ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュのビールに合うおつまみ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なーの気になる人ゎ、大のぉ酒好きぴかぴか(新しい)
なーゎ、未成年だからまだ飲めない失恋雷料理得意な方だしぉつまみを作ってぁげたぃって思いましたほっとした顔

濃ぃ味付けで何か簡単なぉつまみってぁりませんか?
ぜひ皆さんのオススメのぉ酒のぉつまみを教ぇてほしぃですうれしい顔

コメント(20)

マグロの刺身&アボガドをひとくち大ぐらいに切ります。
醤油・わさび・ゴマ油をお好み量混ぜ合わせ、マグロ&アボガドにかけるだけ指でOKぴかぴか(新しい)
もし時間があるなら、混ぜ合わせた後すこし冷蔵庫に入れ、味を染み込ませると更に美味しいおつまみになりますよるんるん
簡単なのは煮卵。

ゆで卵作って、好きなタレにつけ込む。
手っ取り早いのは市販のそばつゆとか。

ちょっと凝るなら、醤油と酒を半々に、ちょっと砂糖。
あとあれば少しナンプラー入れて、火にかけ煮立ったら火を止めてゆで卵入れてつけ込むだけ。

白髪ネギ作って添えて、万ネギパラパラすれば、居酒屋メニューみたい!!

って感じかな指でOK
チーズを棒状に切って、餃子の皮でくるくる巻き、油であげるだけ。

簡単るんるん
豆腐を卵でとじるだけ

ゴマ油、味の素、めんつゆ、醤油でできますよわーい(嬉しい顔)

切った葱も入れると美味しくなります。

作り方は親子丼とかと一緒です。
ニンニクの薄皮を剥き、油で揚げる。
揚げたニンニクに塩&一味(七味でもOK)をかけて出来上がりexclamation ×2
茄子をバターで炒め、醤油をかけるだけうれしい顔

 お好みで一味唐辛子をかけても美味しいぴかぴか(新しい)

超簡単ウッシッシ ビールのつまみに揺れるハート
お酒大好きな彼氏さんにおつまみ作ってあげるなんて、献身的な彼女さんですね♪
簡単で安いなおつまみとして我が家でもよく作るのは
サッとゆでて水切りしたもやしをボールに入れて、
そこにゴマ油、鶏ガラ(顆粒)、塩こしょう、ラー油を適当に加えて混ぜるだけ☆
ぜいたくするなら、チャーシューを小さめに切って入れれば美味しさ倍増!
野菜不足が気になるなら、もやしの他にニラを一緒にゆでて入れても♪

もやしだけでも十分な一品になりますよ!
【韓国風?冷ややっこ】

1、絹ごし豆腐を適当な大きさに切り、器に。

2、細かく切ったキムチ・ごま油・みじん切りのねぎ・しょうゆ・白ゴマ を混ぜ合わせたものを
お豆腐の上にたっぷり盛って、いただきます。


火も使わないし、料理とも言えないかもしれないけど、簡単でお酒によく合いますよわーい(嬉しい顔)
ニンニク皮を剥かず丸ごと 網焼き 椎茸 石付落として×入れて 網焼き バターの薄切りを乗せる か とろけるチーズ乗せて 焼き上がりに 醤油をジュッと あとは 豚バラを網焼きし 七味唐辛子をパラッと味の素もちょびっと

簡単激ウマ 試すべし
もいっちょ 泥落として洗って拭いただけの皮ごと里芋を まんま網焼き 上がりに ちょいと剥いて 醤油をジュッと
案外激ウマ 野蛮な男の料理 素材を味わう贅沢三昧

鉛筆位の太さにカットした肉にかなりきつめに塩胡椒を刷り込みして油で揚げるだけ。
真っ黒になる一歩手前まで揚げるのがポイント

牛豚猪鹿で試してみましたけど鹿肉が一番美味しいですね。入手困難なので牛か豚でお試しあれ
ビール好きムード辛い炎の好きムードなら、いつもみんなに好評のつまみがありますウッシッシ

ササミを茹でるなりレンジでチンした後、大まかに割きますexclamation
冷ましてから、キムチとキュウリと一緒にしますexclamationこの時なるべくみんな同じ大きさにするのがベスト人差し指

味付けは、コチュジャンお好みで、ゴマ油お好みで、最後に白ゴマを入れて味が均一になるように混ぜるだけexclamation
辛さがまだまだ欲しい人は、ゴマ油をラー油にしても指でOK

ビール進んじゃって、美味しいですよわーい(嬉しい顔)
めんつゆ(お好みの濃さ)と豆板醤(お好みの辛さ)を火にかけ、
煮立った所に瓶詰めのえのきを投入。

豆腐をレンジでチンして温めましょう。
豆腐の温め&水切りが目的なので、出てきたお水は捨てます。

熱々の「えのきつゆ」を豆腐にかけて召し上がれexclamation

湯豆腐よりも簡単で、ピリ辛なので温まりますよ。
生タコのお刺身をお皿に並べてお醤油をかけて白髪ネギをこんもりのせて準備しておきます

フライパンにサラダ油を適量入れて種を取った鷹の爪を適量入れて熱したら用意した生タコの上にジュッと回しかけて完成

韓国風焼き海苔

海苔 2枚
味塩 適量
ごま油 適量

海苔2枚
ツルツルした面にハケでごま油を塗ります

味塩を全体にパラパラとふりかけます

味付けした面を合わせます

味付けした海苔は2枚1組
ザラザラした面をフライパンにのせて落とし蓋で押さえながら片面焼き直ぐにひっくり返し落とし蓋押さえながら焼きます

まな板に海苔をのせて包丁で押し切るようにサクッサクッと切れれば完成
味塩をかけすぎたかな?と思っても焼いてる内に塩が落ちるので平気です
安い海苔でOK
こんちはわーい(嬉しい顔)
自分は、鍋料理が好きなので、一番簡単なぁ水煮exclamation ×2好きな食材入れて、ゴマダレでたべるうまい!ビールピッタリわーい(嬉しい顔)
肉が5割になっちゃうけど…でも、ヘルシーでお腹いっぱいになるし、ダイエットしてる人にも、オススメかなぁ手(パー)
簡単おつまみキャベツ!
(材料)
キャベツ、塩昆布、桜えび、白ごま、胡麻油
(作り方)
?キャベツは一口大にちぎり皿に盛る。
??に、塩昆布、桜えび、白ごま、胡麻油をかけて出来上がり!

簡単でオススメですグッド(上向き矢印)

刺身盛り合わせ

蛸わさ

Pizza

煮物…肉じゃが等

揚げ豆腐ビールぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング