ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Art since 1980コミュの【はじめましてトピック】はじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュニティに参加された方へ。

初めまして。
管理人のssiirriisです。
横浜トリエンナーレを機会に現代アートに関心を持ち始めました。
最近は、ウィリアム・ケントリッジに興味津々です。
いつも面白そうな展覧会を逃してしまって残念な気持ちになっています。
このコミュニティを機会にもっと展覧会とか積極的に行ってみようと思っています。


はじめましてコメントなど、なんでもぜひ。

コメント(19)

早速のコメントをありがとうございます!

そして、ゆぽぽっぽっぽさんのコメントを読んで、
「あー、ぼくって自分で思っているよりもずっとアートを自明で価値あるものとして考えているのかもー」と気づかされました。
たぶんカルチュラル・スタディーズのこともよくわかっていませんが、興味はあります。こちらこそどうぞよろしくおねがいしますm(__)m
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしまッス
はじめまして。つい先日このコミュニティーに参加させていただきました。僕は都内の大学で建築を学んでいるものですが、最近アートにも関心が向いてきました。よろしくです^ω^
>Ginger さん
90年代アート体験記は本当に興味深かったです。
ぼくは、アートフェアや白州のようなアートイヴェントに一度も参加したことがないので、いろんな角度からのアートとの関わり方があるんだなぁ、ととても参考になりました。ぜひもっとお聞きしたいです。

>なっつ さん
陶芸はぼくにとってはかなり盲点な分野です。ピーターヴォーコスという方を知らなかったので、google検索をしてみたところ、、、すごく有名な方なんですね! とても勉強になりました。どうぞよろしくお願いします。

> りょっっぺ〜さん
建築については、詳しくないのですが興味津々です。どうぞよろしくです。
はじめまして。

横浜トリエンナーレ、私も行きました。1日、一人で見まくり楽しみました。

私はいま、アート関係とは別の仕事をしていますが、写真、絵、音楽、映画など ありとあらゆる芸術を これからもずっと 堪能し、自分でも創り続けていこうと思っています。

でも、アートに関係する自分のネットワークがいま、非常に少ない状態です。

展示会やイベントに参加したり、アートに関わる方達と 交流をしたりしたく このコミュに参加しました。

よろしくお願いします!
>ちぃ〜かさん
はじめまして。コミュの参加ありがとうございます。
ネットワークをつくるのは、何かイベントに参加することがきっと一番早いのかもしれないですね。できるだけ、面白そうな情報をかき集めて紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
> Rachiさん
はじめまして。確かに日本では写真と現代美術の間には距離がありますね。でもここ数年になってようやく写真関係の展覧会が目立つようになってきたかんじがします。ただコンセプチュアルアート自体はちゃんと紹介されていないため、日本で定着されるにはまだまだ時間がかかりそう。デヴィッド・カンパニーの『アート&フォトグラフィー』という本がファイドン社から出版されたのですが、図版がたくさんあるし写真とコンセプチュアルアートを考えるうえで貴重な日本語文献。値段がけっこう高くて、ぼくはいまだに買えていませんが・・・。あとはヴィクター・バーキンの『現代美術の迷路』がとても面白かったです。写真とコンセプチュアルアートについていろいろ教えていただければありがたいです。こちらこそどうぞよろしくお願いします。

>Tsuguさん
はじめまして。ぼくも日本の現代アートについての情報交換をもっとできればと思います。ぼくは、日本の作家だとちょっと前にミズマアートギャラリーで展覧会をやっていたOJUNというペインターに興味があります。ネット上にもけっこう画像が落ちていて、そこからでも十分になんとも言いがたい作品のイメージが伝わるのですが、さらに実際の作品の、あの筆触を込みで見たときの印象がとても興味深いです。

>いし ださん
はじめまして。大学に入る前から現代アートに興味があるなんてすごいですね!ぼくは、高校生くらいのときから現代アートに対してもっと関心を持っておけはよかったのになぁ、とたまに思うときがあります。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
現在、森美術館で開催されている「ル・コルビュジエ展」に興味あります。
大学の授業でル・コルビュジエという建築家の名を知り、興味が湧きました。行ってみたいです(-^〇^-)
>エミリンさん
はじめまして。「ル・コルビュジェ展」に行ってきました。
実際に再現された建物のなかに入れたりして、建築家の展覧会をやるのには、やっぱり大きな美術館は向いているナーって思いました。また、コルビュジェが本名のジャンヌレで芸術家活動をしていたときの絵画や彫刻がたくさんあってとても面白かったです。あと、コルビュジェのインタヴューの映像や、CGによって建築の仕組みを解説したものなど、展示以外にも解説映像がたくさんあってよかったです。
はじめまして、現代美術に興味がありコミニティー参加しました。宜しくお願いします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Art since 1980 更新情報

Art since 1980のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング