ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東雲キャナルコートコミュの入居予定者からの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入居予定の人が、既入居の方に質問をするトピです。

単発質問トピが立てるのも、どうかと思い立てました。
というのも、僕が近々入居予定でして、いくつか訊きたいことがある、ということなのですがw

すでにお住まいの方、よろしかったらいろいろと教えてください。

コメント(44)

いろんなセールスには要注意かも知れません。
昨年まで、6街区に住んでいたフロスティです。
キャナルコート、本当に本当に大好きでした。
いまだに『帰りたい〜〜』と、もだえる事たびたびです。

というわけで、入居予定者ではなく退去者なのですが、
お住まいの方にどうしてもお伺いしたくて...。

それは、電気のスイッチのメーカーです。
現在の住まいのスイッチがどうしても気に入らなくて交換したいのですが、
変な横線が入っていたりいまいちなものばかりなのです。

どなたかスイッチのメーカーを見ていただけませんか?
できればCODANと同じ、シンプルなスイッチに取り替えたいのです〜。
よろしくお願いします。
フロスティさん☆

スイッチのメーカー見てみましたよー

カバーをバコっと外したら「JIMBO」と。

ちょっと検索したらここみたいです。
たしかに「カタログ」のところに載ってました。^^
http://www.jimbodenki.co.jp/
管理人たまこ(過去トピ整理中)です☆

過去にも入居予定者・希望者さん達からいろんな質問がありました。^^
掘り起こしていろいろ読みたい予定者さん用に、このトピにまとめますね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28647392&comm_id=15201
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14744757&comm_id=15201
たまこさーん!

お久しぶりです♪
バコっとはずして見てくれてありがとうわーい(嬉しい顔)

そうそう、このスイッチ!
なつかしいな〜。

あとはオーダーできればばっちりです。
今から販売店を探してみまーす。

本当にありがとう!

今週末から4街区に入居予定のものです。

インターネットのプロバイダ及び固定電話について、みなさんどうされているでしょうか。お勧めの業者はありますか?

事務所にきいたら、3社ほどから自由に契約していいようなのですが…

ケーブル放送にも加入したいと思っています。
スカパーは、窓が東向きのみのだめ「電波が入りにくいですよ」と
事務所で言われました(18号棟です)。

ちなみに携帯電話は現在softbank、でも半年後からDocomoに変えるかもしれません。

また、契約するまでの間に調べ物などでネットが利用できる場所
(ネットカフェ・漫画喫茶・公共サービスセンター)などは近くにあるでしょうか?

どうかアドバイスお願いいたします。
カコさん>

こんにちは^^
キャナルコートにいらっしゃいませー☆

早速、ご質問の件ですが、
私はプロバイダに詳しくなくて何も役にたつこと言えませんが、
過去トピでこんなものがあります。↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23618200&comm_id=15201
参考にされてください。^^
(既にお気づきだったらすみません。。。^^;)

また、ネットカフェ等についてですが、
私が知っているのは、豊洲のららぽーと内の「アプレシオ」ぐらいですが
24時間ですし、きれいですし、
徒歩15分くらい?かかりますけど、どうですか?^^
http://www.aprecio.co.jp/toyosu/index.html
たまこさん  ★ キャナル ★さん

レスありがとうこざいました。
どちらもとても参考になりました。
結局フレッツ・OCNのパックに申込み、様子をみてみることにしまして
やっと開通しました。
インターネットのありがたみがよくわかる2週間でした(~ ~;)

遅くなりましたがお礼まで…
はじめまして。このまま順当に行けば年末にそちらへ引っ越す者です。
(今は大阪です) よろしくお願いいたします。<(_ _)>

引越し先は3街区の最上階で、天井が高い部屋です。一度自分の目で見て
シーリングライトがつけられないことは確認済なのですが、
既設の照明関係がどういう構造になっているのかの確認を忘れました。

そこで、この類の部屋についてもし何か情報をお持ちの方かいらっしゃれば
ぜひお聞きしたいのですが、照明用ダクトレールはついてますでしょうか。
もしダクトレールが無い場合は壁や宙にライトを増設するにはどのような
器具がふさわしいでしょうか。
新築時から3街区の最上階に住んでいます。
照明用ダクトレールついてますよ。

大変なのはカーテンですね。(4m必要ですから)
早速の情報ありがとうございます。m(_ _)m
これで安心してスポットライトなど探せそうです。
そこですみませんもう一点お聞きしたいのですが、
既設のダクトレールは調光式ですか?
もし調光式だと電球型蛍光灯を使ったものは
NGみたいなので。。

カーテン、なるほどそうですね。。気に入ったガラに
するなら確実にオーダーメイドとかになるんでしょうね。。
うちは調光式ではないですよ。
(もしかしたら他の部屋は仕様が変わっているかも・・・。)

ご参考までにライトの写真もつけときま〜す。
うわー、、わざわざ写真までありがとうございます。m(_ _)m
思い切り蛍光型電球ですね。安心しました。
ダクトレールの色まで確認できて非常に参考になります。
新生活がたのしみです。
改めまして質問です。
みなさま住所の表記はどのようにされているのでしょうか?
私は引越しに先立っていろいろな手続きや住所の連絡に
なんとなく "東雲1−9 東雲キャナルコートCODAN ○号棟□号室"
と伝えていたのですが、ネットに見られるここの店舗などの表記では
いろいろまちまちのようです。とくに引っ越し後に住民票を取ると
どのような表記で記されているのでしょうか?
( 別にどれでも良いっちゃあ良いのでしょうがいったん気になると
気になり続けていまして。。)
>>21

10月に引っ越してきました。

URとの契約書上の表記方法は、もりぽん 樣のとおりですが、
住民票上は、「東雲一丁目9番○−□号」です。 (○は号棟、□は部屋番号)

なお郵便物は「東雲1−9−○−□」で問題なく届いています。
なるほど、マンション名は住民票には入らないのですね。
了解しました。ありがとうございました。
まみすけさん

地震発生から数時間、あまりに怖くて家にいられず、CODAN〜イオン周辺をさまよいました
イオンのバスが発着する側の周辺で2か所、灰色の水が湧き出ている箇所がありました。豊洲方面への橋を渡ったら一帯がグレーの水で濡れていたので、そこから先へは行きませんでした。。
ただ、量はそれほど多くなかったですし、浦安や新木場(こちらはテレビでみただけですが)のような状態ではありませんでした。
しばらくしたら何事もないようにおさまっていましたよ。
ご参考になれば幸いです乙女座
今月キャナルコートへ越してきたばかりの者ですが、引越を機に、今まで見れていた地デジが見れなくなりました。

チューナーが合わないんじゃないかとか、アンテナの感度が悪いんじゃないかとか、電気屋さんに来てもらい調べてもらったけど解決せず、買い替えしかないねと言われました。

今まで見れていた地デジが見れなくなるなんてありますか?

チューナーもテレビも壊れてないのに買い替えは嫌です。

同じような方いますか?
小梅さん

ありえる話かと思いますが、チューナーから買い替えなんてのは
かなり暴力的だと思います。

公団側とは話をしてみましたか?

中庭にあるセンターに問い合わせてみたらいかがでしょうか?

最悪でも、ブースター(弱い映像信号を強くする機械)の対応範囲で
、チューナーテレビを買い換えるなんてのはあり得ない話かと思いますよ。
>>小梅さん

キャナルコートでは、地デジの電波をケーブルテレビのパススルーで流しています。
(通常はUHFの電波として受信。このあたりは電波障害地域なので直接受信は厳しいのです。)
よって、電波が弱いということは考えにくいです。

テレビの設定を変更すれば映る可能性が高いです。

受信設定で「CATV」という項目を選択できませんか?

テレビの型番を書いていただければ、取扱説明書を参照しつつさらにトラブルシュートできますので、解決しない場合は再度書き込みしてください。

地デジが見れないと質問した小梅です。
仕事がバタバタしており御礼が遅れ申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

アドバイス通り管理センターに問い合わせ、業者にきてもらいましたが、チューナーの型が合わないとの事で、結局テレビがチューナーの買い直しとなりました。

ただ、キャナルコートだとアナログでもあと二年観れるらしいことも判明したので、買い替えはゆっくり考えてとりあえずしばらくアナログ生活することにしました。

結果は一緒ですが皆さんのアドバイスにより納得する説明をうけられ、感謝しております!
また御礼が遅れたこと、心よりお詫びします。

本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
現在キャナルコートにお住みの方、入居予定の方にお聞きしたいです。

キャナルコート最後の分譲マンション“プラウドタワー東雲キャナルコート”への入居を考えていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

第一次募集は即完売と聞きました。
しかも抽選だったとか…目

震災後のこの時期。
埋立地マンションは敬遠されるのでは!?

地震・液状化の心配がありながらの、人気の秘密は何なのでしょうか。
キャナルコートをお住まいに選んだ方から、ぜひその魅力を聞きたいです芽
震災後着工となったため 防災面はかなりしっかりとしてあるそうです
何よりも、万が一のことがあったときに徒歩でも帰れるのが魅力のようです
> bellさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
防災面・立地面での魅力が感じられるのですねぴかぴか(新しい)

液状化の心配はないのでしょうか。
> カラス@心を一つに。さん

液状化は見あたりませんが、地震後川沿いの遊歩道にかなりの段差が出来たのが心配です右斜め下
今は修繕されて直りましたが…
> 中段チェリー(高確)さん
お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
段差ですか…たらーっ(汗)修繕して直る程度なら気になりません。
2期の販売が始まったようなので、本腰入れて購入を考えています。

他にも2つほど近隣に新築マンションが建ちますね。
やはりキャナルコートは魅力なのですね。
> カラス@心を一つに。さん

プラウド、人気みたいであせあせ(飛び散る汗)

抽選当たるといいですね右斜め上
はじめまして。最近引っ越して来た者です。
周辺についての質問なんですが、一番近いコインランドリーはどちらになりますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

以前住んでた所には駅前にコインランドリーがあったので、こちらでもすぐ見つかると思ってたのですが、なかなか見つかりません。

キャナルコートから歩いていける範囲だと嬉しいです。よろしくお願いします。
> Amyさん
コインランドリー、
見かけたことないです涙
>くんこいsan

ありがとうございます!
そうですよね。。。寝具を全部洗って乾かしたかったので...
ベランダで干せるだけ干しますわーい(嬉しい顔)

たまにしか利用しないけど、あったら便利だなぁ〜と思ってしまいました。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東雲キャナルコート 更新情報

東雲キャナルコートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング