきに赤と緑が少ないような気がします電球ブロッコリーとウインナーを炒めたり、一緒に茹でたら楽ですよわーい(嬉しい顔)あとはプチトマトとチーズをピックでさしたのを入れたりムード
お子さんが低学年ならバナナの皮に顔をかいたりコメントがあると喜ぶかもウッシッシ
我が家のお弁当も同じようなものですが、子供たちはいなり寿司が好きなのでご飯はお稲荷さんにしちゃいます。

でも、わたしが子供のときのお弁当の定番はチラシ寿司でしたわーい(嬉しい顔)

お重に入ってるチラシ寿司は華やかで豪華に見えたものでするんるん

もちろんチラシ寿司の素を使った簡単なものでしたが、錦糸玉子とさやえんどうはのってましたグッド(上向き矢印)

お父さん弁当 頑張ってください指でOK

同じシングルとして応援してま〜すウインク
すごーい!こんなパパさん弁当私も食べたいですハート

しょうが焼きとかもどうですか?酒醤油生姜で夜につけて焼くだけ!
ご飯に乗せちゃってもボリュームでるし、ご飯がすすみますわーい(嬉しい顔)

あと玉ねぎとキャベツのみじん切りを塩コショウで炒めてシーチキンをいれ、それを具に卵焼き(スパニッシュオムレツ?)にするとシーチキンのうまみで野菜もおいしく、冷めてますますおいしい卵焼きになりますハート
うちは運動会や遠足の時

☆たくわんを細かく刻んで混ぜたおにぎり[黄]

☆薄塩鮭を焼いてほぐし混ぜたおにぎり[ピンク]

☆野沢菜を細かく刻んで混ぜたおにぎり[緑]

の三色おにぎりが想い出の味でするんるんカラフルで大好きでした
彩りならブロッコリーがイイと思いますexclamation

うちはブロッコリーのナムルを入れます人差し指

茹でたブロッコリーに塩とごま油を入れるだけで出来るから簡単、子供もパクパク食べてくれますわーい(嬉しい顔)
> 林檎さん
ハートそれよさそうですね!
ただでさえブロッコリーはゆでて冷凍しても持つし!早速試します!
子供達のリクエストも決まってますよねわーい(嬉しい顔)

こんなのどうですかグッド(上向き矢印)
ゆで卵を潰してマヨネーズで混ぜます。それをハムで包み衣を付けて揚げます人差し指
おいしいですよわーい(嬉しい顔)


後は焼きそばわーい(嬉しい顔)

今カラフルな紙コップがありますよねわーい(嬉しい顔)それに半分かちょっと少なめに入れて、上の余った部分はカット美容院これを人数分
場所とりますが、色とりどりでかわいい揺れるハート子供達にも人気ですわーい(嬉しい顔)


晴れるといいですねわーい(嬉しい顔)
 おかず…ではありませんが、私が小学生の頃、運動会のお昼や 遠足のお昼といえば、ロールサンドイッチでした。
 
 いちごジャム、バター&ハチミツ、スクランブルエッグ、…など子どもの好きなモノを塗ったパンをそれぞれクルクルクルッ! …と巻いて、サランラップでラッピングします。
 
 余裕があれば、サランラップはキャンディみたいに両端をひねって閉じたり(結びをリボンで結んでみたりもGood)、ラッピングしたものを包丁で斜めにカットしたり(弁当箱にはカットした側を上にして並べる)するとより良いかもしれません。
 
 今回のお弁当は和食のようですので、サンドイッチの出番はないようですが…。
 
 
 素敵な運動会になるといいですね (*^_^*)
 

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング